W対策!? : Michi No Eki Aguri No Sato

Michi No Eki Aguri No Sato

(道の駅 あぐりの里)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation5th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

W対策!?

2020年6月

本日も、偵察用自動二輪車で出動。

魚沼の山道に入る前に、利用。

店頭に、マスクして入れよ、とお断り、が。

その前にトイレに、ね。

トイレ、凄いデス!!!

鉄壁のバリアー。

農作業用の網が2重に張られ、なおかつ、ラミネートされたPOPが張り付くという有様。

厳重。

アタクシ達、人間も、もの凄く、出入り、しにくい。

野鳥対策。

ツバメ対策は、分かるが、もう少し何とかならんかったのかなぁ。

ツバメは勿論、人間も、ものすごく入りにくいぞ。

駅長さん、一考、願います。

マスクをし、アルコールで手指を消毒して店内へ。

偵察開始。

特に異常、ナシ!

おぉ、かきもち、あられを発見。

干した固い餅。

このままでは頂けない餅。

油で揚げると、数倍に膨らみ、熱々で旨いんだ。

塩を振って良し、カレー粉でも良し、醤油系も旨い。

いい、酒の肴を発見した。

あられと、かきもちを購入。

計、650えん。

暑い日、キンキンに冷えたビールを用意し、汗だくで揚げたあられを肴に、

ゴキュ、ゴキュっと!

旨いだろうなぁ。

アチチの日に、実行いたします。

楽しみだぁ。

さて、魚沼の山道偵察に行きますかな。


2019/12Visitation4th

3.2

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

季節もの、見っけ!

2019年12月

時間調整で、店内を散策。

いつも買いたい衝動のかられる越後製菓のつきたての柔らか餅のコーナーで、

いつものように数分凝視。

赤ちゃんのほっぺのような柔らかさ。

昨日の固めになった餅は20%オフに!

買いたいが、900グラムもあるし、餅好きだから、

すかさず全部食べてしまいそうで、さすがに怖くて買う一歩手前で戸惑っていると、

おぅ、代わりのいい物を見つけたぜ。

板状の酒粕。

1袋、208えん。

すかさず、4袋購入。

828えん。

オーブンで、4,5分焼くと、軽く焦げ目がつき、プックリと膨らんで、

素朴に、しみじみ旨いのだ。

軽く、酒の香りもするしね。

酒粕の甘酒を作ってもいい。

焼いた酒粕に、好みの甘味類をサンドして頂くと、酒風味のスイーツになる。

早速この夜、焼いて頂きましたぁ。

冬が来たなぁ。

季節ものです。

ちなみにこの酒粕は、小千谷の酒造会社の物でしたぁ。

ごちそうさまぁ。

2019/06Visitation3th

3.2

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

変わり種せんべい

2019年6月

16式機動戦闘車で威力偵察に出動。

こちらで小休止。

店内を、偵察しなければ。

おぅ、いつもの越後製菓謹製 つきたてお餅がある。

まだ柔らかく、赤ちゃんのほっぺみたい。

かたくなったお餅は値引き販売されている。

いつも見るたびに買いたくなるのだが、その日のうちに、

半分ほども食べてしまいそうな自分が怖くて、その衝動を抑えている。

もち米、餅がスキ、大好物なのだ。

この日はその代替品として、入り口近くにあったオニオンせんべい、めんたいせんべい、

上えびせんべいを購入。

各々、377えんのところ、3個まとめると、1個、300えんになるという、

よくある、まとめ買い割引商法。

すぐにひっかかる素直なアタシ。

計、900えん。

偵察終了後、早速、その日のビールのあて、乾き物、第1号となりました。

普通に美味しゅうございましたぁ。

試食コーナーもあったよ。

2017/09Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鮎の塩焼き

2017年9月

川口の山から下りてくると、正面にこちらの道の駅が見下ろせる。

中の売店では、越後製菓のつきたて、柔らかお餅がある。

他にはそうそう無いよ。

安いし、旨そうだし、買って帰りたいんだけど、

買ったら、その日に完食しそうで、怖くて買えない。

本当に、本当に、買いたいんだけど・・・。

少し硬くなったお餅は、割り引いて販売してますよ。

お餅好きの方々、お勧め、デス。

体重、気にしなくていい方、お勧め、デス。

おぉ、今日は外で鮎の塩焼き、やってるジャン。

お休みだから、ね。

さっそく頂きましょう。

オガ炭だけど、炭火、デス。

車椅子のお兄さんが焼け具合を確かめ、

近火にして、温めてから提供してくださいます。

600えん。

養殖ですが、養殖物のほうが、背中辺り、アブラが載ってて、旨いんだよね。

スミマセン、お兄さんの受け売り、デス。

まぁ、確かにそう思って頂くと旨いような気がする。

あっ、という間に完食。

ごちそうさまぁ。

御土産に鮎飯、500えんも購入。

長岡が長生橋西詰のあたりに本社。

居酒屋をメインでやってたんだけど、

今は鮎関係の出店、イベントが大繁盛。手が廻らずにお店を閉めてるんだとか。

まぁ、そこら辺りも、お兄さんの受け売りですが、

それとは別に、こちらのお兄さんの人柄と鮎は旨い、よ!

マジで。

いい青年、デス。

カーボンファイバー製のタイヤがスポーティー。

お兄さん、またいぎますね。

ごちそうさまでしたぁ。


追伸

夕食に酒の肴で頂きましたぁ。

鮎飯。

しっかりと味も付いて、鮎の身もタップシ。

美味しゅうございましたよ。

  • Michi No Eki Aguri No Sato - 温めて!

    温めて!

  • Michi No Eki Aguri No Sato - 鮎ご飯、500えん

    鮎ご飯、500えん

  • Michi No Eki Aguri No Sato - ボケた!じんぺいさんの呪い!?

    ボケた!じんぺいさんの呪い!?

  • Michi No Eki Aguri No Sato -
  • Michi No Eki Aguri No Sato -
  • Michi No Eki Aguri No Sato -
  • Michi No Eki Aguri No Sato -
  • Michi No Eki Aguri No Sato - 鮎飯、500えん

    鮎飯、500えん

  • Michi No Eki Aguri No Sato -
  • Michi No Eki Aguri No Sato -
  • Michi No Eki Aguri No Sato -
  • Michi No Eki Aguri No Sato -
2012/06Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

サクラソフト。

新緑から、初夏の季節。

魚乃川では、アユ釣りの方々の姿も見受けられる季節です。

物産館内には、アユの炊き込みおこわ、細竹の子、ワラビ、ウド、フキ等々、

一杯にならんでいますよ。

もう少し早い季節だと、コゴミ、木の芽なんかもあるんでしょうね。

団子、大福も並んでます。

外に併設の、軽食処、「かあちゃんの畑の味処」 で、

桜色のソフトクリームを頂きます。

ほのかに、確かに桜の香りがします。

あんまり甘くはなく、サラリとしたソフトクリームだよ。

ラーメンなんかの軽食ももやってるようですよ。

外の長椅子に座っていただくこともできます。

土日は、流行るんでしょうね。

  • Michi No Eki Aguri No Sato - 看板。

    看板。

  • Michi No Eki Aguri No Sato - ここの右手に併設です。

    ここの右手に併設です。

  • Michi No Eki Aguri No Sato - こんなお店。

    こんなお店。

  • Michi No Eki Aguri No Sato - ソフト250円。

    ソフト250円。

  • Michi No Eki Aguri No Sato - サクラソフト?

    サクラソフト?

  • Michi No Eki Aguri No Sato - 桜色。

    桜色。

  • Michi No Eki Aguri No Sato - ほんのりサクラ香。

    ほんのりサクラ香。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Michi No Eki Aguri No Sato
Categories Other、Soba
Phone number (for reservation and inquiry)

0258-89-4550

Reservation Availability
Address

新潟県長岡市川口中山84-2

Transportation

1,403 meters from Echigo Kawaguchi.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 18:00
  • Tue

    • 09:00 - 18:00
  • Wed

    • 09:00 - 18:00
  • Thu

    • 09:00 - 18:00
  • Fri

    • 09:00 - 18:00
  • Sat

    • 09:00 - 18:00
  • Sun

    • 09:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    4月~11月
    9:00~18:00
    12月~3月
    9:00~17:00


    道の駅は24時間営業

    ■ 定休日
    [4月~11月] 第1・3・5火曜日(祝日の場合は営業) [12月~3月] 火曜日(祝日の場合は営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Menu

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.echigo-kawaguchi.com/1aguri/