FAQ

2度目の乾杯 : Tsunagari

Tsunagari

(創作居酒屋 繋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
2018/05Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

2度目の乾杯

30.5 訪問

を出て家に帰る前にもう少しどこかで軽く飲もうかとなってとこちらに 

8時40分頃 店内はほぼ満席 女性スタッフに入口近くの二人掛けのテーブル席に案内された

奥様はグリーン長岡ハイボール,自分は生ビールを注文

それじゃ乾杯 今日2度目の乾杯 やっぱり美味しい

奥様のグリーン長岡ハイボールは緑茶割のハイボールでミントのトッピング 一口飲ませてもらったけど,自分的には微妙

つまみはこちら一番のお勧めの鶏唐揚げを 大分お腹もいい具合なので一品だけにしておく

お通しは鶏手羽先の煮込み コラーゲンは取れるし味もいいけどあまり食べるところがない

鶏唐揚げは大きめのものが3つ カラっと揚がっていて熱々 味がしっかりと付いている

唐揚げが来たらハイボールが飲みたくなって注文 CMの影響かな? 

外でハイボール飲むの久しぶりだな 家で作るとついつい濃いめにしちゃうけどこちらのはちょうどいい加減

さて,そろそろ家に帰るとしますか 駅のタクシー乗り場も近くだし 

ことしもいい記念日だったね

2015/12Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

喉が渇いたので寄り道

27.12.12 訪問

秀浜を出てみんなと別れた後,一人でもう少しだけビールが飲みたくなりこちらに 1年半ぶりの訪問

ドアを開けて「すみません 一人なんですけどいいですか?」と声をかけると,ご主人が「どうぞそちらの席に」とテーブル席に案内してくれた

10時少し過ぎ 店内はほぼ満席状態 カウンター席に少し空きがある位 座っていると2人連れのお客さんが入ってきたので席を譲ってカウンター席に移る

瓶ビールを頼んでコップに注ぎグッと飲み干す ずっと日本酒だったから喉が渇いた お通しは鶏と茸や野菜の煮物 やさしい味

メニューを見て鶏塩焼きと牡蠣とホウレン草のグラタンのシングルを頼む いずれも380円とリーズナブル 

塩焼きはモモ肉 柔らかくてサッパリしている レモンを搾って  

牡蠣とホウレン草のグラタンはトロリとしたホワイトソースにベーコンとホウレン草に牡蠣 あと生卵が落としてある

牡蠣が熱々 口中が熱くなったところをビールで冷やす うまいなあ

一通り平らげて勘定をしてもらう 30分位の滞在だったかな 

美味しかった ごちそうさまでした

さ,家へ帰ろう 


乾杯 ~Vol.2~(前回のタイトル)


26.7.30 訪問

海宝丸を出たあと,ふらふらと歩いて二男との飲み会,二軒目はこちらに

7時30分頃 店内は7,8分の入り 「いらっしゃいませ テーブル席にどうぞ」とポニーテールの女性 前の常連さんの話では店主の奥さんらしい 若いね

言われたとおりテーブル席に座り,まずは生ビールを こちらはスーパードライ 

乾杯 ・・・あー,やっぱりうまい

つまみは砂肝の唐揚げ,さっぱり塩ねぎ,鳥もも塩焼きを注文

砂肝はコリコリ もも焼きは適度な歯応えとうまみがたっぷり ビールが進む 塩ねぎがいい口直し

飲みながら学校のこととか友達のこととか家族のことなどを話す 二男ってそんなに話す奴じゃないと思っていたけどアルコールが入ると結構語る人なんだな(笑)

ビールをお代わりしてつまみも食べ終えた チェイサーの水も飲みながらね やっぱり水は大事

美味しかった ごちそうさまでした

勘定をしてもらい次の店へ またすぐ近くなんだこれが 

あ,そうそう 「ここの奥さん美人だよね」と,店を出たあと二人で話し合った(笑)


26.5.31 訪問

魚栄を出て最後の一軒をどこにしようかと長岡駅東口まで歩いてきた こちらにしようかもう一軒新規のお店にしようか迷った末,前回感じが良かったこちらにすることに

7時15分頃 店内はほぼ満席 「一人なんですが・・」とカウンター内の若い女性に伝えると,「こちらにどうぞ」とカウンター席を案内してくれた

あー良かった 早速生ビールを注文 ピンチョスは決まっているらしい

目の前のサーバーからジョッキに注いでくれる ここはスーパードライ ジョッキの大きさも冷え加減も申し分ない

うまい

程なくピンチョスが目の前に置かれる ここは越乃鶏を使った料理がメインなので内容もササミのわさび和え,手羽唐揚げ,鶏レバーの煮物

どれもうまい 特にわさび和えはピリッとしたわさびとササミの甘さが絶妙 唐揚げもカラッと揚がっていてビールにピッタリ

隣の常連さんから話しかけられて色々話をする すっかりいい気分になり追加で生ビールをもう一杯

ああ,最後がここで良かった 5軒回ったんでお腹もずいぶんと一杯

美味しかった ごちそうさまでした


26.1.24 訪問

仲間内の新年会をでやった後新幹線に乗り長岡まで帰ってきた  で,もう少し飲みたくなりこちらに

10時少し過ぎ ドアを開けて店内に お客さんは3,4割程度かな 賑やかすぎず静かすぎず良い感じ

カウンター席に座り,目の前の女性スタッフに瓶ビールを注文 あとは何にしようかな・・ 

おすすめの中からカキとほうれん草のグラタン,せせり塩焼き,とりわさにしよう

「グラタンは少し量が多いので,よろしかったら一人前もできますが」と女性スタッフ 「あ,じゃそれで」

あらためてメニューを見てみると,一人用のSサイズメニューというのがある 自分みたいにふらりと一人で来るにはありがたいな

お通しの鶏のシチューをつまみながらビールを飲む こちらは越乃鶏という新潟産地鶏を使った鶏メインのお店みたい 

最初にとりわさが来た ささみをさっと湯がいて山葵とタレで和えたもの ささみの甘さが山葵によって引き立っている ねっとりとして柔らかい

次にせせり塩焼き せせりは前にも焼鳥屋さんで食べたことがあるけど,首の所の肉だね 独特の弾力がある 柚胡椒をちょっとつけるといい

この辺で芋焼酎のロックに替える 薩摩こく紫という初めて聞く銘柄 甘さを抑えたピリッとした味 ちょっとツンとくる もう少し甘めのものが好き

最後にグラタンが来た 深めの器に盛られている ベーコンが散らされたホワイトソースの下に牡蠣とほうれん草が

添えられた匙で掬って一口 うーん熱々 濃厚な牡蠣とクリームソースがよく合う ほうれん草の甘みと少しのえぐみがいいアクセント

うまいな

芋焼酎のロックで舌を冷やしながらつまむ

ふう,良い気持ち  結構酔った

お勘定をしてもらい店を出る

今年は雪が少なくて助かるな  さ,家へ帰ろう

  • Tsunagari - 鶏塩焼き

    鶏塩焼き

  • Tsunagari - 牡蠣とホウレン草のグラタン

    牡蠣とホウレン草のグラタン

  • Tsunagari - 生卵が落としてある

    生卵が落としてある

  • Tsunagari - ぷっくりとした牡蠣

    ぷっくりとした牡蠣

  • Tsunagari - お通しとビール

    お通しとビール

  • Tsunagari -
  • Tsunagari -
  • Tsunagari -
  • Tsunagari -
  • Tsunagari -
  • Tsunagari - 越乃鶏3点盛り

    越乃鶏3点盛り

  • Tsunagari - この大きさがうれしい

    この大きさがうれしい

  • Tsunagari -
  • Tsunagari - お通し

    お通し

  • Tsunagari - とりわさ

    とりわさ

  • Tsunagari - せせり塩焼き

    せせり塩焼き

  • Tsunagari - カキとほうれん草のグラタン

    カキとほうれん草のグラタン

  • Tsunagari -
  • Tsunagari -
  • Tsunagari -
  • Tsunagari -
  • Tsunagari -
  • Tsunagari -
  • Tsunagari -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsunagari
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0258-35-1212

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県長岡市台町1-7-38

Transportation

235 meters from Nagaoka.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Tue

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Wed

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Fri

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • Sun

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Table money/charge

お通し ¥350(税抜)

Seats/facilities

Number of seats

36 Seats

Private dining rooms

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

Website

http://tsunagari-nagaoka.biz/

The opening day

2011.7.22