FAQ

【秋季限定!濃厚トマトラーメン】つり吉 @小千谷市 : Ramen Tsuri Kichi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ramen Tsuri Kichi

(ラーメンつり吉)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~¥999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【秋季限定!濃厚トマトラーメン】つり吉 @小千谷市

小千谷のラーメン店【つり吉 小千谷店】の秋の限定メニューはこれ!

濃厚トマトラーメン(950円)。

チーズ、バジルソースが載り、見た目はピザのマルゲリータのようなラーメンです。
ラ~ポンの「何度でも使えるお得クーポン」を使って、太麺を大盛りで。お得ですね!

一杯にトマト5個を使ったというだけあって、濃厚なトマトの風味。実は、トマトには昆布と同じ旨味成分のグルタミン酸が豊富に含まれており、それがスープの豚骨の旨味であるイノシン酸と合わさることで、濃厚な旨味が生み出されています。そして、トマトの風味も酸味が感じられ、存分に生かされています。

とろけるチーズとともに麺をたぐって。クリーミーさと共に味わうトマトスープもおいしいです。

しょう油ダレで煮込まれたチャーシューも、うまく風味がスープに溶け込んでいます。
10月半ばまでの期間限定の提供です。お早めに!
ごちそうさまでした。

2022/11Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

小千谷市のラーメン店【つり吉 小千谷店】の、おぢや麵フェス2022のメニューはこれ!

カリフラワーたっぷりあんかけラーメン。
生産量日本一の小千谷産カリフラワーがオン。
かまぼこで錦鯉が模られています

塩味のスープは、餡の粘度はほとんど感じず。その代わり、煮詰めているせいか、いつもの塩よりも旨味を感じます。

麺は細麺と太麺が選べますが、ストレート太麺をチョイス。食べ応えがあります。

カリフラワーは煮込まれたことでアツアツ!ほのかな野菜の甘味を味わいます。

平日ランチタイムに行きましたが、待ちが出る盛況ぶり。おいしさに納得ですね。
ごちそうさまでした。

2022/01Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

【冬の味噌ラーメン】つり吉 @小千谷市: にいがた味がさね ~◆NORI◆の食べあるき~ フードアナリスト風間典之ブログ

小千谷市のラーメン店【つり吉】小千谷店へ。冬の期間限定メニューをいただきました。

~冬の味噌~塩麴。

小千谷ファンクラブ会員のサービスでねぎ増しで。

まずはスープを。越後味噌に塩麴、ゴマ、そして生姜も使われているとか。
塩麴とゴマの甘味をほんのりと感じる生姜が引き締めて。ここにエビラー油でピリリと辛味のアクセントを。優しい味わいの中にもインパクトがあります。

この日は細麵をチョイス。でも、食べ応えのある太麺のほうが味噌には合うかな。

肩ロースのチャーシューもおいしい。

この日は新年のあいさつに伺いました。いつも店主が気さくに迎えてくださいます。

冬季限定メニューです。あったまりますよ。

ごちそうさまでした。

  • Ramen Tsuri Kichi - ~冬の味噌~塩麴

    ~冬の味噌~塩麴

  • Ramen Tsuri Kichi -
  • Ramen Tsuri Kichi -
  • Ramen Tsuri Kichi -
  • Ramen Tsuri Kichi -
  • Ramen Tsuri Kichi -
2012/11Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

【鮎の塩ラーメン】 つり吉@小千谷市

小千谷の【つり吉】。
こちらの秋限定メニューはなんと!
鮎を使ったラーメン。

鮎塩。

麺と具が別盛りに。
スープに鮎を使ったラーメンです。

スープには魚沼の“川口やな”で、炭の遠火で
4日間じっくりと炙った、鮎の焼き干しを使っているんだとか。
白髪ネギが添えられていますが、クセがなく、
ネギがなくてもいいんじゃないかと思うくらい。いたってあっさり。

縮れ中太麺を持ち上げて。
麺と合わせるとスープの味わいは、やや淡く感じます。
食べ進んでなじんだ頃がちょうどいいかも。

炙りチャーシューを。
別盛りにすることで、スープに焦げ目の雑味を移さない。
このひと工夫がニクイ(^^)

水菜と白髪ネギをいっしょに。
スープがすっきりしているので、清々しさをひときわ感じます。
こんなラーメン、ホント珍しいです。
もちろんスープまで完食!
おいしかったです。

★おまけ
これが鮎の焼き干し。
ご店主が実物を見せてくれました。
この頭を取り除き、腹から二つに割ってスープに入れます。
かなりカッチカチになっているため、煮込んでも身崩れしないんだとか。

このラーメン、毎日限定30食で11月いっぱいまで提供されるとのこと。
秋の風物詩と呼ぶにふさわしい味わいをぜひ(^^)

ごちそうさまでした。

  • Ramen Tsuri Kichi - 鮎塩。

    鮎塩。

  • Ramen Tsuri Kichi - スッキリとしたスープ。

    スッキリとしたスープ。

  • Ramen Tsuri Kichi - 縮れ中太麺。

    縮れ中太麺。

  • Ramen Tsuri Kichi - 炙りチャーシュー。

    炙りチャーシュー。

  • Ramen Tsuri Kichi - 水菜と白髪ネギとともに。

    水菜と白髪ネギとともに。

  • Ramen Tsuri Kichi - 鮎の焼き干し。

    鮎の焼き干し。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ramen Tsuri Kichi
Categories Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

0258-89-7136

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県小千谷市城内1-8-25 サンプラザ1F

Transportation

1,502 meters from Ojiya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ※スープが無くなり次第終了


    ■ 定休日
    水曜日 (水曜日が祝日の場合、翌日)
Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

サンプラザ共有

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2011.11.5