FAQ

行ってみました : Koishiya

Koishiya

(こいしや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0
2014/03Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

行ってみました

小千谷・・・「おじや」とインプットするも変換できず。「おぢや」なんですね。

小千谷縮・・・「おぢやちぢみ」なんか見慣れないひらがなの並びにも見えなくも無いですね。

「千谷郷」(ちやごう?)由来の名前のようです。

そんな場所に来ました。長岡で用事があるも、時間があまりちょっと観光です。

素通りしてしまいがちなのですが、振込みなどの用事を使って車を停めさせてもらいちょっぴり散策です。

雪の多き場所だと思います。建物密集して雪に対抗するのでしょうか?昔から発展した場所は車の停めるスペースが無くて苦労します。加茂市なんかは共同の駐車場があり、停めさせてもらって近辺散策ができたのですが、こちらにはそのような共同駐車スペースなんて無いのでしょうか?よくわかりません。あった方が観光的には良いと思います。

「麦穂の波」というパン屋さんに入るも、なにやら取り込み中・・・断念して出て来てしまいました・・・時間置いて、改めて伺うも、なにやら近所のお店にずうずうしく話をして回るおばちゃま?がお店のご主人に交渉・・・「俺も、暇じゃねぇ・・・」と言うご主人に気にせず何かを交渉していました・・・諦めて散策。

・・・えっ、こんな裏道で昼から営業?とか、夜のスナック的な場所とか、怪しくも見える中華雑貨がちら見の飲食店?などいくつか印象的なものを見つけました。

そんな中、こちらのお店まで足を延ばしました。

なんとなく、焼き菓子もありそうな雰囲気。後で調べてみると、洋菓子と和菓子のお店です。

ガラリと入店。確か人感センサーか何か働いたと思います。奥から・・・あら、おじい様。

ブログなどを見る限り、女性が作られているようですが、店番はおじいちゃまでありました。色々限界っぽいけどとっても愛嬌のあるおじいちゃまだと思います。

チョコクッキーを購入。全粒粉を使ったもので、バターではなくマーガリンが筆頭。バターリッチではなく、マーガリンリッチ(略してリンリッチ)なクッキーでありました。

私は小さい頃におばあちゃんを亡くして以来、お年寄りとの接点がまったく無く育ってきました。家庭に祖父祖母がいない家で育ちました。なんか、親より上の存在と同居していたら、何かもっと経験できたんだろうなとなんとなく思いながら、瞳が潤みます。

近所で贈答などで利用する方がいるんでしょうね。

とにかく未登録店であるため紹介させていただきました。ご利用どうぞ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Koishiya
Categories Cake、Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

0258-82-2805

Reservation Availability
Address

新潟県小千谷市船岡2-3-2

Transportation

1,595 meters from Ojiya.

Opening hours
  • Mon

    • 09:30 - 18:30
  • Tue

    • 09:30 - 18:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 09:30 - 18:30
  • Sat

    • 09:30 - 18:30
  • Sun

    • 09:30 - 18:00
  • Public Holiday
    • 09:30 - 18:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、nanaco、iD、QUICPay)

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Feature - Related information

Occasion

Website

http://koishiya.chagasi.com/