いつ食べても、変わり種ながら極旨のラーメン : AOGUIRI

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

AOGUIRI

(あおぎり)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation8th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

いつ食べても、変わり種ながら極旨のラーメン

 久しぶりのあおぎりランチです。ここのラーメンは専門店にはない変わり種なのですが、王道のうまさです。

 今回は、にごり塩ラーメン(税込み950円)を選択。午後2時までラストオーダー可な営業時間もありがたい。

 「にごり」とありますが、きれいな黄金色です。鶏ベースのさっぱりした口当たりですが、桜エビとバターのほのかな風味がして、味わいにコクを加えています。細くて緩やかな縮れの麺は白くて特徴的。具材にパクチーのような香草が載っていて、これがまた合う。鶏と豚のチャーシューも旨みが濃くて、もっと食べたくなります。

 本日のサービスおにぎりは梅と、しょうがなんとかの2択。梅を選んだら、ほどよい酸味の梅が細かくほぐされていて、とても上品な味わいでした。

 やっぱり、うまい。

  • AOGUIRI - にごり塩ラーメン(税込み950円)

    にごり塩ラーメン(税込み950円)

  • AOGUIRI - 桜エビとバターの風味がコクを加えていました

    桜エビとバターの風味がコクを加えていました

  • AOGUIRI - サービスのおにぎり

    サービスのおにぎり

  • AOGUIRI - ランチメニュー

    ランチメニュー

2023/01Visitation7th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

なんでこんなに美味しいの

 今週、2度目の来店。

 今回は「人気No.1」という鶏骨醬油ラーメン(税込み950円)に味変用のかつお梅(+50円)を追加。おにぎりは生姜味噌です。

 鶏骨醬油はさっぱりしているんだけれど、旨みとコクがある。具材のシャキシャキした小松菜や鶏チャーシュー、豚チャーシュー、ブロッコリー、紅生姜がどれもうまい。そうそう、煮玉子(+150円)もトッピングしました。

 細い棒麺も良かったなぁ。スープはもちろん、最後の一滴まで、丼を持って飲み干しました。

  • AOGUIRI - 鶏骨醬油ラーメン(税込み950円)。よこの小皿は味変用おかか梅(+50円)

    鶏骨醬油ラーメン(税込み950円)。よこの小皿は味変用おかか梅(+50円)

  • AOGUIRI - 具材がみんなうまい

    具材がみんなうまい

  • AOGUIRI - 細い棒麺

    細い棒麺

  • AOGUIRI - サービスのおにぎり

    サービスのおにぎり

  • AOGUIRI - ランチメニュー

    ランチメニュー

2023/01Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

本日のおまけは「薬味のお茶漬けご飯」、もう最高!

 ここのランチは個性的な創作ラーメンで、何度来ても「本日のラーメン」で同じメニューに行き当たったことがない。変わり種なのに、正当派のおいしさがある。そしておにぎりなどのおまけがつくのが楽しいんです。

 本日は、ピリ辛かすラーメン(税込み1000円)。これに薬味のお茶漬けご飯がつきます。

 ラーメンはスープが白と赤の2種類が半々で、その上に甘味噌で煮込んだ分厚いチャーシューが載っています。スープのベースは越銘醸の酒粕を滑らかなペーストにして鶏骨スープと低温鰹出汁に合わせたもの。白い部分は青唐辛子の辛みと柚子の香り、赤い部分は赤唐辛子ベースに自家製辣油を浮かべたそうです。

 麺は白くて少し幅があり、のどごしのいいつるつる食感。文句なし。

 それに干しあみと煎りごまを振りかけたご飯にラーメンのスープをかけて食べるお茶漬けごはん。このごはん、硬めに語れていて、そのままで美味しい。さらにラーメンのスープをひたひたに入れて、さらさらと食べるともうwq以降。

  • AOGUIRI - ピリ辛かすラーメン(ぜいこい)

    ピリ辛かすラーメン(ぜいこい)

  • AOGUIRI - ピリッとした旨みがいい

    ピリッとした旨みがいい

  • AOGUIRI - 平たい麺でした

    平たい麺でした

  • AOGUIRI - お茶漬けにするとまいぞー

    お茶漬けにするとまいぞー

  • AOGUIRI - これこれ

    これこれ

  • AOGUIRI - 地下の玄関

    地下の玄関

  • AOGUIRI - メニュー

    メニュー

2022/10Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

また来てしまった

 いまは平日もラン利営業しているので、ついつい足が向いてしまいます。そういえば、前回は限定メニューのつけ麺が食べられなかった。今回はどうだろう、と思ってきてみたら、正午ちょっと過ぎということもあって残っていました。

 カウンターに座り、超香茸つけ麺(税込み1000円)を頼んで、先払いします。麺は太めの縮れ。箸で持つと、重い。200グラムとボリューミー。それに超香茸オイルを絡めてあります。別皿にはトッピング用の薄いピンク色したローストビーフと水菜、焼いた舞茸、〆用のライスボール。つけ汁は鶏骨スープに少し濃いめのしょうゆ、超香茸オイルを使っており、濃厚。超香茸オイルがまとわりついた麺を口に運ぶとぬるぬると生卵をまとわせたような食感です。

 最後にライスボールをつけ汁に入れていただきます。旨い汁が染みて、こたえられません。

  • AOGUIRI - 超香茸つけ麺

    超香茸つけ麺

  • AOGUIRI - トッピングのローストビーフや焼き舞茸、水菜とライスボール

    トッピングのローストビーフや焼き舞茸、水菜とライスボール

  • AOGUIRI - 太い縮れ麺

    太い縮れ麺

  • AOGUIRI - 超香茸オイルがまとわりついています

    超香茸オイルがまとわりついています

  • AOGUIRI - つけ汁

    つけ汁

2022/09Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

独特なのに正当派を感じさせる秀逸ラーメン

 一回きりのお店が多いのに、近くのおうち割烹とここだけは何度もリピートしている、大好きなお店です。

 こちらはお昼に出す特製のラーメンが絶品。しばらくお昼の営業を続けるというので、有り難い限りです。

 ビルの入り口に案内が出ていた「超香茸 醬油つけ麺」(税込み1000円)を食べたいと思って入ったのですが、限定商品ですでに売り切れ。こことおうち割烹は、早めに行かないと売り切れが続出していて選択肢が狭まるので、正午前に行くのがベストです。

 で、結局いただいたのは通常メニューの「にごり 塩ラーメン」(900円)とサケおにぎりです。写真でおわかりの通り、ラーメンに紫色の葉っぱや葉物野菜が浮いています。こんな風景、ラーメン屋さんではあまり見かけません。なぜ「にごり」かというと、豚骨スープ50%、鰹貝出汁が50%で、とんこつの濁りですね。これに焼き海老バターが垂らされていて、海老の香りがします。細めの棒麺は弾力があって、スープがからみついてきます。葉物野菜もラーメンにとても良く合う。

 変わり種っぽくて、正当派の味。不思議なんだよなぁ。

  • AOGUIRI - にごり塩ラーメン(税込み900円)

    にごり塩ラーメン(税込み900円)

  • AOGUIRI - 絶品

    絶品

  • AOGUIRI - サケおにぎり

    サケおにぎり

  • AOGUIRI - 通常ランチメニュー

    通常ランチメニュー

  • AOGUIRI - 限定ランチメニュー

    限定ランチメニュー

2022/03Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

シェフいち押しの西川カレーラーメン

 まん延防止等重点措置の期限の3月6日まではランチ営業してくれているので、長岡市内のお昼の選択肢がぐんと華やかになりました。もう数日なので、堪能してきました。

 今回はシェフいち押しの「西川カレーラーメン」のセカンド(税込み1000円)です。

 それと、ランチには半ライスかおにぎり(こんぶorたらこ)のサービスがつくので、たらこのおにぎりを頼みました。

 麺は中太の細めで、ストレート。そのうえにレタス。鶏と豚のチャーシュー、海老ワンタン、海苔が入っています。スープは出汁で溶いたカレーでまろやかな口当たり。レタスの上にかけてあるラー油のピリ辛も加わり、奥深い味わい。カレー味なのに、ちゃんとワンタンの中の海老の味と香りもしっかりしてくるのが感激です。

 やはり、ここのカレーは特別です。

2021/11Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

本日はシーフードのカレーまぜ麺

 2度めのランチ訪問。ラーメン屋さんじゃないのに、お昼に出すラーメンが美味いんです。

 本日のラーメンは、シーフードミルキーカレーのまぜ麺(1000円)です。ホタテや海老、あさりを入れて煮込んだカレーからは海の香りがします。いい出汁出してますね。よーく混ぜて食べると、甘めのカレーには角がなくまろやか。麺は太目の縮れでむっちりしています。

 食べ終えた後に、サービスで出してくれるご飯をどんぶりに入れ、よく混ぜ合わせていただきます。うまいなぁ。

 ツレはシーフードの白湯麺をいただきました。海老の香りがすごいと喜んでいました。

  • AOGUIRI - シーフードミルキーカレーまぜ麺(税込み1000円)

    シーフードミルキーカレーまぜ麺(税込み1000円)

  • AOGUIRI - 混ぜて食べた後、ご飯を入れます

    混ぜて食べた後、ご飯を入れます

  • AOGUIRI - シーフードの白湯麺(1000円)

    シーフードの白湯麺(1000円)

2021/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere3.9
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

こんなところに素敵なお店が隠れていました

 ビルの地下1階にあるお店です。そのビルが古くて、入り口を何度かまたいだのですが、階段を降りていく勇気がありませんでした。でも、降りてみたら、そこは別世界。こんな素敵なお店が隠れていたとは。

 お昼はラーメン数種類と、現在は9月末までキーマカレーをメニューに加えています。

 「一番人気」という鶏骨醬油ラーメン(税込み950円)をカウンターに座って頼みました。そのときに支払いを済ませるスタイルです。店内はすこぶるきれいで、カウンターから見える機材はピカピカ光っています。カウンターの一人分のスペースもかなり広くとってあります。手の消毒やおでこでの検温など、コロナ対策もばっちり。この古いビルの地下にこんなお店が隠れているとは想像もつきませんでした。

 何より驚いたのは料理の質の高さです。醬油ベースのラーメンのはずが、鶏骨のこくのあるスープが強く、醬油はほんの淡い香りだけ。具材も細く縦に切ったオクラ、水菜、細いアスパラ、ズッキーニ、ほうれん草、白髪ネギ。鶏チャーシューと脂の甘みがとろけるように美味しい豚チャーシュー。麺は細めの棒でのど越しがいい。

 ランチサービスでおにぎりが1個つきます。本日は梅。実をつぶしてペースト状にし握ってあるので一部だけがしょっぱいということはありません。これはなくなり次第終了。

 接客も丁寧だし、続々と客がはいってくるわけです。

  • AOGUIRI - 鶏骨醬油ラーメン(税込み950円)

    鶏骨醬油ラーメン(税込み950円)

  • AOGUIRI - コクがあってすっきりした味わい

    コクがあってすっきりした味わい

  • AOGUIRI - 細めの棒麺

    細めの棒麺

  • AOGUIRI - サービスの梅のおにぎり

    サービスの梅のおにぎり

  • AOGUIRI - きれいな店内

    きれいな店内

  • AOGUIRI - 地下1階の玄関

    地下1階の玄関

  • AOGUIRI - ビル入り口

    ビル入り口

  • AOGUIRI - ランチメニュー

    ランチメニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
AOGUIRI(AOGUIRI)
Categories Creative cuisine、Izakaya (Tavern)、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

0258-89-6674

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県長岡市東坂之上町2-2-9 東坂之上ビル B1F

Transportation

長岡駅から徒歩3分

261 meters from Nagaoka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌日)
Budget

¥4,000~¥4,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( 現在コロナ禍のため席数減少しております。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

ランチ営業時間内で駐車券提示頂くと100円キャッシュバックいたします。

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://aogiri444.blog105.fc2.com/

The opening day

2019.3.2

Remarks

夜営業は 1ドリンク ご注文頂ければラーメンでのご来店も可能です。