〆のラーメンまでフルコース : AOGUIRI

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

AOGUIRI

(あおぎり)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.8

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation5th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 6,000~JPY 7,999per head

〆のラーメンまでフルコース

2024年5月
 家族の宴会にネット予約して利用。来てみると店のドアには「本日予約で満席」とあった。まずは生ビールで乾杯なのだが、カンの「宇宙ビール」もオーダー。なかなか買えない人気のビールで、山梨のベンチャー企業がホップを育てるところから始めた話題の醸造所。麦とホップしか使っていないのに、柑橘とトロピカルフルーツのような強い果汁感がある。不思議だけど旨い。アルコール度数は、なんと10度。
 料理も、前菜盛り合わせにサラダ、生ラム網焼きを立て続けにオーダー。今日はじゃんじゃん行っちゃうよ。日本酒にスイッチして、壱醸の無濾過とか鶴齢の生酒とか限定酒を遠慮なしにオーダー。行者ニンニクのタレで食べるラム肉がおいしかった。スパニッシュオムレツはボリュームがあって満足感大。
 イカ墨パエリア、鯛のカルパッチョなどを追加。日本酒も追加。そして〆は、もちろんラーメン。鶏骨醤油ラーメン。おいしかったー。

  • AOGUIRI - 生ラム網焼き

    生ラム網焼き

  • AOGUIRI - 生ビールと宇宙ビール缶

    生ビールと宇宙ビール缶

  • AOGUIRI - 前菜盛り合わせ

    前菜盛り合わせ

  • AOGUIRI - イカ墨パエリア 取り分け

    イカ墨パエリア 取り分け

  • AOGUIRI - ポテトフライ

    ポテトフライ

  • AOGUIRI - 鶏骨醤油ラーメン

    鶏骨醤油ラーメン

2024/01Visitation4th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

特製カレーラーメンを味わう

2024年1月
「西川カレーラーメン2nd 1,100円」
 ランチ営業日が少し変わった。ランチのみ、月火とお休み。火曜に来て店頭の張り紙を見て初めて知ったので、水曜に出直してきた。皆さんも、お気をつけあそばせ。あ、水とおしぼりはセルフサービスになりました。
 さて、今日はカレーラーメンをオーダー。西川カレーラーメン2nd。オーナーは、西川さんという人からカレーを伝授されたらしい。そのカレーとは、多分宮内時代のオーシャンテラスのカレー。だからオーナーは現店主の一つ上の世代なんだろうな。2ndというのは、ラーメン青桐が今朝白にあった頃から改良した二代目ってことね。…多分。
 以前のおにぎりサービスは無くなって、白飯かチャーシュウ飯のサービスになった。チャーシュウ飯をチョイス。
 麺は、手延べ麺風で角の無いやや低加水気味の麺。20番中細麺だと思う。
 スープは、カレーソースを軸にスパイスや醤油を使って作ったオリジナルカレースープ。カレー後のせ式ではない。辛さは控えめだが、スパイシー。
 トッピングには、生のサラダ用リーフやゆで絹サヤ、小松菜、白髪ねぎ、糸唐辛子、海苔。海苔はどうかと思ったのだが、これがカレーソースに意外と合うのだ。びっくり。
 チャーシュウは豚と鶏の二枚。ラーメンと共に、チャーシュウ飯を味の強い部分中心に楽しむ。ラーメンの固形物を食べ終えたら、残ったスープを白飯部分でカレースープ風に楽しむ。うむ、今日も目いっぱいおいしかったナ。

  • AOGUIRI - 西川カレーラーメン2nd

    西川カレーラーメン2nd

  • AOGUIRI - 中細ストレート麺

    中細ストレート麺

  • AOGUIRI - スープ

    スープ

  • AOGUIRI - 階段踊り場のポスター

    階段踊り場のポスター

2023/09Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 6,000~JPY 7,999per head

締めのラーメンまで楽しめるエスパーニャ・バル

2023年9月
 一度、夜に来てみたかった。予約して二人で来店。既にカウンター二席しか残っておらず、三人以上の後客が二組断られていた。
 メニューを見て、まずは生ビールをオーダー。飲みながら、オーダーを決める。えーっと、サラダとハモン・セラーノと豚トロ。飲み物は次から日本酒にしようっと。あ、今日は値段見ないで頼もう、と二人で確認。たまにはそんな夜もある…(深夜食堂3より)。
 ハモン・セラーノの香りを楽しみながら生ビール尽きる。
 奈良の濁り酒、あと口のキレがいいけどガツンと来るなあ。次々に皿を平らげながら、次の料理をオーダー。ここでオードブルの盛り合わせとバイ貝、調理に時間がかかるからパエリヤも頼んでおこう。今日のパエリアはイカ墨かあ、楽しみだなあ。
 焼酎・雪男のロックもパンチがあるなあ。栃尾でほぼ消費されるという「越の川」、飽きの来ないバランスの良さ。あえて常温で供される。
 〆はやはりラーメン。甘海老の頭を焼いたものでダシをとり、鶏だしスープに合わせた塩ラーメンを二人でシェア。でもスープは私が最後まで飲んだ。日本酒は1グラス5勺くらいなので、ビールや焼酎を合わせて5杯飲んだといっても大したことないと思うのだが、酩酊した。すごく楽しかったからかな。

  • AOGUIRI - イカ墨パエリヤ

    イカ墨パエリヤ

  • AOGUIRI - サラダ

    サラダ

  • AOGUIRI - ハモン・セラーノ

    ハモン・セラーノ

  • AOGUIRI - オードブル

    オードブル

  • AOGUIRI - 奈良の濁り酒

    奈良の濁り酒

  • AOGUIRI - 甘海老の鶏潮ラーメン

    甘海老の鶏潮ラーメン

  • AOGUIRI - メニューの一部1

    メニューの一部1

  • AOGUIRI - メニューの一部2

    メニューの一部2

  • AOGUIRI - メニューまだまだあります

    メニューまだまだあります

2023/08Visitation2th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

知り合いを連れていきたくなるラーメン店

2023年8月
「濁り塩ラーメン950円」

 前回から間を置かず再訪。今回は、鶏スープに鰹節出汁と魚介のスープを合わせ、焼きえびバター風味を足したという「濁り塩ラーメン」をオーダー。平日だが、開店三番客で入店。オーダー時の前払い、ちゃんと準備しておきましたよ。サービスのおにぎりは、煮干し味噌をチョイス。
 実は二人で行ったのだが、同行者も大いに満足していた。他には中年ペア客、男性一人客×2。後客は、女性一人客に熟年ペア客。
 濁り塩ラーメン、あまりスープを混ぜずに、焼きえびバターの香り部分を楽しんだり、魚介スープの濁り部分の旨みを味わったりした。ベビーリーフや赤大根スライスのトッピングが美しい。鶏1、豚2のチャーシュウも食べ応え十分。
 熱心なリピーターが何人もいるようだが、わかるなー。これは予約して夜にも来なくっちゃ。

  • AOGUIRI - 濁り塩ラーメン

    濁り塩ラーメン

  • AOGUIRI - 麺

  • AOGUIRI - スープ

    スープ

  • AOGUIRI - 店内

    店内

2023/08Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.2
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

オシャレラーメン店の到達点

2023年8月
「鶏骨塩ラーメン1,000円」
 ラーメンも出す洋風居酒屋。それもそのはず、ラーメン専門店だったのが、移転して隠れ家的な店を作ったのだ。でもファンからラーメンもやれやれという要望が強く、昼は完全にラーメン屋として営業している…と漏れ聞いている。
 昼のラーメン屋としてのレベルは、さしずめ「いち井」のライバルといったところ。銀座の「むぎとオリーブ」とか閉店してしまった大井町の「アジトイズム」などと似通ったハイセンスな雰囲気。そして化調なんか眼中になく、無化調なんてことを今更うたったりしない確かな旨さ。2020のミシュラン新潟版では、ミシュランプレートに選出された。
 「鶏骨塩ラーメン」をオーダー。オーダー時に前払いするシステム。ランチタイムは、おにぎり一個サービス。
麺は20番中細麺、加水率はやや低め。オクラやズッキーニといった夏野菜のあしらいが美しい。チャーシュウは鶏と豚それぞれ。
 スープについては、特に変わった特徴を語りにくいが、滑らかに旨い鶏スープ。何かを語るのがむなしくなるようなストレスフリーな旨さ。
 店の雰囲気、盛り付け、ラーメンの完成度とが一体化して、信じられないくらいハイセンスなラーメン店だ。

  • AOGUIRI - 鶏骨塩ラーメン

    鶏骨塩ラーメン

  • AOGUIRI - 20番中細麺

    20番中細麺

  • AOGUIRI - スープ

    スープ

  • AOGUIRI - おにぎり(ちりめん山椒)

    おにぎり(ちりめん山椒)

  • AOGUIRI - 入口

    入口

Restaurant information

Details

Restaurant name
AOGUIRI(AOGUIRI)
Categories Creative cuisine、Izakaya (Tavern)、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

0258-89-6674

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県長岡市東坂之上町2-2-9 東坂之上ビル B1F

Transportation

長岡駅から徒歩3分

261 meters from Nagaoka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌日)
Budget

¥4,000~¥4,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

( 現在コロナ禍のため席数減少しております。)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

ランチ営業時間内で駐車券提示頂くと100円キャッシュバックいたします。

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://aogiri444.blog105.fc2.com/

The opening day

2019.3.2

Remarks

夜営業は 1ドリンク ご注文頂ければラーメンでのご来店も可能です。