About TabelogFAQ

Haru ya

(ハルヤ)
This restaurant is Permanently closed.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation16th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3月31日、日曜
残念ながら『ハルヤ』閉店の日である
閉店が決まってからも何度か伺ってはいたが、やはり最後にもう一度と思い開店30分前に訪店
見込みが甘かったらしく既に30人近くの並びあり
致し方なし…、大人しく並ぶ
結局入店出来たのは11時50分
1時間20分並んでいた間に最後のメニューも決定している
券売機で「海老塩白湯」「摂田屋ブラック、チャーシュー、ほうれん草」購入し着席
時間差で提供して頂き無事最後のハルヤ完食完飲
今日も本当に美味しかった
美味かったのだが非常に寂しくなった
もう味わう事が出来ないし、いつまでもこの味を覚えておく事も出来ないですからね…
マジで美味かったです
いつも岩海苔サービスしてくれてありがとうございました
本当にご馳走様でした

2024/03Visitation15th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼
今日の昼飯は昨日の夜から決まっている
昨日風呂に入りながらインスタを見ていたら『ハルヤ』の投稿があり3月一杯で閉店を決めたとのお知らせ
ここ数年で1番訪店し、1番愛した味の店が無くなるというのは大ショックだ…
なのでここから2週間ちょっと、行けるだけ行って少しでもハルヤの味の記憶を深くしなくてはいけないのだ

12時40分過ぎ訪店
なんだかいつもより人が多い気がする
しかし閉店を告知する掲示物はなし
1番ベーシックな「摂田屋ブラック 大盛り、チャーシュー、ほうれん草」をチョイスしカウンター席へ
いつも通り忙しく動き回るスタッフ達に変わりなく、閉店のお知らせなんて何かの間違いかなって思い始める

10分ほどで提供される
と、女将さん的な方から今までの訪店を感謝され今月末で閉店する事を伝えられた…
あー、やっぱり間違いではなかったのか…
忙しい時間帯なのでそんなにお話しは出来ないが移転とかではなく廃業の様
ご主人も来てくれて今までありがとうございましたと礼を言われる
あー、こちらこそと言うかいつも美味いラーメンを食べさせて貰い楽しませてもらい感謝しかない
残りの期間になるべく訪問する様にしよう

で、ラーメン
最近あまりレビューを書いていなかったが昨年末辺りからかな?段階的にスープは改良されていたと思う
以前よりも更にまるく、優しくなった感じ
味の微調整が入って少しずつ変わっても美味い‼️ってのは変わらずだ
今日も汁を飲み干してしまった
完飲完食、ご馳走様でした

今日も美味かった
それだけに閉店が残念過ぎる…
残りの期間に行けるだけ行っておこう
ご馳走様でした

2024/03Visitation14th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼
今日は久し振りに『ハルヤ』に行ってみよう
久し振りに限定麺があるらしいから
最近はあんまり行ってなかったな
汁を全て飲み干してしまうから…
なかなかに残して席を立つのが難しい…
カラダに悪い店『ハルヤ』…

12時40分過ぎ入店
「味噌ラーメン大盛り ほうれん草」を購入し席へ
5分ちょっとで提供
スープの色は一見あまり味噌っぽくは見えない
いざ実食!って食べ始めたら、完全に油断なのだがいつもよりかなり熱い
ファーストコンタクトで唇と舌の粘膜に甚大なダメージを負う
が、これは美味い
しっかり味噌味、甘めだがドッシリと重厚な味
ややとろみのあるスープはちょっと粕汁っぽい感じ
あー、美味いです
チャーシューは2種類入ってたけど、小さい方のチャーシューは凄く柔らかくて美味かったなぁ…

結局汁飲み干してしまった
まぁ我慢してストレスになるよりは良いだろう
今日も満足だ
大変ご馳走様でした

2023/10Visitation13th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼
久し振りにハルヤへ
と、言っても多分1週間ぶり程度か
そろそろダイエットを再開する為に1,2週間に1回程度にまでラーメンの回数を減らさなくてはいけないかなぁ…
じゃあ今日は暫く来れないかもしれないから定番メニューにしようかな等と考えながら店に到着
券売機を見ると限定メニュー「あじ(鯵)煮干し」とある
あー、限定かー、食べてみようかなぁ…、でも塩は苦手だしなぁ…、今日は定番メニューにしようって思ってたんだけどなぁ
多少の葛藤はあったものの「あじ煮干し+大盛り+ほうれん草」をチョイス

で、7,8分程度で提供
見た目いつものハルヤ
香りが良い
いつもの煮干し臭ではなくもっと上品
味は塩分はしっかりと感じるが尖ってはいない
けどしっかりと芯を感じる
飲んでいると焼き魚を食べている様な気分になる
塩は苦手ジャンルですが、コレ美味しいです
後半になっても味にダレる事なく美味しく食べれた

やや気になった事
ちょっと前から少し気になっていたがチャーシューの臭いが少し強い
醤油味で食べている時にはそこまで気にはならないのだが、今回の塩味には完全に不適合な気がする

まあ美味しく頂きました
ダメだと思いつつ完飲…
汁を飲み干してたら痩せるはずないわな
ご馳走様でした

2023/09Visitation12th

4.1

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼
暫くハルヤに行ってない
恐らく2週間程度
前回食べたのは「二代目摂田屋ブラック」だったと思う
初メニューだったのだが珍しく手放しで美味いって言える味ではないというか、あまり気に入らなかった…
もしかすると体調が悪かったのかもしれないので、時期をみてリベンジの機会をみていた
いつも通り昼休みにお店へ
券売機で「二代目摂田屋ブラック 大盛り、チャーシュー」を購入し席へ

五分ちょっとだろうか、提供
見た目、香りに大きく変化はない
だがスープを一口飲んで気付く…、前回と全く味が違う
甘みが先行するのは変わらずだが、甘みは前回よりライトに感じキレが良い
甘みの後から深い旨味とコクを感じるがスッキリとしていてスープを飲むレンゲが止まらない
コレは美味い…
味を変えたのだろうか?いや、変えたに違いない
前回はこんなじゃなかった
非常に良い
麺、その他トッピングに変化は無し
いつも通りに美味いがスープを飲み過ぎ、汁無し麺の様になってきてしまった
慌てて麺を食べ進める
麺を食べ終える頃にはレンゲですくえない程にまで
スープが減ってしまった
最後の一口を丼から飲み干し完食完飲

夢中だったのであんまり覚えていないがいつもにはないやや魚っぽさを感じた様な…
また再確認をしなくては
ついでに初代の味も再確認しなくては
やる事が山積みだな

非常に高い満足感
美味かった
ご馳走様でした

  • Haru ya - 二代目摂田屋ブラック 大盛り チャーシュー

    二代目摂田屋ブラック 大盛り チャーシュー

2023/09Visitation11th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

先日の夜
どうやら『ハルヤ』に新メニュー、二代目摂田屋ブラックが登場との事
コレは行っとかなければいけないでしょ
で、初めて夜の訪問
券売機のところに(クセをなくした食べやすいブラックです)との掲示がされている
従来のブラックでもクセを感じた事は無いのだが、どんな味になったのか楽しみだ
券売機で「二代目摂田屋ブラック 大盛、チャーシュー」を購入し席へ着く

いつも通り5分ちょっとで提供されました
見た目は通常ブラックと差はありません
昼に盛り付けを担当されている方とは違う方だったのですが、やや見た目が麗しくないですが全然許容範囲ですね
それではいただきます
先ずはいつも通りにスープから…
従来のブラックと全く違いますね
ハルヤのスープは全ての品で角がなくまろやか、丸味のある味が売りだと思いますが、更に丸い
全方向に丸いって感じ
美味しいのですが、飲み進める、食べ進めるうちに甘さが勝ち始める気がします
結局半分ちょっと食べたところで、普段は使う事は無いのですが卓上の胡椒を使いました
この選択は良かったと思います
やや粘度を感じる漆黒のスープが持つ濃厚な旨味、コク、甘味でやや疲れを感じる味覚に胡椒の辛味が良い刺激になり後半も美味しく食べる事が出来ました

ただし二代目をリピートするかと問われれば僕的には無いかもしれません
単純に従来品の方が美味く感じるから
でもコレはコレで美味しかったです

ご馳走様でした

  • Haru ya - 二代目摂田屋ブラック 大盛 チャーシュー

    二代目摂田屋ブラック 大盛 チャーシュー

  • Haru ya -
2023/09Visitation10th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼
気がついたら今日も『ハルヤ』に向かっている…
昨日も行った気がするのだが
未食のメニューもこく醤油、こく塩だけになった
やはり塩に対する拒否感はどうしてもあるので今日のこく醤油でメニュー一巡達成とみなす事としよう

いつも通り食券を購入しいつもの席へ
「ねぎ醤油 大盛、チャーシュー」
いつも通り5分ちょっとで提供
多めのネギ、太めのメンマ、たっぷりのほうれん草に海苔とチャーシュー
ネギを避けて漁ると今日はチャーシューがロールしたものとしてないものの2種類に戻っていた
基本同じ物だと思うのだがロールしてる方が好み
で、食べてみると美味いとしか言えない

馬鹿舌なのとボキャブラリーに乏しいので上手く表現できないが…、ブラック、二段仕込みと比較して1番所謂「醤油ラーメン」に近い味
美味しいです
スープ表面の脂のせい?深いコクを感じるがしつこくない
醤油味の3つのラーメンがそれぞれ全く違う個性があり本当に面白いですね
危うく完飲するところだったが、やや塩分を強く感じたのかほんの少し残した

どれ食っても美味いな…
メニューを大体制覇したので次からどれをリピートしていくのか迷ってしょうがないな
今日も大変美味しかった、満足
ご馳走様でした

  • Haru ya - ねぎ醤油 大盛、チャーシュー

    ねぎ醤油 大盛、チャーシュー

2023/09Visitation9th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼
今日は1週間振りに『ハルヤ』に行く
だって毎日行ったらカラダに悪いだろうから…
そして今日は苦手とする塩味
焼肉だって何だって塩が苦手だ
でもこの店のならば試さなくてはいけない気がする
「塩白湯 大盛り、チャーシュー」

背脂ブラック、辛ブラック、ブラック、海老白湯、しお煮干、摂田屋二度仕込み、煮干しブラックと時々リピートを挟みながらも順調にメニューを制覇しつつある
この中で唯一しお煮干のみがハマらなかったが今回はどうだろうか?

5分ちょっとで提供
トッピングは水菜、キクラゲ、万能ねぎ、チャーシューにアオサ海苔
岩海苔じゃないところが芸が細かい
スープは濃厚、とても美味い
海老塩白湯はビスクを思わせる味わいだったが、こちらは豆乳スープの様なやや甘めのハルヤらしい非常に整った丸い味
ズルズル飲んでしまい麺との消費バランスがおかしくなる
しお煮干は最終的に少し飽きてしまうというか味に疲れてしまう感があったが、コレはいつまでも飽きない
最終的に不本意ながら飲み干してしまった
つくづくカラダに気をつける事が出来なくなる店だと思う
完食完飲

今日もとても美味しかった
ご馳走様でした

  • Haru ya - 塩白湯 大盛り チャーシュー

    塩白湯 大盛り チャーシュー

  • Haru ya - 塩白湯 大盛り チャーシュー

    塩白湯 大盛り チャーシュー

2023/08Visitation8th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼
仕事の合間、ふとインスタを開いてみるとハルヤの新しい投稿が
「煮干しブラックやります」
始めますじゃなくて、やりますって事は今日を逃したら2度と出会わないかもしれない
昨日も『ハルヤ』に行った気もするが致し方ない
で、今日も『ハルヤ』
メニューはもちろん「煮干しブラック」+いつもの大盛り、チャーシューで

昨日も同じ席に座った
厨房の見える席が好きだから
けど、連日来てると少し恥ずかしく感じる
程なくして提供
見た目はブラックと見分けがつかない
ネギの上にブラックペッパーが載ってない位かな
まずスープを飲んでみる
あー、煮干しです、思ったよりも煮干しです
飲み進めると思った以上に煮干しの輪郭が露わになってくる
美味しいです、美味しいですね、コレ
ジュルジュルスープを飲んでしまい麺とのバランスがおかしくなってしまった
慌てて麺を啜る、あー、美味い
「しお煮干し」よりも断然好みだ
レギュラー化して欲しい一品

とても美味し
満ち足り過ぎる昼食、肥えていくカラダ
それでもやめられない味だ
また次が楽しみだ
ご馳走様でした

  • Haru ya - 煮干しブラック大盛り チャーシュー

    煮干しブラック大盛り チャーシュー

2023/08Visitation7th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼
先週は『ハルヤ』の夏休み等があり1週間程『ハルヤ』のラーメンを食べてない
カラダが欲するものを食べるのがカラダに1番良い
なのでまた『ハルヤ』へ
自分の中でレギュラーは「摂田屋ブラック」「辛ブラック」「摂田屋二段仕込み」
この3品でローテーションを組めば一生食べていられる気がする
今日は新メニュー開拓はせず「辛ブラック」を選択
大盛り、チャーシュー追加は絶対だ
最近チャーシューはロールじゃなくなったけど、柔らかい部分、歯応えがやや残る部分の比率は良く美味さは変わらずだ

で、いつも通り
美味い‼️
何度食べても美味い
完食、危うく完飲

いつも美味しいラーメンをありがとうございます
ご馳走様でした

  • Haru ya - 辛ブラック 大盛り チャーシュー追加

    辛ブラック 大盛り チャーシュー追加

2023/08Visitation6th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

土曜日仕事終わり
人々はお盆シーズンで連休なのでしょうが自分はカレンダー通りに仕事…
今日も頑張って仕事した自分にご褒美だ
さぁ『ハルヤ』に行こう
今日は新メニューに進みましょう
残りは「塩白湯」「こく醤油」「こく塩」「摂田屋二段仕込み」かな
で、今日は「摂田屋二段仕込み」を選択
もう大盛り、チャーシュートッピングはデフォです
水を汲み席へ

7,8分で提供
ブラックよりはやや色が薄いスープ
トッピングはチャーシュー、万能ネギ、水菜、メンマ、海苔
先ずはスープから
あぁ…、美味し‼️美味いぞ‼️
ブラックよりは軽く感じる口当たりだが、旨味がズッシリとくる
タンパク質がアミノ酸に分解し切った様な味がする
あー、美味い
麺と一緒に啜るとこれまた美味い
トッピングの極太メンマも歯切れが良くて美味い
チャーシューは今日は2種類
いつものロールチャーシューとロールしてないやつ
どちらも厚めだが柔らかく美味い

結果、どこまでも美味い…
食べ終わった後も舌に美味さの余韻が心地良く残る
ベースのスープは同じだと思うけど、合わせる醤油ダレだけでこんなにも違うものなのか

また新しいお気に入りを見つけてしまい、残りのメニューを消化するのがまた困難に
次何を食べるべきか今から悩む…
とても美味かった
今日もご馳走様でした

  • Haru ya - 摂田屋二段仕込み大盛り チャーシュー

    摂田屋二段仕込み大盛り チャーシュー

  • Haru ya -
2023/08Visitation5th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼休み
前回海老塩白湯を食べてからまたブラック→辛ブラックとリピートしてしまい新規メニュー開拓は出来ていない
今回は新メニューにチャレンジしてみよう
塩白湯か?摂田屋二度仕込みか?
頭の中で味を想像しながら車を走らせる
で、『ハルヤ』到着

券売機を見ると見慣れない「しお煮干し」の文字
どうやら限定らしい
ならば優先度はこちらの方が高いだろうと「しお煮干し、大盛り、チャーシュー」で
今日はほぼ満席
いつもとは違うカウンター席に
厨房が見えず少し不満
約10分程で到着
透き通るって程ではないが塩っぽい見た目
この店では初めて見るメンマ、万能ネギに三つ葉、海苔とチャーシュー
香りは良い煮干しの香りがする
まずはスープ、当たり前だが煮干し味
塩気はマイルドだが表面の脂と相まって蛋白過ぎない味
半分くらいまでは美味い
しかしこの店で初めて後半が怠く感じた
味が単調に感じ食べ進める程に味がボヤける様
まぁ僕が元々塩ってのが少し苦手なのもあるのでしょう
このメニューはリピート無しだな

次は何を食べようか
ご馳走様でした

  • Haru ya - しお煮干し 大盛り チャーシュー

    しお煮干し 大盛り チャーシュー

  • Haru ya - しお煮干し 大盛り チャーシュー

    しお煮干し 大盛り チャーシュー

2023/07Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼休み
『ハルヤ』に取り憑かれたまま月日は流れる
背脂ブラック→辛ブラック→ブラックと食べ進め、次に進めば良いのに更に辛ブラック→ブラックとリピートしてしまった
今日こそ次のメニューに進む強い決意を持ち『ハルヤ』へ…

今日のメニューは『海老塩白湯、大盛り、チャーシュー』
平日の13時前後、お気に入りの店が並ばずに入れるのは嬉しい
いつも通り7,8分で提供
香りは海老、美味しそうな匂い
トッピングは長ネギが万能ネギに変化、あとは水菜、海苔、木耳
まずはスープをひとくち…、美味い
止まらず更に数口
濃厚な海老の甘味、旨味
とても滑らかで海老のビスクの様な味わい
そこら辺に浮いている焦がしネギが時々味や香りに変化をつけてくれる
麺は意図的なのかは不明だけど気持ちいつもより柔らかめに仕上がっている気がする
表面のモチモチ感とスープが良く合う
とても美味しい
ただ水菜ってラーメンのトッピングにどうなんだろう?スープの熱でクタッとすることもなく主張してくるあの硬さ
麺と一緒に食べると邪魔だし必要性があまり見当たらない
水菜を何とか処理して夢中で食べていると口の中にザラつきと歯応えに邪魔が入ってきた
出汁ガラと思われる海老の殻の破片が沈澱していた様で舌触り、歯応えに影響している
この破片が無ければ最後まで滑らかに美味しく食べれたのではないか?少なくとも自分にはこの殻はプラスには働かなかったです
これを除けばとても美味しい一杯
殻が無ければスープを飲み干していたでしょう

最後が少し残念だったが満足はした
でも殻は無い方が良いと思うんだけどな
ご馳走様でした

  • Haru ya - 海老塩白湯 大盛り チャーシュー

    海老塩白湯 大盛り チャーシュー

  • Haru ya - 海老塩白湯 大盛り チャーシュー

    海老塩白湯 大盛り チャーシュー

2023/07Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼休み
ここ最近あの店に取り憑かれている
そう、『ハルヤ』だ…
ハズレを引かない為に美味いと思った品しか頼まない、だからお気に入りの店でも食べた事あるのは一品ないし二品程度なのだ
しかしあの店のものは全てのメニューを食べてみたい…
これはなかなか無いことなのです
貴重な昼休み、往復で30分程使って『ハルヤ』へ
ここ1週間で3回目

本日はやっと左上のメニュー「摂田屋ブラック、大盛り、チャーシュー、ネギ」
いつも通り丁寧な作り、盛り付け
7,8分程で提供
うむ、美味い
やはりこのメニューから攻めるべきだったのだろう
だが、派生メニューを食べたから基本メニューの良さが解るのもまた事実
甘めのスッキリとしたコクのある味
焦がしネギなどアクセントも変わらず、一杯を通して飽きのこない味
ここのチャーシューはバラのロールで肉と脂身のバランスが良く、厚めに切ってあるがスープで温められると非常に柔らかい食感で好き
いつもチャーシューをトッピングしてしまうが、これは正解
ただ今回はネギも追加したが、これは無くても良いかも
ネギは大好きなんだけどトッピングとして足すとややボリューム的にも味的にも邪魔になるかな
とは言え最後まで美味い一杯だった
スープを飲み干すのを我慢する一杯

美味しかったです
今日もご馳走様でした

  • Haru ya - 摂田屋ブラック 大盛り ネギ、チャーシュー

    摂田屋ブラック 大盛り ネギ、チャーシュー

  • Haru ya - 摂田屋ブラック 大盛り ネギ、チャーシュー

    摂田屋ブラック 大盛り ネギ、チャーシュー

2023/07Visitation2th

3.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼休み
午前仕事中から以前食べた味の記憶が脳内で繰り返し再生されていた
精神衛生上良くないので今日は欲求に逆らわない事にする
『ハルヤ』
前回は背脂ブラックで名前、見た目と実際の味のギャップにやられた
自分にしては珍しく、色々なメニューを試してみたい欲求がある
で、今日は「摂田屋辛ブラック、大盛り、チャーシュー」
調理場が見えるカウンター席へ
IH調理器で片手鍋に1人分ずつのスープを温めて作ってます
スタッフの方も綺麗な見栄えになる様に丁寧な盛り付け
丁寧な仕事ぶりを見ることの出来る席ってのは良いですね

7,8分程で提供
前回と同じく真っ黒なスープの上に赤黒い辣油が一面に浮いている
辣油からもいい匂いがする
辛さもしっかり辛いけど辛過ぎない
スープは基本ブラックに辣油を足したものなんだろうけど単に甘辛くなるのではなく、複雑な味
やや苦みやエグ味っぽいものを感じるがそれがとても良い
美味い‼️
トッピングは木耳が足されている
辣油を纏った木耳美味い
最後まで美味く食べ切れた
一口美味いってのはいくらでもあるけど、最後まで大盛りを美味しく食べ切れるのは素晴らしい事

次こそは券売機左上の摂田屋ブラックを食べなくては…
美味しかったです
ご馳走様でした

2023/07Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

平日昼休み
今日はラーメンを食べたい
何処で食べるか?
選択肢にあがるのはいつも一緒
『けん』『土佐屋』『潤宮内店』『青島食堂』辺りだが……、『けん』はブレまくり、『土佐屋』『潤』はカラダに悪そう、残りは『青島食堂』だが…、一度青島でハズレを引いてから青島に対する拒否感がある
そういえばいつも青島への通り道にラーメン屋があった
ゴルフ練習場の敷地内にあり、店の入れ替わりが結構多い場所
新規開拓でそこに行ってみようって事で『ハルヤ』決定

平日12時45分頃の訪店
待ちなし、店内空席あり
店員さんに食券購入をお願いされる
券売機の位置関係から摂田屋ブラックが定石だが背脂の誘惑に勝てず『背脂ブラック』をチョイス
そこに大盛り、チャーシュー追加
セルフのお水を持ちカウンター席へ
衝立があり厨房が見えない所に座ってしまった事を少し後悔
10分ちょっとで提供

うん、黒い
背脂の茶褐色が加わっているが背脂を少し避けると漆黒に近い黒
ロールチャーシューにクタっとなってるほうれん草、頂上のネギに胡椒が振られている
まずはスープから…、甘い…
ブラックって名前と黒いスープから塩気が強いって先入観と口の中の今感じている味覚に混乱する
が、一口もう一口と飲むうちに美味い‼️ってなる
甘めな凄く滑らかなコクと旨みがある
醤油がたまり醤油なのかな?
背脂の甘みも足されているのだろうがコレは美味い
麺は中細のストレートで表面はややモチっとするけど歯切れが良い
チャーシューも脂と肉のバランスが良く美味い
ほうれん草はクタッとしてるけど、歯応えがないこれ位の茹で加減の方が主張が少なく麺と一緒に楽しめる
夢中で食べ進めるがやはり大盛り、多少味、甘みに飽きてきたところに少し味、風味の変化を感じる
丼の中を漁ってみると焦ネギかな?やや苦味と香ばしさが加わって最後まで美味しく食べる事が出来た

あー、美味かった…
定番とか当たりってわかってる所に行く事が多いから新規開拓する事が少ないのだが、この店みたいな当たりを引くととても嬉しくなる
次はこの店のまた違うメニューを頼んでみましょう
ご馳走様でした

  • Haru ya - 背脂ブラック 大盛り チャーシュー

    背脂ブラック 大盛り チャーシュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店Haru ya
This restaurant is Permanently closed.
Categories Ramen
Address

新潟県長岡市摂田屋町766 長岡南ゴルフガーデン

Transportation

1,156 meters from Miyauchi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 20:00
  • Public Holiday
    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 20:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2022.7.14