FAQ

自然溢れる春日山 (*´∇`)ノ : Miharashiya

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2015/05Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

自然溢れる春日山 (*´∇`)ノ

昼食後は春日山城へ。言わずと知れた、上杉謙信公の居城のあったお城です。今は城はなく、像があるだけ。春日山には城塞としての遺構だけが残っています。

さすがに頂上まで行くと疲労困憊しそうなので像のある中腹までで断念。ちょうど数件、お店が並んでいたので、その中で食事と休憩ができそうなお店をチョイス。それが「見晴らし屋」。

店内はカウンター席が9席ほどと、広めの座敷にテーブルが6つ。お店は宴会や法事などで使われるようですが、どういうシチュエーションだと春日山城でやるのかいまいちよく分からない(^ー^;A
店内の1/4はお土産物を売ってるスペースでした。

先ほど昼食を食べたところなので、軽く食べられそうな以下を注文。

お汁粉(400円)
焼き竹の子(150円)

まずはお汁粉。甘味は地方の田舎町に往くと、とんでもなく美味いものが出てくる場合があるのでチェックは外せません(笑
こちらのお汁粉はしゃびしゃび。水分を半分くらいにすればちょうどよいかなあ。入ってる餅も歯ごたえが悪く、なかなかかみ切れない。

お汁粉はハズレだったので、焼き竹の子もどうかと不安になった。提供されたもののビジュアルが予想と違ってたというのもあって、これもハズレかなあと思って食べてみると、これが意外。メッチャ美味いw
シャクシャクとした歯ごたえで、竹の子の風味が凝縮されている感じ。いつも食べている竹の子の味を10倍くらい濃くして柔らかくしたような感じ。ただ火で炙ってるだけなのに非常に柔らかい。朝一で取れた竹の子なんだろうか?

聞くと、春日山で取れた竹の子らしい。しかも、普通の地面に生えてる竹の子ではなく、ガケなどの上に生えてる竹の子らしい。そういう所に生える竹の子の方が美味しいんだとか。

お汁粉は微妙でしたが、焼き竹の子はメッチャうまい! 今まで食べた竹の子の中でもトップクラスに美味いと言えるほど。
これはもう2~3本食べておくべきだったな・・・

  • Miharashiya - 焼き竹の子

    焼き竹の子

  • Miharashiya - 焼き竹の子中身

    焼き竹の子中身

  • Miharashiya - お汁粉

    お汁粉

  • Miharashiya - みはらし屋

    みはらし屋

  • Miharashiya - 謙信像

    謙信像

Restaurant information

Details

Restaurant name
Miharashiya
Categories Japanese Cuisine、Soba (Buckwheat noodles)、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

025-525-5810

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県上越市中屋敷1357

Transportation

JR直江津駅から頸城バス中央病院行きで17分、春日山下下車、徒歩15分

1,985 meters from Kasugayama.

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 22:00
  • Tue

    • 09:00 - 22:00
  • Wed

    • 09:00 - 22:00
  • Thu

    • 09:00 - 22:00
  • Fri

    • 09:00 - 22:00
  • Sat

    • 09:00 - 22:00
  • Sun

    • 09:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 8 people

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Tatami seats,Outdoor/terrace seating

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Ocean view,House restaurant

Website

http://miharasiya.blogspot.jp/