FAQ

Review list : Nihonichi Umai Tokoro Ten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

81 - 100 of 145

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2019/09 Update)1th

雑味がなくて美味しいところてんら水がいいのかなぁ

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2017/08 Update)1th

湧水が流れる池のほとりで、食らう一本箸のところてんは、和辛子に絶妙な風味の逸品でした。お土産の心太も買い、完熟トマトもついでに買いました。ごちそう様でした。

3.6

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.4
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation4th

 お替りください!

2019年5月

長大な10連休を終えた平日、訪問。

マイレビさんのレビューを見て行ったのさ。

今年は初めてだなぁ。

もう、10回くらいも行ってると思う。

ご主人からも、い...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation1th

店名に偽りなく旨い!

豪雪地の大島区にて4月~10月まで営業されてます。自然豊かな場所でロケーション抜群!

トコロテンは雑味が無くて最高です!
やっぱり水なんですかね?こんなに旨いトコロテンは初めて食べました。
...

Check for more

View more photos

3.6

per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation6th

ところてんはもちろん美味しいですが、おにぎりも美味しいです。

こちらも今年の営業が始まりました。

日本一(?)のところてんが食べられるお店です。

ロケーションの良い中で
綺麗に突き出された
美味しいところてんが
食べられる人気店です。

土...

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2018/10Visitation2th

いつか晴れた暑い日にいただきたい

また曇天。前回は昨年の春にお邪魔したが、やはり
雨の合間の曇天で、気温も上がっていなかった。

どんな天気の中でいただいても、美味しいものは
美味しいのは確かだが、より美味しくいただける
シ...

Check for more

View more photos

-

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/07Visitation1th

日本一うまいかは分からないけど、うまい。

新潟県の気温が39℃。
猛暑の中で、日本一うまいところてんを食べに新潟県の上越市大島へ。
なかなかここら辺まではあまり行かない!今回は、ところてんを目当てに!

お店に着くと、結構な混み具合。...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/07Visitation5th

涼を求めて

また来てしまいました。

名前のおかげなのか
すごく流行っている
ところてん屋さんです。

13:20分頃通ると
車が7~8台見えましたが
そのまま道なりに進み
目的地に行き
帰り...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/07Visitation1th

涼〜@日本一うまいところてん

「いいだていかふぇ」を後に帰路につきます。
帰りは上越廻り〜!
津南への道は後戻りしたくね〜し

暫く走ると あ〜ん「日本一うまいところてん」?
長閑な山間の道路に目立つ看板を発見。
一旦...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.2
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2018/06Visitation3th

SAMUI!

23018年6月

相方4に、日本一のところてんを味合わせたくて、来店。

でもね、先月同様、寒い!

先月は、たしか、8℃、だった。

本日、店内の温度計、12.5℃。!

オマ...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.1
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation2th

やはり野に置け、すみれ草!?

2018年5月

まぁ、ところてんは、いつ食べても、ところてん、だ。

でも、やっぱり、明るい、暑い日に頂くと、旨いんだ。

最近、暖かい日が続いてたけど、この日は、雨。

それも、け...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation4th

今年もところてん始まりました

日本一うまいところてんのシーズンが始まり
早速訪問しました。

言ったもの勝ち的店名ですが
こちらのところてんは
かなり美味しいです。

盛り付けも綺麗に皿に
突き出すので映えます。
...

Check for more

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation3th

今年ももうすぐオフシーズン

今年の営業が終わる前に訪問
今年は10月9日までの営業みたいです。

10:20頃訪問
晴れでしたがこちらは寒いくらい
ひんやりした空気でした。

ところてん
を注文しました。
週末...

Check for more

View more photos

5.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation1th

日本一です

2017.9
お値段が250円から300円になりました。

お客さんがいっぱいいました。うれしい!
星峠の棚田を見て、ここへ来る、というのが
流行ってくれるといいな。

味は、やっぱり醤...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/08Visitation1th

ぃよっ!日本一♪

2017.8.20 (日)

昼食を食べ終わってお腹パンパン
でも次、行きますよ(*^^*)
次の目的地は日本一のお店です♪

でもその前に、せっかく上越迄やって来たんですからアソコに...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2017/08Visitation1th

日本一うまいところてんでの夏の思い出

日本一うまいところてんというネーミングこらもセンスを感じさせますよね。

実はガキの頃に両親と行った事があるようなのですが、記憶になくって。

大人になった私はネタ作りにも必ず行かなくてはとい...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2017/07Visitation1th

日本一うまい! 2番目と3番目は知らんけど…

上越市大島区にあります。
先日紹介した『岩前戸商店』の近くです。
けっこう昔からあると思う。

池があり、鯉が泳いでいる。
心太を作るのと同じ清水を引いてるのかな。

心太(300円)を...

Check for more

View more photos

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.1
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2017/07Visitation1th

世界一うまいところてん

上越から車で、まつだい方面に40分。山深い峠にある有名なトコロテンのお店です。
この日の新潟市内は30℃オーバーでかなり暑かったのですが、流石にここまで来ると涼しいですね~
客席には簡単なイスと、...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.1

per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.3
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2017/05Visitation1th

日本一なのか?確かに美味しいです。

つけたもの勝ち的な店名です。
さすがに日本一を名乗るには
味と勇気が必要だと思います。

山の中にありロケーションは
川の横で清水が湧き
涼しげな雰囲気で最高です。

土日などに行くと...

Check for more

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2017/05Visitation2th

ところてん

今年も営業が始まりました。
天気も良いので訪問することにしました。

途中に峠の茶屋 蔵さんの前をとおりましたが
10人位が入口に並んでいました。
県外ナンバー多いです。
TVの力を感じさ...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nihonichi Umai Tokoro Ten
Categories Japanese sweets、Shaved ice (snow cone)、Onigiri (Rice ball)

025-594-3701

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

新潟県上越市大島区下達460-2

Transportation

ほくほく線大島駅から徒歩15分

566 meters from Hokuhoku Oshima.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 16:00
  • Tue

    • 10:00 - 16:00
  • Wed

    • 10:00 - 16:00
  • Thu

    • 10:00 - 16:00
  • Fri

    • 10:00 - 16:00
  • Sat

    • 10:00 - 16:00
  • Sun

    • 10:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [営業期間]
    4月昭和の日~10月体育の日まで

    ■ 定休日
    営業期間中無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

33 Seats

( カウンター2卓 テーブル3卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

10台

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Outdoor/terrace seating

Menu

Food

Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome