FAQ

大分の地の味を活かしながらひと手間加えた江戸前寿司 : Tsuki no ki

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Tsuki no ki

(月の木)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

大分の地の味を活かしながらひと手間加えた江戸前寿司

月の木@大分県大分市
・おまかせコース 10000円
https://shushi-tukinoki.com

JR大分駅から徒歩10分、大分駅前の繁華街の中心地であるアーケード商店街「ガレリア竹町」の一角にある江戸前寿司屋。

BS12(トゥウェルビ)で2014年から2019年にかけて放送された「早川光の最高に旨い寿司」という寿司グルメ番組でお店の存在を知り、ずっと行ってみたかったので今回の大分出張が決まった瞬間にお店の予約をした。

親方の赤嶺桂一郎さんは、地元大分の高校を卒業後、名古屋の料亭や岐阜の割烹などで日本料理を学んだ後、東京・青山の「すし泉」や西麻布の「きたむら」で寿司職人としての腕を磨いたそうだ。その後、山の魅力に取り憑かれ穂高岳の山荘で6年間ほど過ごした後に2005年に故郷の大分の地で「月の木」を開業。

メニューはなくおまかせコース(10000円)一択。コースの内容は、お通しやお造りつまみと握り、茶わん蒸し、味噌汁、巻物の構成。お酒はビールや日本酒、焼酎など地酒を中心に置いてある。店内は高級感のある瀟洒な雰囲気で、カウンター席と奥に個室のお座敷もある。

・野菜のお通し(湯葉とイクラとオクラのジュレがけ)
・お造り(ヤリイカ、城下カレイの身と皮、真鯛、関サバ、ハモ、鳴門のワカメ、静岡の山葵)
・タラコのワサビ漬け
・前半握り6貫(真鯛、ヤリイカ、関サバ、城下カレイの身と肝、マグロ漬け、ミナミマグロ)
・茶わん蒸し(真鯛とヤリイカの真薯入り)
・後半握り6貫(甘鯛、イワシ、車海老、大分蒲江産の赤ウニ、対馬産の穴子、海老すり身入り玉子焼き)
・味噌汁(大分産椎茸入り)
・巻物(かんぴょう巻き)

漁場に恵まれた大分では魚の鮮度が良いので、いい意味で手を加えないのが地元の食文化だそうだが、旬の地元の食材を使いながら江戸前寿司らしいひと手間を加えて、地元の食文化に変化と発展を与えることを信念としているそうだ。

親方は会話好きの親しみやすい人柄で、肩ひじ張らずにリラックスした雰囲気で、地の味を活かした江戸前寿司を楽しめる。つまみも握りも全体的にレベルが高く、この内容で10000円は相当コストパフォーマンスが高いと思う。握りの貫数も前半、後半合わせて12貫あるので、お好みで追加しなくてもお腹いっぱい。

シャリは砂糖を使わず赤酢と塩だけで仕込み、さっぱりした味わいがイカや真鯛、カレイなど繊細な白身魚と相性もピッタリ。米は大分県産の特に甘みのある品種を使用しているようで砂糖が入ってなくても十分バランスの良い味わい。

どのネタも本当に美味しかったが、特に感動したのは城下カレイ。大分県日出町で漁獲されるマコガレイで、近海で海底から真水が湧き出している海域があり、そこで獲れるマコガレイが非常に美味だったことから、江戸時代から「天下の高級魚」として名を馳せたそうだ。

ヒラメの味が落ちる夏場に旬を迎えることから、昔から全国的な高級ブランド魚として有名。寿司漫画「江戸前の旬」でも冬場のヒラメに匹敵する味わいだと読んだことがあったけど、淡白で上品な味わいで、身もプリッと弾力がある。市場での価格も高価なのでこちらのお店でも予約が満席のときでなければ仕入れないそうだ。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Tsuki no ki(Tsuki no ki)
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

097-532-1738

Reservation Availability

Reservations available

キャンセルの際は、キャンセル料金が発生致します。
ネット予約の際にカウンターをご希望のお客様はお電話にてスタッフまでお問い合わせください。

Address

大分県大分市中央町3-5-16 wazawaza 103

Transportation

598m from Oita Station

598 meters from Oita.

Opening hours
  • ■営業時間
    平日18:00~23:00
    日・祝日18時~22時
    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

16 Seats

Private dining rooms

OK

For 8 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

We kindly ask that children under elementary school age refrain from entering.

Remarks

[Relocated from 1F PARCO Building No. 5, 3-5-25 Miyakomachi, Oita City]

PR for restaurants

"Clear sushi" born from a love for Oita and sushi, not just from local production and consumption