FAQ

潮の香りする昔風の食堂で食らう、ワイルドな海鮮丼とラーメン : Kintarou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5
2012/04Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.5

潮の香りする昔風の食堂で食らう、ワイルドな海鮮丼とラーメン

GWですね~。昨年は蒲江の道の駅に行ってえらい目にあった
(海鮮丼食べるのに1時間待った)ので、
今年は佐伯の【金太郎】に行くと決めました。

つい最近、佐伯に住む知り合いから情報を得、
【金太郎】は海鮮丼とラーメンのセット1400円がお得!!
と聞いたので決めました。

着いたのは11:30.
我が家が入った時は、近所の漁師さんが、
『琉球(魚の醤油漬け)』をアテに焼酎をちびちびやってました
けど、そのあとしばらくするとGWだけあって、
たーーくさんの人が来店。けっこう慌ててましたね。

よかった早めの着で(-。-)!。

大将と女将さんの2人で切り盛りしています。
丼は大将、麺は女将さんって感じです。
かつ二人とも御世辞にも若いとは言えないので、
サーブ時間はわりとかかります

多分、普段からそんなに儲けなんて考えていませんね。
ゆったりしています。

さて我が家は娘が『海鮮丼:1000円』、連れあいが『坦々麺:600円』、
私と下の子どもが『海鮮丼とラーメンのセット:1400円』にしました。

『海鮮丼』
他の人もログしていますが、蒲江でいうところの「海鮮丼」とは違います。
「漬け丼」というか「琉球丼」です
1種の魚だけの丼もできますが、
せっかくだから色々食べたいので盛り合わせにしました
本日は<マグロ><タイ><アジ><カツオ><イカ>の5種類でした。
一切れが大きく、流石佐伯という感じ。
もちろん魚はおいしいです!!

半分食べたら、お茶をかけ「あつめし」にして食べます。
魚のすり身団子の入ったお吸い物もついてきて、
これもまたおいしかったです。


『ラーメン』
知人がここのラーメンが好きと言ってたので注文しました。
いわゆる佐伯系、醤油トンコツに中太麺ってやつですが、
他の店に比べればニンニクは軽く、すっきりした味です。
麺は腰の無いヤワ麺ですが、これは好き嫌いが分かれるでしょう。
単品550円という値段は、佐伯の他店に比べればちょっとだけ高めですが、
チャーシューがすごくって、角煮みたい
これが3個入っているから、少々の値段も満足。
他はモヤシとネギとゴマだけってのも、佐伯風。
割り切って食べれば、これはこれで満足です。


『坦々麺』
基本はラーメンと一緒。
これにひき肉を唐辛子とゴマ油で炒めて作った肉入りラー油が混ざっています。
けっこう辛いです。
中華の坦々麺というよりは、
辛口赤トンコツラーメン佐伯版ってとこですか。


であっという間に完食。

後から入ってきたお客さんは7割が「海鮮丼」
あとは「ゴマ出汁うどん」「チャンポン」なんて人も多かったですね。

それを見て「ゴマ出汁うどん」も食べたくなったので、
このあと【さいき海の市場○】に行って、
『ゴマ出汁』買って帰り、夕食で頂きました。

本日は佐伯づくしです。

  • Kintarou - ラーメン550円也。ニンニクはあまり利いておらず、すっきりな味わい。

    ラーメン550円也。ニンニクはあまり利いておらず、すっきりな味わい。

  • Kintarou - 佐伯と言えば中太麺。けっこうやわめ。

    佐伯と言えば中太麺。けっこうやわめ。

  • Kintarou - チャーシューでなく角煮?いえ、味はチャーシューです。

    チャーシューでなく角煮?いえ、味はチャーシューです。

  • Kintarou - 坦々麺600円。ビジュアルはラーメンと一緒ですが、けっこう辛めです。辛口赤ラーメンと考えた方がよし?

    坦々麺600円。ビジュアルはラーメンと一緒ですが、けっこう辛めです。辛口赤ラーメンと考えた方がよし?

  • Kintarou - 海鮮丼1000円。づけ丼、琉球丼だけど、ここではこれが海鮮丼

    海鮮丼1000円。づけ丼、琉球丼だけど、ここではこれが海鮮丼

  • Kintarou - 1枚の切り身(写真はマグロ)。けっこう大きくて肉厚ですよ。

    1枚の切り身(写真はマグロ)。けっこう大きくて肉厚ですよ。

  • Kintarou - 海鮮丼に付いてくるお吸い物。すり身団子とお麩。

    海鮮丼に付いてくるお吸い物。すり身団子とお麩。

  • Kintarou - この日は客が多くなって、この写真しか撮れませんでした。他にはうどん系も多数。

    この日は客が多くなって、この写真しか撮れませんでした。他にはうどん系も多数。

  • Kintarou - さいき海の市場○から更に海側に進み、着きあたりを左折するとこの外観が。

    さいき海の市場○から更に海側に進み、着きあたりを左折するとこの外観が。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kintarou(Kintarou)
Categories Kaisen-don (Seafood bowl)、Ramen、Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability
Address

大分県佐伯市葛港11-15

Transportation

・佐伯駅から徒歩10分
・大分バス「春日通り」停留所すぐ
・東九州自動車道佐伯インターから車で約12分

596 meters from Saiki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 17:00
  • Tue

    • 11:00 - 17:00
  • Wed

    • 11:00 - 17:00
  • Thu

    • 11:00 - 17:00
  • Fri

    • 11:00 - 17:00
  • Sat

    • 11:00 - 17:00
  • Sun

    • 11:00 - 17:00
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.