About TabelogFAQ

<季節更新>桜の見えるノスタルジックなカフェで季節の料理をいただきます! : Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2011/12Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

4.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

<季節更新>桜の見えるノスタルジックなカフェで季節の料理をいただきます!

再訪してクリスマスプレートの写真と情報を追加しました~。
酒津店の紹介冊子やポイントカードができていたのでそれも追加しました。

ほぼ1年を通して更新することができましたが、これからも伺うと思います。
料理だけじゃなくお店全体から四季を感じられるお店、好きです。

<共通>

キャッチコピー : 水辺のカフェ。
行った回数 : 冬、春、夏、秋、年忘れ、クリスマスと6回利用しました。
駐車場 : 150mほど離れたところに十分な量の駐車場ができました。
接客 : お店の雰囲気に合わせてでしょうか。物静かな接客です。
セルフ度合い : お水はセルフです。
お手洗い : お店の中にあります。日本家屋の基本、引き戸です。
お店の発行物 : 成り立ちやメニューを紹介した冊子ができました。
ブログとか : お店のブログがあります。
こんなときにオススメ : 散歩の後にモーニングやランチでのんびり。
 春のすき焼きなど季節限定の夜の企画も見逃せません!
食後の楽しみ : 食後に腹ごなしの散歩をするのもいいかもしれませんね。
たぶん系列店 : 美観地区に町屋喫茶の三宅商店があります。
オンラインショップ : マスキングテープなどが買えるオンラインショップあります。
クーポン : 酒津店専用のポイントカードができました。
次に行くなら : 四季コンプしたけどまだ食べてないメニューがあるのでまた!

<冬>

行った人 : 一人で。
行った曜日 : 木曜日に。
行った時間 : 10時半ごろ。
頼んだメニュー :お店に着いたのはちょうど午前10時半。モーニングが終わった
 時間でしたが、聞いてみると「まだいけます」とのこと。
 ランチは週替わりサンドセットか季節のドライカレーセット。美味しそうです。
 でもこの日はモーニングセットにしました。だって、冬季「限定」(笑)
 ついでに+100円でデザート(この日はバニラシフォン)もつけました。
特に美味しかったメニュー : 朝は少し冷えたので温かいポトフが体に染み込み
 ましたねぇ。自家製パンもシフォンも程よい甘さで和みました。
お店の雰囲気 : 水辺のカフェというだけあって配水池へ続く用水路の水の
 流れを眺めながらカウンターでいただくモーニングはかなり癒されましたね。
 他にも時代を感じさせるテーブルや古民具などが見事に調和して和の空間を
 作っています。
使ったお金 : 700円/人でした。
支払い方法 : モーニングは玄関入ってすぐに注文してお金を払うシステムです。
他のお客さん : 朝はランニングのついでに立ち寄った風の女性が2人ほど。
 夫婦で朝からほっこりモーニングのお二人。2階では主婦風の女性2人組。
防寒対策 : エアコンの無いお店ですがストーブとひざかけがありました。
冬のオススメ : モーニングのポトフであったまりましょう!

<春>

行った人 : 家族で。
行った曜日 : 木曜日に。
行った時間 : 18時半ごろ。
道のり : 途中の桜並木が満開できれいでした。
頼んだメニュー : 「夜桜と連島春ごぼうのすき焼きの宴」という企画で、
 こちらは10日間「限定」、完全予約制です。前菜にすき焼き、締めのうどんに
 デザートまでつきます。デザートはレモンシャーベットでした。
特に美味しかったメニュー : すき焼きは鹿児島県産A4和牛200gと連島産
 春ごぼう、梶原豆腐、とら醤油などこだわりの素材。どれも美味しくいただき
 ましたが、この企画のために用意されたというとら醤油の割り下がいい仕事
 してました。
ボリューム : お肉も野菜もいっぱいでオナカぱんぱん!
お店の雰囲気 : 2階からはちょうど目の前の桜の木があって夜桜を眺め
 ながらのすき焼きは本当に贅沢な時間でした。
器のこだわり : こちらもお店の雰囲気によく合った器やお盆が用意されて
 います。このときの箸置きは本物の金柑でした。食べられます(笑)
 お店で使われているコースターはレジで購入することも可能。
店主 : こちらの店主は朝ぶらのおっちゃんでおなじみの辻さん。
 この日は辻さん自らお出迎えしてくださいました。あのまんまの人です。
使ったお金 : 4000円/人です。
支払い方法 : いつもは先払いですが、この日は後払いでした。
他のお客さん : この日2階が貸切状態でしたが、1階はほぼ満席でした。
春のオススメ : なにしろ酒津公園ですので花見のついでに立ち寄るのが
 オススメです。すき焼きの企画も要チェックです。

<夏>

行った人 : 友人と。
行った曜日 : 土曜日に。
行った時間 : また10時半ごろ。
頼んだメニュー : 三宅商店の10時半はモーニングもカレーも頼めるお得な
 時間帯。この日もプチデザートモーニングセットと三宅カレーに本日の手作り
 ケーキセットがついたスペシャルセットを頼みました。プチデザートはパンナ
 コッタ。ケーキはガトーショコラをチョイスしました。10時半っていいなぁ。
特に美味しかったメニュー : 三宅カレーは美観地区の三宅商店と共通の
 メニュー。夏野菜の乗ったフルーティなカレーです。
お店の雰囲気 : 7月でしたがこの日は最高気温30度を超える真夏日。
 エアコンのないロハスカフェなので代わりに扇風機とうちわが活躍します。
 夏のおススメは用水路に近い窓際の席。水の流れがいっしょに涼しい風も
 運んできます。
使ったお金 : プチデザートモーニングセットは700円。手作りケーキセットが
 つく三宅カレーは1300円で別々に頼むよりも300円お得です。
他のお客さん : 年配のご夫婦や女性客が何組か。
夏のオススメ : 打ち水をしてたりうちわを使ったりロハス&エコを体感できる
 貴重なカフェ。子供のころの夏はこうだったんだよなぁ、とノスタルジックな
 気分になれることうけあいです。

<秋>

行った人 : 夫婦で。
行った曜日 : 平日に。
行った時間 : 9時半ごろ。
頼んだメニュー : 和栗のケーキセット、カボチャのシフォンケーキ。
特に美味しかったメニュー : 真備町の松永さん家の和栗を手間暇かけて
 作ったという渋川煮、大きくて食べ応えあるしほっこり甘くて美味しい♪
お店の雰囲気 : お店の入口にいがぐりが置かれていたり、干し柿がつるして
 あったりと秋らしい演出もばっちりです。今回初めて気が付いたのですが、
 奥に川の流れを2人占めできる秘密の席があるんですねぇ。知らなかった!
使ったお金 : 和栗のケーキセットは1000円くらいです。
他のお客さん : 朝早かったのですが、半分ぐらい埋まってましたねぇ。
秋のオススメ : 秋は和栗のケーキセット! 一度ご賞味あれ!

<年忘れ>

行った人 : 家族で。
行った曜日 : 土曜日に。
行った時間 : 18時ごろ。
頼んだメニュー : 「連島春ごぼうのすき焼きで年忘れの宴」という企画で、
 こちらは3日間「限定」、完全予約制でした。前菜にすき焼き、締めのうどんに
 デザートまでつきます。春の宴と比べるとデザートがパワーアップ!
 すき焼きの詳細は上の<春>のところで書いたのでここでは割愛しま~す。
 今回もやっぱりオナカぱんぱん(笑)。
年忘れのオススメ : 今年は3日間だけという貴重な夜の三宅商店企画!

<クリスマス>

行った人 : 夫婦で。
行った曜日 : 平日に。
行った時間 : 9時半ごろ。
頼んだメニュー : クリスマスプレート、モーニングセット(ポトフ)。1日10食限定の
 クリスマスプレートはストロベリーショコラでコーティングされたエクレア、
 甘酸っぱいカシスソルベ、くるみといちじくのパウンドケーキ、ラム酒漬けフルーツ、
 さらにドリンクが付きます。紅茶はポットでつくのがうれしいですね。
特に美味しかったメニュー : 寒い日だったのでソルベはちょっと冷たかったけど
 どれも甘さ控えめで美味しくいただきました。とくにエクレアの中に入っていた
 生クリーム入りカスタードがなめらかでとろりとした食感がいいです。
お店の雰囲気 : この日はカウンターに。窓際は少し冷えますが近くにストーブが
 あったし、ひざかけも貸してくれるので冷え性の奥さんでも大丈夫そうでした。
器のこだわり : クリスマスプレートにはMerryChristmasとサンタのプレートが。
使ったお金 : クリスマスプレートは1000円/人です。
他のお客さん : 散歩の途中なのか読書されている方を見かけました。
クリスマスのオススメ : 本町の三宅商店と共通メニューですが、クリスマスには
 やはりクリスマスプレートがオススメです!

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <クリスマス>クリスマスプレート

    <クリスマス>クリスマスプレート

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <クリスマス>酒津店の紹介冊子ができてました(隣のビンはなんか妖精が入りそうですね(笑))

    <クリスマス>酒津店の紹介冊子ができてました(隣のビンはなんか妖精が入りそうですね(笑))

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <年忘れ>連島ごぼうのすき焼きで年忘れの宴

    <年忘れ>連島ごぼうのすき焼きで年忘れの宴

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <年忘れ>デザート

    <年忘れ>デザート

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <年忘れ>前菜

    <年忘れ>前菜

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <年忘れ>夜の酒津店

    <年忘れ>夜の酒津店

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <秋>和栗のケーキセット

    <秋>和栗のケーキセット

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <秋>カボチャのシフォン

    <秋>カボチャのシフォン

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <秋>玄関に置いてあった栗

    <秋>玄関に置いてあった栗

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <秋>正面からの外観

    <秋>正面からの外観

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <秋>秘密の席

    <秋>秘密の席

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <夏>プチデザートモーニングセット

    <夏>プチデザートモーニングセット

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <夏>三宅カレー

    <夏>三宅カレー

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <夏>本日の手作りケーキセット

    <夏>本日の手作りケーキセット

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <夏>1階店内からの庭の眺めとうちわ

    <夏>1階店内からの庭の眺めとうちわ

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <春>夜桜と連島春ごぼうのすき焼きの宴

    <春>夜桜と連島春ごぼうのすき焼きの宴

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <春>すき焼きをたまごで

    <春>すき焼きをたまごで

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <春>デザート

    <春>デザート

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <春>この企画のためのとら醤油の割り下

    <春>この企画のためのとら醤油の割り下

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <春>2階の窓から公園の桜を借景に

    <春>2階の窓から公園の桜を借景に

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <春>お店へと続く桜並木

    <春>お店へと続く桜並木

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <冬>冬季限定モーニングセット

    <冬>冬季限定モーニングセット

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <冬>自家製パンとバニラシフォン

    <冬>自家製パンとバニラシフォン

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <冬>1階店内からの庭の眺めとストーブ

    <冬>1階店内からの庭の眺めとストーブ

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <冬>1階店内のテーブル

    <冬>1階店内のテーブル

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <冬>リノベーション前の三宅商店時代の価格表

    <冬>リノベーション前の三宅商店時代の価格表

  • Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu - <冬>お店の外観と用水路

    <冬>お店の外観と用水路

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mizube No Kafe Miyake Syouten Sakazu
Categories Cafe、Curry、Cake

086-435-0046

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

岡山県倉敷市酒津2829

Transportation


2,253 meters from Kurashiki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • Tue

    • 11:00 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • Wed

    • 11:00 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • Thu

    • 11:00 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • Fri

    • 11:00 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • Sat

    • 09:00 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • Sun

    • 09:00 - 16:30

      (L.O. 16:00)

  • Public Holiday
    • 09:00 - 16:30

      (L.O. 16:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

店舗の100メートル程南側に10台程度

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Food

Breakfast

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

http://www.miyakeshouten-sakazu.com/

The opening day

2010.5.15

Remarks

平日のみ予約可
倉敷にあるカフェ「三宅商店本町」の2号店です。
夜は季節限定のコース料理(予約)があります。