About TabelogFAQ

塩Soba大盛りにしてみた : Menya Chidori

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Menya Chidori

(麺屋 千鳥)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation4th
Translated by
WOVN

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

I tried the large serving of salt soba

I may have been away from Kasaoka Ramen lately. So I went here for the first time in a while. It seems that I can use the coupon for "Okayama Ramen Book 2024". I arrived just after 1pm. There was a parking lot behind restaurant, so I parked my car there and went to the store. There were two groups of three people ahead of me. If I change the time, I can get in easily. I ordered salt soba. I used the coupon to change it to a large portion. I don't usually eat large portions. Instead, I didn't have any side dishes today. The soup, which has a distinctive yuzu flavor, is easy to drink. The noodles are served hard, but they become easy to eat quickly. And the white truffle oil and politini paste for flavor change are quite a good match. It was a large portion, but I was able to eat it all in one go. It was delicious. Thank you for the meal.

2023/09Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

台湾まぜめし、やっと食べれた。

ちょっと忙しくて、2ヶ月以上も投稿をサボってました。
なかなかいろいろと食べ歩いているのではあるけど、投稿を準備してる余裕もなくあたふたとしる毎日でした。(涙)

なんとか時間を作って投稿も再開したいな。(汗)
いろんなお店の写真も溜まってるんだよね。

てことで、まずは今日の投稿をしてみよう。

今日の晩飯は一人飯となったので、ちょいと笠岡市まで足を伸ばして、久しぶりの千鳥さんへ。
夜の部の開店時間、ちょっと前に到着。駐車場で17時まで時間を潰して、17時にお店に向かったのである。当然ながら、先客なし。
カウンター席に座って、「塩Soba」と「台湾まぜごはん」を注文。来る前から決めていた。

前回来たときに、台湾まぜごはんを注文したのだが、「ごめんなさい。今日は、ごはんものが切れましたので。」と、食べれなかったのよね。

しばらくすると、まずは潮Sobaが運ばれてきた。
綺麗なビジュアル。澄んだスープ。笠岡ラーメンをベーズに塩にアレンジしたものという。丼の横にあるのは、白トリュフオイルとポルチーニペースト。味変用らしい。
以前も塩Sobaは、食べたことがあるが、こんなのついてたっけ。記憶がない。(汗)

最近、トリュフオイルを出すお店が多いが、オイラ的にはさほど変化を感じないんだけど、ポルチーニペーストは、なかなか良いかもね。美味しかった。

そして、台湾まぜめしであるが、以前、このお店の台湾まぜそばを食べたことが、そんなに辛過ぎない辛さで美味しかったのを記憶しているのだが、それと同じような味で辛すぎないのである。それが、ラーメンの邪魔をしないので、サイドメニューとしては良いと思いますな。
これも美味しかったっす。

ごちそうさまでした。

2022/10Visitation2th

3.2

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.1
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今回は、台湾まぜそばを食べてみました。

その日は、家で大人しくしてるつもりであった。

しかし、お昼には、何故かこの店のカウンター席に座って台湾まぜそばを食べていた。(笑)

突然、台湾まぜそばが食べたくなったのであるが、このお店のことを思い出したので、車を走らせたのであった。少し、時間も遅かったので、お店は空いていた。

注文してからしばらくして、運ばれてきた。
見た目は、シンプルな感じ。中央にピリ辛ミンチと卵黄が鎮座していて、周りに、刻み海苔、刻みネギ、ニラ、魚粉が取り囲んでいる。

しっかり混ぜてから一口。
さほど辛くない。けど、だからこそ麺の美味しさも感じるかな。食べやすいのは良いかも。
麺を食べ終わってから、追い飯をしてたっぷり食べちゃいましたね。美味しかった。

ごちそうさまでした。

このお店は、笠岡ラーメンの他にもいろいろメニューが豊富なので、また食べに来なきゃな。

2022/07Visitation1th

3.2

  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【笠岡】麺屋 千鳥  笠岡ラーメン以外にもいろんなメニューがあるよ。

一度行ったことがあるが、お店の前に駐車スペースが1台分しかない。
土日は、まずもって空いてないようだ。よって前回は、訪問を諦めたのであった。

んで、後日調べてみるとお店の裏手の駐車場の、7~9番(だったかな記憶は曖昧)の3台分がお店の駐車場です。

先日、平日に休暇をとったので再度行っていた。
今回は駐車場も把握していたので、無事に車をとめてお店へ。時間もお昼からずれていたので店内はガラガラでした。カウンター席のみ。

メニューを眺めるが、事前予習もあって、基本の中華そばとミイチキンデミカツ丼を注文。

笠岡ラーメンの看板あげてるけどメニューを見ると、それ以外のメニューが多い。ラーメン、再度メニューも。
お店に貼ってある人気ランキングもみても、トップ5は中華そば以外である。(笑)

面白いお店だね。

さて、しばらくして、まずは中華そばが運ばれてきて。それから少しして、ミニチキンデミカツ丼が。

中華そばは、いかにも笠岡ラーメンというビジュアルです。
ミニチキンデミカツ丼は、え? これがミニ? 間違って、単品のチキンデミカツ丼と注文してしまったか?
と思ってしまった。(笑)

チキンカツは、注文してからその場で揚げて頂いたので、ホクホクで美味しいですね。
中華そばも美味しかったです。ただ、あとから来られたお客さんとかは、「千鳥ラーメン」を注文されていたので、そちらも興味がありますね。

会計時にスタンプカードももらったので、他のメニューを制覇するためにまた来よ。(笑)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menya Chidori
Categories Ramen、Taiwan style mixed noodles

0865-62-4545

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

岡山県笠岡市四番町1-26-5

Transportation

1,233 meters from Kasaoka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:45)

  • Wed

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:45)

  • Thu

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:45)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:45)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:45)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:15)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:45)

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( counter only)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

PR for restaurants

This Ramen restaurant opened in January 2017.

On January 27, 2017, we opened our first Kasaoka Ramen, bringing you Taiwanese Mazesoba, a dish not available in Kasaoka. Please come and visit us!