”みそ味”だけどスッキリした「つけ麺」 : Hayate Maru

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Hayate Maru

(追風丸)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation2th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

”みそ味”だけどスッキリした「つけ麺」

那覇市久茂地、病院通り(だっけ?)にあるラーメン屋さん。
北海道と沖縄だけでチェーン展開していて、かなり沖縄に定着している『追風丸』の沖縄2号店。
他の店舗にはちょくちょく行くんですが、こちらの店舗には8年ぶりに行きました。

この場所は、以前バイトしていた鹿児島居酒屋があったところで、思い入れがあります。
居酒屋だった時に比べると内装は全然ことなっていて、カウンター席、テーブル席で20席ぐらい。
昨今のラーメン専門店らしいお店で、どこの店舗行っても活気があるイメージ。
ただ、新型コロナウイルスの影響か、いつも感じる活気は少なめ(^-^;

メニューは”味噌”、”醤油”、”塩”と満遍なくあるんですが、北海道らしい”味噌ラーメン”が美味しいイメージ。
”醤油”、”塩”はそれぞれ、アッサリとコッテリ味があり、
”味噌”だけは、”赤”、”白”の他、「オロチョン」なんかがあります。
”つけダレ”が、”魚介醤油”と”味噌”の2種類ある「つけ麺」(850円)を注文してみました。
味の方は、”味噌”を選択。

”みそ味”ってかなりコッテリしているのを想像していましたが、
動物系と味噌がブレンドされていて、意外スッキリしている。
「味噌汁」だったら濃い目かな、と思えるぐらいの”白味噌”の”つけダレ”に、プリッとした中太麺を合わせます。
食感がとてもよく、そのまま食べても美味しい”麺”、
元々”味噌ラーメン”に使っているだろう”麺”なので、”つけダレ”相性は抜群。
具材も贅沢に入っているので、満足度が高い「つけ麺」でした。

『追風丸』は、何食べてもハズレが無いイメージ。
定番の季節メニューも好きなんですが、なんか別の期間限定メニューも作ってもらいたい。
そう思えるぐらい全体的なレベルの高い、安定感のラーメン屋です。

  • Hayate Maru - つけ麺

    つけ麺

  • Hayate Maru - つけ麺

    つけ麺

  • Hayate Maru - つけ麺

    つけ麺

  • Hayate Maru -
  • Hayate Maru -
  • Hayate Maru -
2011/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

コクのあるスープが旨い

(2012.10 再訪)

那覇市久茂地の病院通りにあるラーメン屋。本店が北海道にあり、県内では数店舗を構える人気店。
以前のレビューでこの店が沖縄の1号店と書きましたが、『北谷店』が1号店でこちらは2号店のようです。
比較的新しい『大謝名店』なんかはキャパが大きく店員も多いので、ものすごい活気ですが、
こちらは少しキャパが小さいので、少し落ち着いた雰囲気です。

「ラーメン」の種類は「味噌」は赤、白の2種類あり、「醤油」もコッテリ系、あっさり系があるなどと結構バラエティ豊富。
同系列店でいろんなものを食べていますが、スープと麺の味からして一番美味いんじゃないかと思いながら、
今まで食べることがなかった「白味噌らーめん」を食べてみました。

この店特有のコクのある出汁と甘い「白味噌」。
スープの中には「ひき肉」も入っていて、その肉の甘みが「白味噌」の甘みをさらに引きたてます。
濃い黄色の中太のちぢれ麺はコシが強く、やっぱりこの「白味噌」のスープに合っている。
トッピングで「辛味噌」があって、食べながらとかしていくと味わいも変わっていい感じ。
食べ進めるうちに「野菜」から水が出てきたのか、味が薄くなったのが少し残念でしたが、
そんなことが大したことがないぐらい、プラス要素があって美味しかった。人気があるのも頷けます。

あと麺からして「塩らーめん」も合ってそうなので、次は「塩」を試したいと思います。

【採点変更】
味4 → 3.7 CP3.5 → 3.3

-------------------------------------------------------------------------------------------------

(2011.10)

沖縄銀行本店裏の飲み屋街から少し外れた『カメラのモリヤマ』の向かいにあるラーメン屋。
現在沖縄県内に4店舗ぐらい構えるラーメンチェーンになりましたが、その1店舗目はここじゃなかったかと思います。
北海道から直送の中太麺を使用した“北海道ラーメン”を掲げたお店です。

店内はテーブル席とカウンター席があり、30名ぐらいが入れる大きさ。
雰囲気は最近の流行りのラーメンといった感じ。ですが気負わず入れる店です。
札幌から麺を取り寄せているくらいだから、「味噌ラーメン」が美味いのかもしれませんが、
「あっさり匠醤油ラーメン」というのがあり、「匠」という言葉に興味をもったので、それを注文。

真ん中に大きな「お麩」がのっているラーメンが出てきました。
それ以外の見た目はメニュー表と比べるとややヒンソな感じで、特にとりあげるところはない。

ただ味は、カウンターに書いてあるラーメンに対する説明に“こだわっている”と書かれていたスープがコクがあってうまかった。
豚、鶏ガラ、野菜等で出汁をとっているらしく、「あっさり」というメニュー名が相応しくないと思えるほどコクがある。
醤油ダレの味がやたらするものや最近はやりの魚粉の味ばかりする「醤油ラーメン」とは異なり、
ちゃんと旨みのある「醤油ラーメン」らしい「醤油ラーメン」でした。
また他のラーメンメニューは基本、中太麺を使っているらしいですが、「あっさり匠醤油ラーメン」だけはストレートの細麺。
これもこのスープには合っていたような気がします。
具の中で特筆すべきは「味玉」の濃厚さ。濃厚過ぎて私個人的には「あっさり匠醤油ラーメン」には合わないんじゃないかと。
ただこれは好みでしょうね。

「あっさり」と書かれているメニューでこれだけ濃く感じたので、他のメニューを頼む勇気が湧かない。。。
しかし味はしっかりしているので、ここまで規模が大きくなった理由がわかるような気がしました。
次は味噌ラーメンあたりをいってみたいと思います。

  • Hayate Maru - 白味噌らーめん

    白味噌らーめん

  • Hayate Maru - あっさり匠醤油らーめん

    あっさり匠醤油らーめん

  • Hayate Maru -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hayate Maru(Hayate Maru)
Categories Ramen、Dumplings、Tsukemen

098-861-0239

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

沖縄県那覇市久茂地3-15-1 やまこビル 1F

Transportation

3 minutes walk from Prefectural Office Station on the Yui Rail Line

303 meters from Prefectural Office.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • Tue

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • Wed

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • Thu

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • Fri

    • 11:30 - 03:00

      (L.O. 02:45)

  • Sat

    • 11:30 - 03:00

      (L.O. 02:45)

  • Sun

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:45)

  • ■ 営業時間
    【平日・土・日】
    ランチ 11:30~15:00

    ■定休日
    無休
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

No smoking inside the store until 3pm.

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Paid parking available nearby

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.hayatemaru.com/

Remarks

Member's card launched!! We have 5x points all day long♪ *8th, 18th, and 28th of every month (10x points all day long!!!) Please check the Oikazemaru website.

PR for restaurants

The taste is based on thorough knowledge of the culture, climate, and ingredients. New store opens in Yomitan on April 27th!