琉球料理と琉球文化を感じられるひと時 : Mie

Mie

(美榮)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.4

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

4.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

琉球料理と琉球文化を感じられるひと時

那覇の県庁前駅から北に少し、国道58号から一本路地に入ったところにある、琉球料理のお店です。
まず店の佇まいも内装も素晴らしく、品格がありつつどこか懐かしい雰囲気で、とても居心地が良かった…。今回は百合というコースでお願いをしていました。全体を通じて、派手さは無いけれど、丁寧で品がある印象で、下ごしらえや調理には相当な手間や時間がかかっているような気がしました。
食後には、女将さんから、建物や家具や民藝の案内をしていただいたり、琉球料理や美榮の歴史などについての詳しいお話をしていただいたりしました。
このお店に伺うために、沖縄までまた来ようと思います。
ごちそうさまでした。

【田芋の食前ジュース】
生姜が香る優しい甘さ
【もずく酢のもの】
お酢が強くなく、出汁も感じる優しい味
【ぽうぽう】
豚の三枚肉お味噌、クレープ生地がふかっとしている
【なかみの吸いもの】
なかみ という豚の大腸を使ったお吸い物
豚のホルモンだけあって少しクセがあるが、それを上回るヒハツと鰹出汁の良い香り
【地豆豆腐(ジーマーミー豆腐)】
ぷるんともっちりと、落花生の旨みが後から追いかけてくる。
【昆布いりち(クーブーイリチー)】
食感がふわっと、油のまわり具合がちょうど良い、後味で昆布の旨みが広がる
【芋くずあんだぎい】
あんだぎいは沖縄の方言で揚げたものの意味
調味料は塩のみ、さくっと、ふわっともちっと。さつまいも(紅芋)の香りも良い。
【みぬだる】
擦った胡麻で豚バラをつけて、蒸したもの、見た目は胡麻!という感じだが、出汁、豚の旨みもあって案外ゴマすぎない。こちらもしっとりと仕上がっている
【大根の黒糖漬け】
大根臭さはほとんど無い、黒糖の爽やかな香りと深いあまみ。
【田芋のからあげ】
だし醤油にくぐらせてある。外側はザクっと厚めだけど、内側はしっとり、このバランス感覚はすごい。
【ゴーヤの炒め物】
厚さと火入れの加減が良い、シャキシャキしつつ、火は入っている。苦味も少ない
【揚げ豆腐】
大豆の香りをしっかり感じる。
【ソーキ】
軟骨のコラーゲンがすっと溶ける、赤みのジューシーさや肉肉しさが残っているのがすごい。豚の香りがよく、食欲をそそる
【ラフテー】
脂が溶ける、皮もついているのでもっちり感も、程よい味加減で脂はあるがくどく無い
【ミミガーの和物】
ミミガーと頬の皮ともやしときゅうりをピーナッツタレで和えたもの
【じゅーしー(豚飯・とんふあん)】
豚と鰹の出汁、鰹の香りが良い。落ち着いた味で、〆には抜群だった
【冬瓜漬】
外側は乾燥していてパリッとするが、中はみずみずしく、不思議な食感
【黒糖寒天】
したたりに似ているが、あちらより寒天が強めでぶりっとしてる。苦味も少し強めな気がする。涼やかで締めに良い

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mie(Mie)
Categories Okinawan Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

098-867-1356

Reservation Availability

Reservations Only

Address

沖縄県那覇市久茂地1-8-8

Transportation

ゆいレール 県庁前駅 徒歩5分

136 meters from Prefectural Office.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Tue

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Wed

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Thu

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    昼不定営業、要予約。
    予約状況により早めに営業終了することもあります。

    ■ 定休日
    年始、旧盆 不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

無し

Seats/facilities

Number of seats

38 Seats

( 個室6部屋)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people

大部屋時22人利用可能です。

Private use

OK

Up to 20 people、For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

小学生(12歳以下)の利用は不可です。

Website

http://ryukyu-mie.com/