FAQ

会食などに最適なお店! 「タンタン麺」 : Chuugokuryouri Shunten

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Chuugokuryouri Shunten

(中国料理 舜天)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2013/11Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

会食などに最適なお店! 「タンタン麺」

那覇市首里山川町、ホテル日航那覇グランドキャッスル内にある「舜天」へ行って来ました。
今回こちらへ伺うきっかけになったのは、ランチタイムのサービスチケットを頂いたからです。一昨年も同様な理由で訪問していますね。ホテルの中華料理店というのは、ふだんでしたら敷居が高いものですが、こういった理由付けがあると足が向くというものです。実際に前回お食事に訪れた際は、たいへん居心地良く過ごさせて貰いました。お店には、休日の正午頃に入店です。

「舜天」の「炒飯・麺類」のページです。
「タンタン麺」が掲載されていますが、こちらのページは基本的に炒飯と焼きそば類がメインとなっているようです。単品でのお値段は、やはりホテルの料理店らしいそれなりの価格設定ですね。ちなみに税・サービス料込みの表示なのだそう。さて最初に書いておきますが、チケットによるランチセットは別途用意されており、あえてラーメンメニューを頂きたいということから、追加注文で「タンタン麺(1550円)」をお願いしました。

“特選”表示の「炒飯・麺類」のページです。
「フカヒレ入り汁そば」などはさすが2600円という価格設定です(この辺りになるとむしろサービス価格設定なのかも)。ちなみに前回頂いたのは「四川風汁そば(1400円)」でした。以前と比べ、大枠の品目において100円ほど値上がりをしているようです。

更に別ページで用意されていた、「比嘉料理長から麺or飯セット」です。
ラーメン(汁そば)好きな方がランチに訪れるのでしたら、実際はこちらを選択された方が良いでしょうね。『牛フィレ肉と木の子入り汁そばorイカと蟹肉の餡かけ御飯』から前者を選択し、こちらに『旬野菜の薄塩炒め・本日の点心・冷製茹で野菜サラダ・デザートバイキング』が付いて、1980円になります。今回はランチのサービスチケットを貰ったため、「タンタン麺」を別途追加注文する形を取りましたが、正規な値段ですと正直なところかなり割高です(^_^;) 実際に次回来店の機会がありましたら、こちらを試してみたいですね。大枠の構成はそのままで、内容は月替わりになるようです。確か以前は麺の選択肢は無く、炒飯が中心だったかと思います。

待っている間に店内の様子を写してみました。
店内は柔らかな暖色系の照明の効果もあるのか、とても落ち着いた雰囲気ですね。ちょうど上手い具合にお客さんが入らないように撮影していますが、実は真横や衝立の向こう側、更には左手奥側の会食席にも座っておられます。自分が食事を終える頃には、店内は結構な賑わいとなっていました。またホテル内の店舗らしい特色にもなるでしょうが、団体客が入りますと、いきなりの満席状態になったりします(去年はそれで来店が出来なかったのかも)。

卓上の様子です。
卓上には『ラー油・お酢・醤油』が用意されており、これは餃子等だけではなく、各種点心メニュー(豊富に提供をされています)にも利用されるかもしれません。その他、お茶やおしぼり、ナプキンなどは後から丁寧に用意をして頂きました。

程なくして運ばれた「タンタン麺」です。
胡麻の香ばしい実に良い薫りが漂って来ます。具材には通常の挽肉ではなく、食材を揚げたものかな? ぷりっとしたやや大粒な食感のお肉となっていました。またナッツを砕いたものがかなり粗めなのも特徴的です。それに青菜が添えられていますね。構成としては王道ながらも、端々に個性を感じさせる一品になっているようです。左側にある小さめの容器ですが、追加の辛味調味料となる、「山椒」が入っていますと説明と共に用意をされました。

「タンタン麺」の麺ですが、中細のストレートのもの。角があるタイプながら、食感はかなり柔らかめですね。これは前回頂いた「四川風汁そば」と同じイメージです。その麺に絡むスープですが、胡麻の風合いがしっかりと感じられる、濃厚な味わいのもの。想像していたより粘度は高くなく、また辛味もそう強いものではありませんでした。具材のナッツのカリッとした食感と、プリプリしたお肉が良いアクセントになっています。辛さが控えめな印象だったこともあり、中盤過ぎた頃には用意された山椒を振りかけ、味の変化付けを加えつつ食べ進めました。

せっかくですので、一緒に頂いたランチセットについてご紹介します。
「舜天ランチセット11月(1980円)」ということで、訪れたこの日は「1日~3日」が該当となっています。内容としましては『茹で野菜サラダ・本日のスープ・海鮮団子の蒸し物・鶏肉の辛子味噌炒め・牛肉焼きそば』となっています。初週や最後の週はどうしても区切り上で短くなってしまいますが、基本は月~日曜日までの7日間で週替わりとなっているようです。

「茹で野菜サラダ」に「本日のスープ」です。
前者は一般的な“サラダ”の軽いイメージではなく、しっかりとした味付けで、食べ応えのある中華の冷製前菜といった作りですね。スープは淡泊な味付けのなかに、細かく切られた冬瓜かな? しゃくしゃくとした食感が口中に生まれ、楽しさのある一品でした。

「海鮮団子の蒸し物」に「鶏肉の辛子味噌炒め」です。
前者の蒸し物はやや重たかったかな? この辺りに差し掛かりますと実は「タンタン麺」もかなり食べ進めており、ちょっとお腹も膨れております(^_^;) 後者の鶏肉ですが、こちらはこぶりながらも意識をされて厚みに切った野菜類とのバランスも良く、とても美味しく頂くことが出来ました(まあ単純に自分が鶏肉好きでもあるのですが(笑))。

最後にランチセットのなかからメイン品目である、「牛肉焼きそば」です。
単品目としてはそうでもない分量かもしれませんが、ここまでのランチセットに加え「タンタン麺」も頂いていることもあり、結構な重さでした(^_^;) とろりとした餡が掛かった牛肉にしめじ、食感の良いレタスなどの青菜が添えられています。たっぷりの具材に麺がまったく見えませんが、ややカリッとしたお焦げと共に、油分を含んだそれが隠れています。

ある意味メイン品目(?)、触れないで置くことは出来ない「デザートバイキング」です。
フロアの中央側に用意されており、女性のお客さんなどにとってはこちらがあるこそ、ランチタイムに訪れるのかもしれませんね。内容としては、『杏仁豆腐・ココナッツミルク・中華風ぜんざい・タピオカ・トッピング2種・本日のゼリー・フルーツ・芋の飴炊き・蒸し饅頭・サーターアンダギー・珈琲・紅茶』となっています。

せっかくですので、食後の珈琲と蒸し饅頭(かな?)を頂きました。
女性のお客さんにとっては、こちらから本番になるかもしれません。お喋りもいよいよ盛り上がり、デザートバイキングをひと通り試してみたいというお客さんも多そうですよね(笑) ランチとしてはちょっと贅沢かもしれませんが、当ホテルのセットはすべてを込みますと、お値段以上の充実した時間を過ごせるのではないかと思います。

さて今回でおそらくは3度目の来店になるのですが、ちょっと以前より受けていた満足感は落ち着いて来たように思います。慣れも出て来たのかもしれませんが、他店でも一般的に提供をされている“担々麺”も頂いたことも大きかったかも。今回は「舜天」ならではといった品目ではなかったため、やはり1550円という提供価格は割高に感じてしまいますね(他店の2杯分だとどうしても思い浮かんでしまいます(^_^;))。あとなぜかフロアの方が落ち着きの無い応対になっていて、ちょっとゆったりとした食事をしにくかったです。条件的にそうそう気軽に寄れる場所ではありませんが、次の機会もあるでしょうから、その際はまた楽しい時間を過ごさせて貰いたいと思います。

満足感:★★★★★★(6)
※個人が感じた満足感です。その時の体調や、注文したサイドメニュー(ってこら(^_^;))などにも左右されますので、客観的な参考(味の評価等)にはならないと思います。

住所:沖縄県那覇市首里山川町1-132-13F
電話:098-886-5454
営業時間:11:30-14:0017:30-21:30
定休日:無休
駐車場:有り

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chuugokuryouri Shunten(Chuugokuryouri Shunten)
Categories Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

098-886-5477

Reservation Availability

Reservations available

Address

沖縄県那覇市首里山川町1-132-1 ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城 3F

Transportation

<If coming by car> From Okinawa Expressway Naha I.C: Exit Okinawa Expressway Naha I.C and turn right. Enter Prefectural Route 82 and turn left at Torihori Intersection. After driving about 2km on Prefectural Route 29, you will find the hotel on the right. From Naha Airport: By car: From National Route 331, enter National Route 58 and turn right at Tomari Intersection. Drive about 3km on Prefectural Route 29 towards Shuri and you will find the hotel on the left. <If coming by monorail> 27 minutes to Yui Rail "Shuri Station". Approximately 5 minutes by taxi from Shuri Station. *Due to the slope from Asato Station, Municipal Hospital-mae Station, Gibo Station, and Shuri Station, we recommend using a taxi to get from the station you get off at.

775 meters from Naha City Hospital.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 21:30

      (L.O. 20:30)

  • ■ 営業時間
    営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前にホームページにてご確認ください。

    ■ 定休日
    火曜日
    ※上記の定休日が祝日、振替休日、年末年始等の繁忙期に該当する場合は定休日にかかわらず営業いたします。
Budget

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

表示料金には税金・サービス料が含まれます。

Seats/facilities

Number of seats

85 Seats

Private dining rooms

OK

●Katsura round table [up to 10 people] 5,000 yen ●Ren round table [up to 11 people] 5,000 yen ●Katsura + Lotus round table [up to 21 people] 5,000 yen ●Ran round table [18 people] ] 5,000 yen

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,With projector,With power supply,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

In hotel restaurant

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

https://doubletree-shuri.hiltonjapan.co.jp/restaurants/shunten

Remarks

*There is a charge for using the projector.

PR for restaurants

Exquisite Chinese cuisine that enjoys boldness and precision, with a focus on the flavors of Guangdong and Sichuan.