FAQ

定食屋の定番中の定番「ロースかつ定食」 : Ootoya

Ootoya

(大戸屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2021/01Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

定食屋の定番中の定番「ロースかつ定食」

那覇おもろまち、商業施設『あっぷるタウン』内にあるご存じ『大戸屋』。
『あっぷるタウン』がまだ栄えていた時には、ピーク時間にずっと待ち状態が続く人気店でした。
昔、すぐ近くに住んでいたので、よく行っていたお店。今回実に7年ぶりにランチで利用しました。

『あっぷるタウン』が少し下火になったのと、新型コロナウイルスの影響で、
休日のピーク時から少しハズれた時間帯で、お客さんは2割ぐらいでしょうか。
それでも、同じ施設内の他の店舗が待ち状態だったので、昔の隆盛を知っている人間からすれば寂しい限り(T_T)
テーブル席を中心に50席以上はある広さですが、現在はソーシャルディスタンスを保って利用数を限定してる。
”お水”、”お茶”もセルフになっていて、ある意味安心して利用できるといっていいのかな。

『大戸屋』に行くと、いつもヘルシーなメニューを注文してきたので、
定食屋の定番メニューである「からあげ定食」やら「とんかつ定食」やら頼んだことが無かった。
今回はあえて「四元豚のロースかつ定食」(970円)を”ご飯少なめ”(-20円)で注文しました。
でも少し体の事を気にして「ご飯」を”五穀米”に(^_^)

思っていたよりも分厚くて、コロモの色が薄めの「ロースかつ」が到着。
いわゆる”とんかつソース”は無く、"からし"or"山椒塩"でいただくスタイル。
適度な脂身のある「とんかつ」に「レモン」をかけて、"からし"or"山椒塩"でアッサリいただく感じ。
「とんかつ」自体がちゃんとしているので、普通に美味しくいただけました。

今後、経営体制が変わってセントラルキッチン体制になるとかならないとか。(もう、なってる?)
ある意味、店内調理にこだわった『大戸屋』の良さを蔑ろにする経営決定なので、今後がとても気になります。

  • Ootoya - 四元豚のロースかつ定食

    四元豚のロースかつ定食

  • Ootoya - 四元豚のロースかつ定食

    四元豚のロースかつ定食

  • Ootoya -
  • Ootoya -
  • Ootoya -
2013/10Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大戸屋でまさかの「麻婆豆腐」

那覇新都心『あっぷるタウン』内にある『大戸屋』。『あっぷるタウン』が出来た当初からあります。
『あっぷるタウン』内の飲食店は結構入れ替わっていますが、こちらと『やざえもん』だけが、
いまだに入れ替わっていないはず。『大戸屋』って沖縄でも本当に人気です。

以前、『大戸屋 壺川店』のレビューでも書きましたが、沖縄の『大戸屋』は那覇のお店だけが2Fにある。
これは女性が気兼ねなく食べてもらえるような配慮だと聞いたことがあるのですが、
こちらの『大戸屋』は、確かに施設の外からは見えませんが、一旦施設に入ると外から丸見え。
この辺のポリシーはどうなってるんでしょう???

この日は22:00以降の食事。
あんまり食欲もなかったので、『大戸屋』だったらアッサリしたメニューがあると思い入店。
最初、先日食べて美味しかった「炭火焼き バジルチキンサラダ定食」にしようと思ったのですが、
「チキン」でさえ食べたい気分ではなかったので、“ヘルシー”というカテゴリで探してみました。
すると、見た目すごくインパクトがあるメニューを発見!
一般的な切った「豆腐」ではなく、「手作り豆腐」がそのまま「麻婆ダレ」(っていうのかな?以下それで)に漬かった「麻婆豆腐」。
それが定食になった「手造り豆腐の麻婆定食」を注文しました。「ご飯」は「五穀米」を選択。
定食には「麻婆豆腐」と「五穀米」の他、「味噌汁」、「ポテトサラダ」と「漬物」が付いています。

お皿の上でグツグツといいながら「麻婆豆腐」が到着。
まず、「手作り豆腐」を崩しながら、「麻婆ダレ」と一緒に食べてみました。
これが、かなり美味しい!なめらかな「手作り豆腐」と「麻婆ダレ」の相性がピッタリ。
また、食べ進めると「麻婆ダレ」が焦げてきて、香ばしさが加わり、これがまた美味しい!
辛さは控えめですが、そこは「山椒」が付いていたので、味を補てんできました。

最初、『大戸屋』で「麻婆豆腐」?って思っていましたが、食べてみると今まで食べた「麻婆豆腐」中でかなり上位の味。
ただ、残念だったのは定食の組み合わせが悪すぎたこと(>_<)
「麻婆豆腐」と「五穀米」、「味噌汁」、「ポテトサラダ」、「漬物」。
「五穀米」は自分の選択ミスだとしても、「ポテトサラダ」はないかも。。。
「麻婆豆腐」単品と「白米」ぐらいがちょうどいいかと思います。次はそうしよ!

  • Ootoya - 手造り豆腐の麻婆定食

    手造り豆腐の麻婆定食

  • Ootoya -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ootoya
Categories Cafeteria
Phone number (for reservation and inquiry)

098-975-5530

Reservation Availability
Address

沖縄県那覇市おもろまち3-3-1 あっぷるタウン 2F

Transportation

892 meters from Omoromachi.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 23:00
  • Tue

    • 10:00 - 23:00
  • Wed

    • 10:00 - 23:00
  • Thu

    • 10:00 - 23:00
  • Fri

    • 10:00 - 23:00
  • Sat

    • 10:00 - 23:00
  • Sun

    • 10:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Number of seats

66 Seats

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.ootoya.com/index.html