2022年三月リニューアルオープンのきくやさんへ : Kiku Ya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kiku Ya

(そば処きくや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

3.6

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

2022年三月リニューアルオープンのきくやさんへ

那覇市の沖縄そば屋さんでまだ訪問できていなかったお店の一つ。
『そば処きくや』さん。

実は2回きましたが、
臨時休業、改装の為休業中とどちらも振られ念願の訪問。改装前伺ったことがないので比較できませんがリニューアルオープンは2022年3月7日とのことでまだ3か月ほどしか経ってません。

最寄り駅がゆいレール小禄駅、奥武山公園どちらからでも徒歩7分ということで、那覇空港から向かいましたので那覇空港駅よりの小禄駅で下車。小禄駅の改札を出て右側(イオンがある方)から外に出てお店に向かいます。

6月ですが、真夏日でたった数分の道のりも汗だく。近くにくるとソーキそばと書かれた看板や暖簾が見えてきます。お店の人気No.1は三枚肉そばとかかれてますが、どっちにしよう。笑

三枚肉、ソーキ、軟骨が全部食べられるというきくやスペシャルそば中(880円)に250円プラスしてセットにしてもらいました。
お水はセルフで奥のお部屋にサーバーがあります。

スープの見た目は澄んでますがやや濁りがあり薄茶色。湯気がたっておりなかなか熱そうです。
先にスープを頂きます。
昆布がしっかりと効いており、味の重心はやや低めで舌に旨味がどっしり乗っかる感じ。昆布がきいてるのでやや甘めですが、昆布の旨味に動物の旨味も加わりより一層厚みのあるスープに。
続いて麺。麺はツルッとした舌触りでもちっとしており、やや油っぽさも。
三枚肉は甘めの味付けで一般的な感じでしっかり食感を残している。
軟骨ソーキも甘め。とろっとろに煮込まれており軟骨の旨味もいい。
本ソーキは骨周りだから、当然だがお肉の味が強い。

セットのじゅーしー。
ややぱさついてるかな?とおもったら空気に触れて表面のお米だけ乾燥しているだけだった。というのも先にそばを食べたのですがなかなか熱く苦戦してしまったからです。
椎茸などの出汁を思いっきり感じ、程よい油と包み込む様なもち米の旨味。
素朴ながらも良い味。

お会計は1130円。

ご馳走様です!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kiku Ya
Categories Okinawa Soba (Okinawa Noodle)
Phone number (for reservation and inquiry)

098-857-0565

Reservation Availability

Reservations available

※店内の混雑状況によっては、ご予約をお受けできない場合もございますので、予めご了承願います。
※貸切希望の場合は、お手数ですが事前に店舗へご連絡願います(時間帯や人数など一定の条件がございます)

Address

沖縄県那覇市田原1-6-2

Transportation

【車利用】
那覇空港 車5分
沖縄セルラースタジアム那覇 車3分
那覇空港自動車道 西原JCT 車10分

【ゆいレール利用】
小禄駅 徒歩7分
奥武山公園駅 徒歩7分

【バス利用】
沖縄バス(系統番号)87番、89番
琉球バス(系統番号)56番、89番
田原バス停下車!
徒歩3分程度

※TSUTAYA小禄店さん裏手にあります!
※Googleマップ検索「那覇市田原1-6-2」入力でルート案内あり!

399 meters from Oroku.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 11:00 - 15:00
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00
  • ■ 営業時間
    ※誠に勝手ながらスープ売り切れ次第終了とさせていただきます。
    (注意)毎月第1日曜日は定休日です

    ■ 定休日
    毎月第1日曜日、12/30~1/3,5/5(こどもの日),旧盆(送り日とその翌日)
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

( テーブル席:13席 カウンター席:9席 座敷:10席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

8台

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Secluded restaurant,House restaurant

Service

BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

お座敷がありますので、お子様連れの方でもご安心です!

Dress code

特にございません

Website

http://okisoba78.wix.com/kikuya

The opening day

2005.6.1

Remarks

◎全国発送も承っております♪
【公式通販サイト】 https://kikuyasoba.thebase.in/

◎大晦日の年越しそば注文も承っております
※随時予約受付中!

PR for restaurants

【スープ売り切れ終了】「昔ながらの純沖縄そば」が食べられるそば屋

代々受け継がれるスープは、豚骨・鰹・野菜の旨みが凝縮!麺は特注中太ちぢれ麺を使用。世界的某一流企業の社長さんもお忍びで訪れる隠れ家的お店♪ご来店いただいたお客様の「心に残る一杯」をモットーに一杯一杯真心を込めて作っております。そのためスープの仕込みにどうしても時間と手間がかかってしまい数量限定とさせていただいております。
自然豊かな庭園を眺めながら、「昔ながらの純沖縄そば」をご堪能くださいませ♪