About TabelogFAQ

Review list : Shu hari Dojima Umeda Ten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

481 - 500 of 549

3.5

JPY 4,000~JPY 4,999person
  • Food and taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.1
  • Drinks3.2
2016/01visited1st visit

[C]北新地の守破離は雰囲気が良くデートにピッタリ!料理も美味しいそば居酒屋でした

北新地にある守破離さんで昔の会社の同期に結婚&出産祝いでご馳走になりました。
店内は北新地らしい大人な雰囲気で嫁を連れて行ったら喜ぶやろなぁーって思いながら美味しい料理を頂いていました。

守破...

View more

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.6
  • Drinks3.7

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2016/01visited1st visit

堂島の蕎麦屋さん…焼酎の蕎麦湯割り

ショットバーに行く前の腹ごしらえ(蕎麦前)にこちらに。行ってみるとほとんどアベック(^^;;

かろうじて空いていた席にいそいそと座りあてに焼酎の蕎麦湯割り。

いかの沖漬け…ボリュームもあ...

View more

View more photos

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.6
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Drinks3.2
2015/12visited1st visit

本格的なお蕎麦が楽しめる一人…でもぎりぎりOKの蕎麦屋さん(^∀^)ノ

・入り口
梅田のはずれ、北新地からやや出入橋へずれたところにある蕎麦屋さん。本店は、谷町にあります。あちらもなかなか良かったので期待値上げて伺いました。
新地にくる客を見越しているのか…入り口はお...

View more

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks3.0
2015/12visited1st visit

おばんざいのおいしいそば屋さん♥️

雑誌にも紹介されている「守破離」さんへ土曜日に予約して行ってきました。店内は真ん中に大きなテーブルを取り囲むように席があります。テーブル席は2席で、奥に半個室が2部屋ありましたが、当日はカウンターしか...

View more

View more photos

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999person
  • Food and taste3.8
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Drinks-
2015/11visited1st visit

蕎麦前が充実! 一人だと量が多過ぎるんですけどね…

(2016年2月)

2月6日(土)、19時半に再訪。
べっこう卵、アボガド雲丹和え、豆腐の味噌漬けを頼み、黒龍で。
アボガド雲丹和えは、雲丹が控えめながら意外に冷や酒に合っていました。
べ...

View more

View more photos

3.5

~JPY 999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.1
  • Drinks-
2015/10visited1st visit

キャノンデールのB級食べ歩記: 11月11日は麺の日。ランチは「守破離 梅田店」のとじみょうが蕎麦で温まる

2015.11
11月11日は麺の日。ランチは「守破離 梅田店」のとじみょうが蕎麦で温まる
今朝の大阪は久しぶりに気温が下がりました。
先週末以来、私も喉の調子が冴えません。
今日は「麺の日...

View more

View more photos

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

3.4

~JPY 999person
  • Food and taste3.3
  • Service2.9
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.4
  • Drinks-
2015/09visited1st visit

内も外もお洒落なそば屋

お昼に蕎麦を食べたくなったので、3人で1時過ぎに伺いました。
北新地の西側、アバンザから更に四ツ橋を越えた所に有ります。お昼の看板などは出て居らず、通常の夜?っぽいメニューが出ていたので、お昼のメニ...

View more

-

~JPY 999person
  • Food and taste3.2
  • Service-
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2015/09visited1st visit

あ!あそこに蕎麦屋さんあったな 笑

北新地のデッカオに初訪問♪とワクワクしながら到着、エレベーターを降りると、Σ(・□・;)まさか?の売り切れ。祝日のこの日、閉まってる飲食店も多く途方にくれ歩いていると蕎麦屋さんがあった事を思い出し、こ...

View more

3.2

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2015/08visited1st visit

小洒落たデート向きなお蕎麦屋さん

堂島ホテルに行く途中
いつも通る道を通らず、路地に入りたまたま見つける
と言うか、谷四のお店はチェックしていたのだけれど
堂島にあるのを知らなかった
見ればランチ時間が15時までとは、使える
...

View more

-

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2015/08visited1st visit

山かけ蕎麦

お店の外観、雰囲気が良く立ち寄りました。
店の雰囲気からして安くはなさそう。
だいたい千円〜の値段設定が多かったです。
山かけ蕎麦を注文しました。
彼は山かけ蕎麦のザルタイプを注文

見た...

View more

3.6

JPY 3,000~JPY 3,999person
  • Food and taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks3.0
2015/06visited1st visit

都会の喧騒を忘れて、しっぽり晩酌

和食が食べたいと行って連れて来てもらったお店。
店内は少し暗めで、あったかい色の照明。木のぬくもりを感じる店内です。

お昼はお蕎麦屋さんなんですね。
夜はそば以外にも、お酒のアテも種類豊富で...

View more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.7
  • Drinks-
2015/05visited1st visit

オサレ空間

谷町に本店をかまえておられる蕎麦屋さんが堂島に出来ました。

前はよく通っていたのですがなかなか入る機会がありませんでしたが、季節も暑くなってきて蕎麦を食べたくなったので伺いました!

外から...

View more

3.6

~JPY 999person
  • Food and taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2015/02visited1st visit

本格的で食べごたえあるお蕎麦

去年オープンしたばかりで、気になっていたお店。店内もキレイで木で統一された落ちついた雰囲気、小さな庭園がありオサレ。色々なお蕎麦があり、迷いながら『田毎』を注文。冷のぶっとい蕎麦に海老天と卵がのったお...

View more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2015/01visited1st visit

【守破離 梅田店】落ち着く雰囲気で頂く蕎麦


大阪 桜橋の南側、落ち着いた雰囲気でゆったりと蕎麦を楽しむことができる守破離 梅田店さん。谷町四丁目にあるお店の梅田店さんです。
本格的ながら蕎麦の種類も豊富でランチから色々楽しめるのもポイント...

View more

4.0

person
  • Food and taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Drinks-
2015/01visited1st visit

蕎麦にこだわる~守破離|ひなたのグルメ&宝塚ときどき嵐

お蕎麦って、こだわり出すと止まらなくなるのか、修行の旅に出たりする人が多いイメージがあります。

蕎麦の産地や実を選ぶところから、何割とか…。
私もあまり詳しくはないのですが(笑)

本日ご...

View more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.6
  • Service3.2
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.0
  • Drinks2.5
2015/01visited1st visit

関西の蕎麦、底上げ恐るべし。

この20年で関西地区の蕎麦屋さんがとても充実しました。
うどん、しかも昆布だしの文化圏ですから
本枯れの返しは中々なじまなかったのかと。

で、仕事中のお昼の範囲。
何選ぶか迷うくらいのライ...

View more

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste4.3
  • Service3.7
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance3.7
  • Drinks-
2014/12visited1st visit

庭園を眺められるオサレな本格石臼挽き手打ち蕎麦屋さん(๑◕ܫ←๑)ノ♬

2014/12月

ども!常連店のサファイアバイレイジの隣に
何とも風情のあるお庭を持つお蕎麦屋さんが出現!
気になっていたのでラン友cat19さんを誘い突撃しました

谷町四丁目の守破離...

View more

View more photos

3.8

~JPY 999person
  • Food and taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.4
  • Drinks-
2014/12visited1st visit

堂島のおしゃれな蕎麦屋

新しい蕎麦屋ができていることは知りつつ、
なかなか行くことがなかったお蕎麦屋さん。
堂島ホテルのすぐ近くにあります。

ランチメニューは本格的な蕎麦屋にしては多め、
選択肢が多いなと感じまし...

View more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2014/09visited1st visit

守破離(しゅばり) 梅田店@蕎麦 大阪 梅田

どもども。

谷町のお店に伺ったことがあったのですが梅田に2号店を
出店されてようです。「守破離(しゅばり)梅田店」に伺いました。

西新地らしい佇まい。

手打蕎麦守破離(しゅばり)
...

View more

View more photos

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance2.6
  • Drinks-
2014/08visited1st visit

To Be With You / Mr. Big

幼少期は青山→日吉→二子玉川で育ったソニーですが、
何が苦手というと関東人の蕎麦文化人的世界観なんです 。
別の言い方でいうと 江戸原理主義って感じ
蕎麦も鰻も天麩羅も ああするもんだ、こうする...

View more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shu hari Dojima Umeda Ten(Shu hari Dojima Umeda Ten)
Categories Soba (Buckwheat noodles)
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6442-0711

Reservation availability

Reservations available

ランチタイムの予約不可

Address

大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-9-101

Transportation

JR北新地駅から徒歩4分程度
地下鉄四つ橋線西梅田駅から徒歩3分程度

193 meters from Kitashinchi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

42 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

11:30~15:00まで完全禁煙

Parking

Unavailable

Space/facilities

Stylish space

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

Website

https://shuhari.site

Remarks

支店名として梅田店も使用