About TabelogFAQ

またまた大人になったなぁ。。。蕎麦屋の経験値はきっと人を成長させる、とかね。 : Shu hari Dojima Umeda Ten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999person
  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
2023/03visited3th visit

4.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

またまた大人になったなぁ。。。蕎麦屋の経験値はきっと人を成長させる、とかね。

念願であった成人を迎えた娘と蕎麦屋で一杯、を実現したのでした。
いやぁ、感慨深いな。

そもそも美味しいものはみんなで食べるのが一番ですよね。なので、勝手ながらいろいろ連れて行きたい母ですが、子どもたちは忙しい!
私のイチ推しの守破離に行けたので良しとしませう。

今回は逸品のコースでお願いしました。
銀杏を突きながら日本酒をちびちびってサイコーのスタート。
〆の鴨南蛮まで大満足のお品が続きました。
日本酒何杯飲んだかな。。。
娘の成長を楽しみつつ、良い時間を過ごしました。

いつ誰と行ってもスペシャルな時間が流れるオススメのお店です。
みなさまもぜひいかがでしょうか。

2020/11visited2th visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999person

蕎麦屋で昼呑みだなんて大人になったんだなぁ

夜の宴会でばかりお世話になっている守破離さんですが、今回はお昼時に伺いました。
2卓だけの坪庭を臨む窓際のソファ席を狙って、開店15分前から並んで見事ゲットです!
入店と同時にほぼ満席で、やっぱり人気店ですね。
こんなお忙しい時間に申し訳ないですが、日本酒をいただきつつ、ちょこちょこ一品をオーダー。
・しらすのごま油和え
・そばがき
・天ぷら盛り合わせ
・卵黄の漬け
・ざる蕎麦
どれも美味しいけれど、特筆すべきはそばがき。温かくて柔らかいそばがきを白髪ネギ、おろしたてのワサビ、鰹節とともに焼き海苔で巻いてお醤油を少しつけていただきます。
お供の「ばくれん」は日本酒度+20の超辛口で、うーん、たまりません!

いつか大人になったら蕎麦屋で日本酒チビチビ呑みつつ、美味しいものつまんで生きてる喜びを堪能するんだろうな、なんて思ってたのが気づけばもう日常。あぁ、頑張ってきて良かった…としみじみでした。
みなさまもぜひ一度いかがでしょうか。

2018/02visited1st visit

4.0

  • Food and taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Drinks-
JPY 6,000~JPY 7,999person

いつ、誰と、何度行っても満足の希少店

もう何度となくお世話になっています。
あまり知られたくないけど、書きたくないけど、書かずにはいられない大変満足のゆくお店です。いまとなっては予約も取りにくくて皆さん既知のお店ですしね。
人数や年齢などに関係なく、お連れした皆さんがとても喜んでくださるので、幹事役の多い私としてはとても重宝しています。
夜の一品ばかりで〆にお蕎麦のつくコース料理が大のお気に入りなのですが、季節やメンバー構成などでいろいろアレンジしてくれるので飽きることがありません。(先日は二週連続で利用したくらい!いつも本当にありがとうございます。)
種類豊富な日本酒がついついススムくんの逸品が揃っていて毎回が楽しみです。
日程調整と予約の擦り合わせにも苦労しますが、これからも頼りにしているお店です。
みなさまも機会がありましたらぜひ一度いかがでしょうか。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shu hari Dojima Umeda Ten(Shu hari Dojima Umeda Ten)
Categories Soba (Buckwheat noodles)
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6442-0711

Reservation availability

Reservations available

ランチタイムの予約不可

Address

大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-9-101

Transportation

JR北新地駅から徒歩4分程度
地下鉄四つ橋線西梅田駅から徒歩3分程度

193 meters from Kitashinchi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price(Based on reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

42 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

11:30~15:00まで完全禁煙

Parking

Unavailable

Space/facilities

Stylish space

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Particular about Sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Friends

This occasion is recommended by many people.

Website

https://shuhari.site

Remarks

支店名として梅田店も使用