FAQ

蓮心大阪営業最後の貸切会。次は京都で! : Ren shin

Ren shin

(蓮心)
This restaurant is Permanently closed.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

5.0

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
2022/06Visitation28th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

蓮心大阪営業最後の貸切会。次は京都で!

2022年6月を最後に京都に移転する蓮心。最後の貸切会で伺いました。2年以上毎月素晴らしい料理で楽しませて頂きました。いつも感謝です。最後は北京ダックもご用意いただき、思う存分楽しめました。しばらく食べられなくなるからね!
蓮華、蓮心を経て第三章。移転オープンはまだしばらく先ですがもう楽しみで堪りません! 大阪での3年間お疲れ様でした!

天然のしまあじ 刺身 山椒ソース
窯焼きチャーシュー
北京ダック
フカヒレと熊本八代海苔のお好み焼き
渡蟹の冷製ビーフン 神戸トマト
ナスの腐乳炒め
和牛のヒレ肉 青唐辛子 XO醬のソース
あわびの煮込み炒飯

麻婆豆腐
明太子の炒飯
すだちとホタテの冷麺
チャーシューとネギの汁そば

杏仁豆腐 ピスタチオ キャラメル

2022/04Visitation27th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

蓮心初の雲白肉の会!

6月の閉店まであとわずかとなった蓮心。一旦閉店して、京都に移転する予定。残り僅かな予約を大事に通ってます。京都移転後ももちろん通いますが。今回は貸切会で特別に雲白肉をリクエストしました。豚肉ときゅうりの四川ソース和えで好きなメニューなんです。さすがの廣澤シェフ。肉の美味しさがぎゅっと綴じ込まれた素晴らしい豚肉でした。肉が美味しすぎてきゅうりが倍くらい必要だったかも 笑笑 ホッキ貝と石鯛とホタルイカ、はまぐり、和牛にうなぎまで…どんな素材を手掛けても素材のポテンシャルを最大限に引き出すセンスの良さに毎回感動です。ごちそうさまでした! あと2回!


ホッキ貝の湯引き
チャーシュー
ホワイトアスパラの卵白炒め 金華豚炒め
石鯛の入り焼き XO醬 トマト 水茄子
春巻き ホタルイカ クリームチーズ
ウンパイロー
天橋立 天然のはまぐり
和牛と新生姜のクレープ巻き
うなぎの唐揚げ 木積の竹の子

麻婆豆腐
鰆と小柱の炒飯
ジャージャー麺
桜海老の焼きビーフン

ジャスミン茶のプリン

2022/03Visitation26th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

3月の蓮心。中華風刺身、平貝、アスパラのすりながしとピータン豆腐、サクラマスの揚げ物にふきのとう…素晴らしい料理の数々でした。今月も大満足!

今月もまた最高に美味しい料理を頂きました。

生春巻きの揚げ物からして発想の自由さに驚く。美味しいのは言うまでもなく。平貝はデカくて食感もあまり好きでなく、刺身でたくさん出されるとかになると正直苦手ですが、廣澤さんの手にかかれば好きな感じに仕上がります。杏仁と牛蒡のスープの味わいも素晴らしく。鴨団子に合わせると和のテイストすら感じます。金目鯛の中華風刺身は軽く油に潜らせた感じ。紹興酒漬けのやまうどにベストマッチ。ピータン豆腐とホワイトアスパラのすりながしは滑らかな食感の中にしっかりとした旨味が…最高でした。これでピータン苦手とか言う人は居ないでしょう。廣澤さんの手にかかればお茶の子さいさいです。サクラマスの揚げ加減がまた素晴らしすぎて…いうことなしです。美味すぎる。ふかひれの土鍋はいつもの定番で、とても美味しいですが、今月は他が優秀すぎてやや気圧された感もありました。〆には初登場の中華粥が!はい、私の大好物でございます。毎週末江坂の中華でお粥ランチを食べるため並んでたのが私です。なんてクリーミーでしょ。なんてまろやかでしょ。米を煮ただけなのに 笑笑 またやってほしいと密かにリクエスト。
炒めフォーも大盛りで食べたいくらい美味しかったです。

デザートのかわいいいちごタピオカは3月のひな祭りにちなんででしょうか。おじさんだけど喜んで食べました。

これでお酒飲んで2万円台とかありがたみしかありません。星5.0は基本味も味ですが、体験や満足度に対してつけてます。大阪ではあとわずかですが、噛み締めながら通います。ごちそうさまでした。

ベトナム風の生春巻き揚げ えび、トマト、ラズベリーソース

チャーシュー ダブル

平貝の炒めもの 熊本天草のあおさのり 空豆

杏仁と牛蒡のスープ 鴨団子

金目鯛 中華風刺身 やまうどの紹興酒漬け

ピータン豆腐 ホワイトアスパラのすりながし

サクラマスの揚げ物 ふきのとうのソース

ちぢみほうれん草 蟹 ふかひれの土鍋あんかけ

麻婆豆腐
海鮮お粥 ホタテ 干し貝柱
汁なし坦々麺
炒めフォー

お茶

デザート いちごのタピオカココナッツミルク

2022/01Visitation25th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

2022年の中華初め

またもや素晴らしい宴。チャーシューダブルはテンション上がります。ウンパイローは翌月になりましたが、大満足でした!
ヒウチとアナゴが最高でした。

キジのワンタンスープ
チャーシューダブル
ふぐの腐乳炒め ジャンボなめたけ
ホタテのポルトガルソース焼き
ヒウチの香り煮 大根 ネギ
穴子揚げとマツナミキャベツ
フカヒレ 上海蟹のスープ 入り焼きのおこげお餅


麻婆豆腐
天津飯
担々麺
チャーシュー煮込みそば

デザート
杏仁と卵白のプリン

2021/12Visitation24th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

12月の貸切会。甘鯛のチンジャンユーとハムユイーチャーハンを頂きました。他のジャンルの良さを取り入れつつ香りの組み合わせにまでこだわり、さらなる進化を感じるコースでした。

毎月お世話になっている蓮心。今月はゲストの誕生日で特別にハムユイーのチャーハンをリクエスト。大好きなチンジャンユーが廣澤さんのアレンジで食べられたのは嬉しかったです。本場は新鮮な魚を使うので身が活かってて固いけど廣澤さんは一晩寝かすことで旨味を引き出しつつ程よい弾力と柔らかさで食べやすい。

とにかく最初の一品目から感嘆。ごまとミルク、柚子の香りが素晴らしい。センスの良いシェフは香りに着目します。揚げ方もにい留さんで衝撃を受けたらしくさらに繊細な感じでした。これは素晴らしい。

猪の中華風しゃぶしゃぶも美味しかったなー野菜も美味しいし、出汁まで飲み干せる味付けが最高。ここまでの繊細さはほかにない。フレンチと和食まで経験してる廣澤さんだから成せる技。

1月は雲白肉をリクエストしました。楽しみー


黒ミルクの揚げ物
ごまとココナッツミルク、柚子の香りが素晴らしい。

チャーシュー

フカヒレの入り焼き 松葉蟹入り

猪の中華風しゃぶしゃぶ

甘鯛の香り蒸し(チンジャンユー)

海老芋と鴨の春巻き

すっぽんと大徳寺麩


チャーシューの汁そば
ハムユイのチャーハン
胡麻そば
麻婆豆腐

出来立ての杏仁プリン

2021/11Visitation23th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

去年より明らかな進化を感じる冬。ワインとのマリアージュも素晴らしかったです。濃いとは言わせない繊細な味付けの中華。

恒例の貸切会で。飲めるメンバーで行ったのでボトルで。
まずはジャックソン744。ドサージュゼロの良さが生きてる一本。素晴らしい味わいでした。

松茸と車海老のライスペーパー包み揚げ
海老の甘味の中で松茸の香りが素晴らしい

チャーシュー
通常の倍量もらっても全然多く感じない。分厚いが全く硬くなくジューシー。赤ワインが飲みたくなるのでヴォーヌロマネを開けます。

ホッキ貝 空芯菜 ネギソース
貝にネギ油ソースは鉄板! 貝の甘みが素晴らしい。

金目鯛 腐乳のスープ 石川の源助大根
大根と金目鯛がこんなに合うとは思わなかった…これは美味い。

早くもワインが空き、もう一本。アルロのモレサンドニーPC。香りは湿た土の匂いのようだが、素晴らしい果実味でやはりうまい。素晴らしいバランスの一本。ブルゴーニュの赤と廣澤さんの料理は共に繊細でよく合います。

猪のクレープ巻き
ジューシーに焼き上げた猪を片栗粉で包みカリッとと揚げる。北京ダック風だけど、むしろ北京ダックよりうまい。

秋刀魚の揚げ物 秋刀魚の内臓と海老芋のペースト
内臓ごと食べられる秋刀魚を揚げて内臓はペーストに。素晴らしい苦味がワインとのマリアージュに昇華。

えびかぼちゃの炒め物 アヒルの卵黄の塩漬けソース
塩漬けだが塩辛いとは言わせない繊細な味付け。

ふかひれと上海蟹のあんかけ 縮れほうれん草

縮れほうれん草の美味しさが尋常ではない。麺だけでなく、ご飯も欲しかったが〆のために我慢。

〆4種
麻婆豆腐
ちまき
海鮮あんかけ焼きそば
牛肉カレー麺
もちろん全部を小で。すごい満足感。焼きそばとカレー麺、ちまき、麻婆豆腐全部美味しかった。ちまきはお土産で欲しい。牛肉カレー麺は特盛をランチで食べたい。

ジャスミンのプリン
チーズケーキのような濃厚さ。お腹いっぱいなのに食べられてしまう。


やはり素晴らしい内容でした。毎月通ってて飽きない中華って素晴らしすぎる。先月に引き続き段々進化しているのが最高ですね。予約がさらに伸びてきてるのも納得。

今回はワインもまあまあ飲んだので3.5くらい。ごちそうさまでした。

2021/10Visitation22th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

益々研ぎ澄まされてきた10月の蓮心。やはり天才的な美味しさ。中華風はも松の美味しさに感動!

毎月の楽しみにしている蓮心。今月も最高でした。
チャーシューはみずみずしく良い脂が乗っててとろけるおいしさ。段々美味しくなってます。毎月出すので焼き方など研究していると。上海蟹とフカヒレの炒め物にあんかけという掛け合わせがすごい。旨味爆弾です。はも松は和食なイメージですが、中華風にアレンジ。肉厚の淡路島のはもを揚げて松茸と。松茸の香りに負けない、はもの旨味が最高の相乗効果を引き出します。これはめちゃくちゃ美味しい!天才!
雲子の湯引きにパクチーの組み合わせも素晴らしく、いくらでも食べられそうな美味しさでした。箸休めでアキシマササゲを食べてからの宮崎牛とおこげ、そこにバター入り上湯スープ。これもまたやばい組み合わせで洋食と中華の良いとこ取りというか一歩間違えると重たくなりそうなのを絶妙な味付けでコントロールした素晴らしいバランスでした。
〆はいうまでもなく全種を。

東京のグルメ友達も大満足してくれて今回も最高の会でした。
しかし、これで2万台はどう考えても安い!


神山 椎茸に車海老を詰めて揚げたもの
上海蟹とフカヒレの炒め物
はもと松茸
雲子の湯引き
アキシマササゲ XO醬
宮崎牛とおこげの土鍋


麻婆豆腐
あんかけチャーハン
汁なし坦々麺
鳥とネギの塩そば

デザート
いちじくとかぼちゃのココナッツミルク

2021/09Visitation21th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

9月のコースも素晴らしい。きのこの春巻き、はもの湯引きはもちろん、〆のジャージャー麺と鶏白湯そばも最高でした。

毎月変わる料理なのに安定の美味しさ。今月も素晴らしい料理でした。初訪問の友人も大満足。これで2万円台なのは本当に満足度が高い。

イチジクの揚げ出しから素晴らしいスタートできのこの春巻きの香り高さに感動。はもの湯引きの中華スタイルも良かったです。梅をフリーズドライした粉が想像以上に香り高く素晴らしい味わいに。フカヒレの食感はやはり外カリ中ふわが好きです。甘い中に上品な酸味のフルーツトマトが良い仕事をしてました。今回の〆は初めてジャージャー麺が登場。大盛りにしたいのをぐっと堪えて全種を小に。それでもお腹いっぱいになるけど美味しいので別腹を発動させながら食べ進める…
エッグタルトはまだ暑いので酸味の効いたレモン風味。秋の始まりと夏の終わりを感じさせてくれる料理でした。

イチジクの揚げ ピータン豆腐
チャーシューダブル
つぶ貝の炒め物 黄ニラ 銀杏
黒ムツ 腐乳のスープ
きのこの春巻き
はもの湯引き ネギの炒め
フカヒレの毛蟹あんかけ オクラ トマト


ジャージャー麺
チャーシュー入りチャーハン
鶏白湯の汁そば 鳥チャーシュー乗せ
麻婆豆腐

ぶどうのエッグタルト

2021/07Visitation20th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

夏の風物詩 冬瓜の花咲蟹スープとカボス果汁の冷麺。今年の夏も良い感じです。

恒例の蓮心会。今月も素晴らしかったです。冬瓜のスープは去年よりさらに美味しくなっていて進化を感じさせてくれました。花咲蟹のスープに金華ハムのアクセントが美味しすぎる! 冬瓜もとろとろでした。うなぎとナスの組み合わせも良かったです。〆の冷麺のカボス果汁は程よい甘酸っぱさが夏の疲れを取ってくれる感じで最高でした。〆は少しずつ全部が正解◎

頂いたものは以下の通り。

とうもろこしと杏仁の茶碗蒸し

チャーシューダブル

鳥貝の湯引き

あまながとうがらしの和牛のミンチ クミンととうち、塩漬け唐辛子のソース

冬瓜のスープ はなさきがにのスープ 金華ハム

うなぎとナスの包み

あわびの和えそば


チャーシュー入りあんかけ炒飯
ホタテ 冷麺 かぼす果汁
牡蠣玉そば
麻婆豆腐

マンゴーと桃のプリン

2021/06Visitation19th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 30,000~JPY 39,999per head

特製北京ダックがさらに進化!北京ダックは肉よりは皮派でしたが、ジューシーな肉もあり!となりました。今月も最高の貸切会でした。

サムライしいたけ えび
ぷりぷりえびが最高

北京ダック バージョンアップ 激うま
肉がジューシー。皮より肉にフォーカスした一品。

チャーシュー
安定の最高

つぶ貝と黄ニラの炒め物
廣澤シェフの貝の炒め物好きです

渡り蟹のあんかけとふかひれの唐揚げ
蟹とふかひれ!豪華!

焼きニラ饅頭
旬の野菜が美味しいのがここの素晴らしいところ

秋田のじゅんさいの冷麺
巨大じゅんさい!冷麺の酸味が夏の暑さの中身に染みます

牛肉の湯引き ナスの素揚げ インカの目覚めのマッシュドポテト
肉も美味いけどナスとインカの目覚めの旨さがそれに負けてない!

あわびの煮込みチャーハン
最高です!

〆シリーズ もちろん全部頂きます。
麻婆豆腐

牡蠣のスープご飯

汁なし坦々麺

チャーシューとネギの汁そば

全て最高でした。

デザート

杏仁豆腐 パッションフルーツ

非の打ち所なし!ご馳走様でした!

2021/05Visitation18th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

定期訪問で貸切会。最初の一皿目から魅せてくれる中華。チャーシュータワーも頂きました♪

車海老のワンタン ピーナッツもやしで1発目から見事な料理。

そこからの恒例のチャーシューダブル!!を超えたチャーシュータワー 笑笑 廣澤さんのチャーシュー大好きなのでたくさん貰えると嬉しいです。お気遣いにいつも感謝!これはまさにスタンプラリーでは味わえない常連客の特権ですね 笑

毎回1発目が素晴らしいのは多分廣澤シェフの計算に入ってるのだと思います。より美味しく食べてもらうために2時間くらいで出し切るようにしていると話してることを考えても、出す料理の順番や内容は相当研究しているはず。その計算が見事に当てはまるのは素晴らしいの一言。天才的才能と努力の賜物ですね。

ホタルイカとクリームチーズの春巻きと牛肉と新生姜のクレープ巻きが特に印象的でした。揚げ物率高いけどくどく感じさせない組み合わせや油の切り方が素晴らしい。

5月も大満足でした。

2021/04Visitation17th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

特別な貸切会で北京ダックをリクエスト。最高でした。

定期訪問先。4月の記録。

ボタンエビの春巻きの美味しさに初っ端からノックダウン。

廣澤さんの揚げ物は唯一無二の美味しさである。

日々進化し、どんどん美味しくなるのは本当に素晴らしいです。

個室もフル稼働しているが今後新規予約はさらに取れなくなるらしい。

そんな中毎月通わせていただいてるのは感謝です。

忙しくて中々スペシャルリクエストも難しくなるようなのでさらに貴重な会となりました。

2021/03Visitation16th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

〆の麺が最高に美味しい

いつもかなりの量が出るので〆の段階になるとあまりたくさんは食べられないことが多いが、ここの〆は必ず少量ずつ全種もらうことにしている。

もちろんどれも美味しく完成度が高いからだ。他の人が美味しそうに食べてるのを眺めるのは辛いのでどうしても無理じゃなければ一口大ででもお願いしとくのが賢明な選択 笑

2021/02Visitation15th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 30,000~JPY 39,999per head

蟹の卵白和えとのどぐろが素晴らしい2月の蓮心

毎回素晴らしいが2月もまた素晴らしかった。常に飽きさせない工夫をしてくださるのが嬉しいところ。

廣澤さんの魚の揚げ方が特に素晴らしい。魚の旨味と水分をしっかり閉じ込めるので魚の美味しさがさらに引き立つ。臭みなど一切感じないレベルの高い素材の取り扱いも素晴らしいところ。

2021/01Visitation14th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

2021年の食べ始めで営業初日に訪問。今年を素晴らしいコースで始められました。

杏仁で始まり杏仁で終わる。冬の寒い時期なのでと体を温めるような料理を出してくれました。素晴らしい心遣い。廣澤さんの優しい人柄が滲み出るおもてなしの数々。おかげさまで今年も良いスタートが切れました。

そら豆の餅、杏仁スープ
チャーシュー
海老、ネギ炒め
貝、ふかひれのスープ
松葉蟹の春巻き
白甘鯛のネギ醤油ソース
ちぢみほうれん草のスパイス炒め
すっぽんの土鍋
ワンタン麺
海老チャーハン
サンラータンメン
麻婆豆腐
熱々の出来立て卵杏仁プリン

すべて美味しかったです。文句なしの旨さ、満足度の高さ、飽きさせない月替わりのメニュー。相変わらず素晴らしいです。最初来た時と比べると明らかに進化しているし、これからがまた楽しみな店です。ご馳走様でした。

2020/12Visitation13th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

12月の蓮心。クリスピー祭り!蟹、猪、穴子、ふぐの素晴らしい料理を頂きました。独創的な中華の廣澤ワールド!廣澤巻き最高でした!

毎月恒例の蓮心。毎月ここまで料理を変えて季節感を感じさせてくれる店も中々ない。結果通い詰めることに。

貸切の特権で今回はチャーシューダブル!冬になると肉も脂が乗ってか美味い!

今回はどれも良い出汁が出てスープが素晴らしい。

猪をカリカリにあげて巻く料理も美味しかったです。北京ダックの廣澤シェフ版?的な。しかし、味と構成は全く違ってまったくの別物。廣澤巻き、流行ると思います 笑笑

穴子の回鍋肉風かと思いきや、ソースが染み込まないように工夫した衣でカリふわの穴子に酸味が効いてるキャベツがベストマッチ。

ふぐのからあげの土鍋あんかけも素晴らしい出来。ふぐの唐揚げに骨ないのは感動!

さすがに〆3種の普通盛りは無茶でした 笑笑

デザートはクリスマス仕様。エッグタルトに見せかけてチーズタルト!これがまた濃厚なチーズでめちゃくちゃ美味しかったです。

今年もありがとうございました。また来月!

2020/11Visitation12th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 30,000~JPY 39,999per head

貸切で北京ダックと冬の食材を満喫!

毎月恒例の蓮心さん。

今月も素晴らしかったです。北京ダックは厚切りでしたがこっちも美味しいけどやはり皮ぱりが好きかなー。肉はチャーハンとかに入れるなりが嬉しい!

パリパリの春巻きから始まり、白子も上海蟹も美味しかったです。

ただでさえお腹いっぱいになる店なのに北京ダックまでお願いすると食べ過ぎですね 笑笑

2020/10Visitation11th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

きのこの茶碗蒸し、松茸の春巻き、上海蟹のあんかけふかひれ、はも、ホッキ貝、クリスピーチキンなど、最高の季節の恵を楽しみました。

毎月恒例の貸切会で訪問。
21時スタートですがこれを楽しみに朝昼抜きです 笑笑

毎月訪問する中華はここだけ。季節の食材を毎月違う料理で楽しませてくれる。控えめに言って最高です。

今月も廣澤さんのセンスの良さに唸りました。茶碗蒸しはクリームを入れコクを出すなど中華という枠に囚われずにより美味しい料理を作り出す。こういう唯一無二がここの料理に惹かれる原因でしょうね。

ホッキ貝は油を通した方が風味もよく美味しいのでここの貝料理はかなり好きです。

上海蟹のメスの卵が入ってるあんかけは今月からと。嬉しい限り。これからの上海蟹の季節は楽しみですね。

〆も毎月少しずつ変えてくれるのは嬉しい限り。

お弟子さんも入り今後さらなる進歩にも期待できそうです。

来月と楽しみです。

2020/09Visitation10th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

天才的に美味い中華。蟹卵白炒め、松茸とふかひれのスープ、猪とクレソン、アナゴと野菜の甘酢、4種の〆まで最高でした

本当に毎月通っても全く飽きさせないハイセンスな中華。毎回の訪問が楽しみで仕方がない。

蟹卵白炒めに紅生姜を合わせるセンスは最高でした。大阪的なカラーも出てなお良いですね! 味の輪郭がはっきりしててシンプルかつ美味しい。

いつものチャーシューがなぜかいつも以上に美味しいのも嬉しいし、猪肉にクレソンを合わせる組み合わせも嬉しくなるくらい美味しい。松茸と冬瓜の組み合わせも素晴らしくふかひれの存在を忘れるくらい。

〆も飽きないようにラインアップをほぼ毎月更新してて嬉しい。もちろん全種類をリクエスト。

デザートの焼きプリンの出来栄えも素晴らしい。
廣澤さんはデザート屋やっても大成功します 笑笑

今月も素晴らしい料理をありがとうございました。
今年残る3回も楽しみ。

  • Ren shin -
  • Ren shin - 椎茸と海老

    椎茸と海老

  • Ren shin -
  • Ren shin -
  • Ren shin - 名物チャーシュー

    名物チャーシュー

  • Ren shin - 蟹卵白炒め、紅生姜添え

    蟹卵白炒め、紅生姜添え

  • Ren shin -
  • Ren shin -
  • Ren shin -
  • Ren shin - 松茸、冬瓜、ふかひれ

    松茸、冬瓜、ふかひれ

  • Ren shin - 芋のスパイス揚げ

    芋のスパイス揚げ

  • Ren shin - 猪肉とクレソン

    猪肉とクレソン

  • Ren shin -
  • Ren shin - 穴子と野菜の甘酢

    穴子と野菜の甘酢

  • Ren shin - 帆立とスダチの冷麺

    帆立とスダチの冷麺

  • Ren shin -
  • Ren shin - 激ウマチマキ

    激ウマチマキ

  • Ren shin - カレー風味スパイスそば

    カレー風味スパイスそば

  • Ren shin -
  • Ren shin - 麻婆豆腐

    麻婆豆腐

  • Ren shin -
  • Ren shin - 焼きプリン

    焼きプリン

2020/08Visitation9th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

通い初めて1年。これからも通い続けたいお店です。

毎月恒例の貸切会で訪問。チャーシューはいつも物足りないので多めでリクエスト 笑笑

去年の8月から通ってるのでいつのまに1年が経ってました。最初は普通に美味しいお店だったのが今では1番のお気に入りの店の一つに…笑笑

イチジクとパイの食感を楽しみ、チャーシューでテンションが上がり、あゆの春巻きで喜び、蟹の麺で舌鼓を打ち、一年回ってまた味わう冬瓜のふかひれスープの美味しさに改めて驚く。

続くイカも素晴らしい出来。取れたてというのにまるで熟成させたかのようなやわらかさ。丁寧や包丁入れの賜物らしい。山椒の効きも絶妙な塩梅。この辺はまさに天才的センスとしか言いようがない。廣澤さん的にもこれは会心の出来のようだ。
しかし、それに続くあわびとあわびの出汁を吸わせた卵チャーハンが美味しすぎてまた悶絶…この人は一体どこまで上がっていくのか…今後のいく末が楽しみでならない。

〆の3種類もすべてかわりさらに磨きがかかっている。これは全部頂く他選択肢がない!

最高でした。これでワインと紹興酒飲んで3万弱とか素晴らしすぎる!
また9月も楽しみです。

2020/07Visitation8th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

7月の訪問。暑いと辛いのが身に染みますねー

とうもろこし、うなぎなど夏の恵みを頂きました。酸味と辛味が良いですね。万願寺唐辛子が予想以上に甘くて美味しかったのは嬉しい誤算 笑笑

うなぎのトマト豆腐美味しかったなー素晴らしい発想でした。
〆シリーズも毎月少しずつ変えてくれるのは嬉しい限り。

今月もありがとうございました。

2020/06Visitation7th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

毎月行っても飽きない大阪一の中華!貸切で北京ダックをリクエスト!揚げフカヒレが絶品!

毎月行っても全く飽きさせない天才的中華。
廣澤さんにはいつも感謝です。

今回の貸切は前から食べたかった北京ダックをオーダー。
旨味が抜けないように頭付きのまま仕上がった北京ダックを目の前で捌きます。普通は皮だけ食べますが、廣澤さんは肉までジューシーに仕上げてくださって肉付きの厚切りで食べさせてくれます。出来立てのあつあつの北京ダックが1番好きです。一部で出てくる冷めた北京ダックとか論外…笑笑 

温度差と甘味、酸味、旨味、塩味、苦味、辛味のコントロールが素晴らしく、かなりのボリュームなのに全く食べ疲れさせないコース構成でセンスの高さを感じます。

特にトマトと蟹のあんかけに揚げフカヒレと野菜を乗せた一品は絶品でした…トマトの酸味、蟹の甘味、旨味、辣油で辛さを出して味を締めて、フカヒレの唐揚げでかりっと心地よい食感まで…まさに五感を満足させる逸品。これは1番好きなフカヒレ料理かも…と思ってしまいました。廣澤さんの天才的センスに脱帽。

いつもありがとうございます!
また次の料理が楽しみですね。

2020/05Visitation6th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 30,000~JPY 39,999per head

5月の蓮心で最高のとりがいを味わう。今月のテーマはネギ油!

テーマは私が勝手に言ってるだけなので誤解なきよう 笑笑

最初からネギ油まみれのとりがいが美味すぎて心を鷲掴みにされる。とりがいは油との相性が非常に良い。甘味が引き立ち、食感も良く、よりなめらかな感じになる。和食でよく出る食材だが中華との相性の良さに感心。

鯛とネギ油の魚蒸しも大好物。香港系の水槽付きの高級中華で味わえる料理だが、雑味ゼロでここまでの完成度のものは日本ではなかなか味わえない。丸ごと蒸してしまう本家とは違い骨の処理も完璧。ある意味本家よりレベルの高い料理になっている。

野菜が美味しいのも嬉しいし、花山椒がまた食べられたのも嬉しいの一言。

〆もまた一新され、チャーシューの切れ端とネギ油の麺は最高に美味しかった。特盛を頼まなかったことを後悔 笑笑

コースの完成度の高さ、季節に合わせた食材のチョイス、料理の斬新さ、コスパなにをとっても素晴らしい。この調子で頑張ってほしい。

また来月に。今年は毎月通おうと思う。

2020/03Visitation5th

4.9

  • Cuisine/Taste4.9
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 30,000~JPY 39,999per head

おそらく今年1番通うであろう中華!通うたびに美味しくなってる!

今回は貸切で特別に龍崗鶏を頂きました。
旨味が抜けないように頭をつけたまま調理して最後に切って仕上げる。北京ダックに勝るとも劣らない味にびっくり!

他のメニューもすべて最高に美味しかったです。
4.9点なのはさらなる進化に期待を込めて。

大阪一勢いがあって大好きな中華です。

麻婆豆腐や杏仁豆腐などの定番メニューもさらに美味しくなってました。毎日食べて日々研究してるとのこと。料理への熱意も才能も素晴らしい。

また次回が楽しみです。

2020/02Visitation4th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

素晴らしく進化する廣澤ワールド

2週間前に行ってるのに全メニュー入れ替わり。

しかもすべてがハイクォリティー!

食材の使い方が巧みなのが好きです。

肉ものどぐろもふぐの白子春巻きもすべて最高でした。

連チャンで中華を食べてるけど汁を飲み干せるほどの

優しい味わいなので全然食べ疲れしません。

若干31歳でこの実力。

今後がまた楽しみなお店です。

2020/01Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

早くも予約の取れない大阪中華の名店に

久しぶりに訪問。
シェフも1人でやってた頃に比べるとだいぶ余裕が出て来た模様。コースの内容も確立され、以前よりテンポ良く提供できている。

自分の色を出そうと色々研究されている姿には好感が持てる。
蟹の卵白和えと白子とすっぽんのスープが特に美味しかった。
〆も4種から選択でもちろん全部頂く。
麻婆豆腐とチャーハンがお気に入り。

予約は3ヶ月先までだがそれももう満席。
これだけ飲んで食べて3万しないのもまた素晴らしい。
予約の取れない店になっても満足度の高さは変わらず。

グラスワインのセレクションもよく、グラスだけで楽しめるのもまた良き。

2019/08Visitation2th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.2
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 20,000~JPY 29,999per head

早くも2回目の訪問

やっぱり素晴らしい店です。

同じメニューでもまた美味しい。

最後の例のチャーシューを使ったあんかけチャーハンと
XO醬焼きそばの流れが最高でした。

早く来月のメニューが食べたい!

しかし、自分では予約取ってなかった…誰か誘ってください! 笑

2019/08Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

北新地の最強肉食系中華

噂の北新地最強中華に初訪問。
元々京都で多数のファンを獲得してたれんげの元シェフ廣澤さんが新しくオープンした店だけあって期待値は相当に高かったが、それをも上回る出来。

とにかくチャーシューも魚も鳥もハムも、動物性たんぱく質の旨さが半端ない。あんかけチャーハンにも麻婆豆腐にもしっかりと存在感のある肉が入っているのが私の好みに直撃。

コスパも素晴らしく、ボリューム満点のコースに麻婆豆腐を追加して食べて飲み代入れて2万円ちょっと。

これは間違いなく北新地一の中華になりそうな予感。

Restaurant information

Details

Restaurant name
閉店Ren shin
This restaurant is Permanently closed.
Categories Chinese
Address

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-8 新日本新地ビル 5F

Transportation

5 minutes walk from Kitashinchi Station on the JR Tozai Line, 307m from Oebashi Station

303 meters from Oebashi.

Opening hours
  • ■定休日
    日曜日、祝日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion