平日ランチもイイ(*´∀`)♪ : Maison B

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Maison B

(Maison B)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.8
2023/04Visitation6th
Translated by
WOVN

3.8

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

Weekday lunch is also good(*´∀`)♪

I had lunch with some girls from work on this day. They asked me if I knew of any good restaurants, so I went to this restaurant, which is a little far from my workplace but has great taste and atmosphere (*´∀`)♪ I made a reservation and visited after 12 o'clock. The restaurant is located on the main street of Kitashinchi, near Midosuji. The pink sign is the landmark. There were five of us this time, so we went to the first floor for the first time. The second floor has a pink rose ceiling, but the first floor has an impressive green ceiling. There are three types of lunch menu. ・Lunch A (1,200 yen) - Lemon pasta with clams and sardines ・Lunch B (1,500 yen) - Pan-fried swordfish ・Lunch C (1,500 yen) - Pork belly confit In addition, there is also a Bizen Kuroushi beef sirloin roti (2,200 yen) and a special lunch (2,500 yen) where you can enjoy meat or fish dishes + mini pasta. Personally, I really like the chef's fish dishes, so I ordered the swordfish B. The appetizer, soup, and salad were served in about 5 minutes, and the main fish dish in about 20 minutes. ◎C Lunch (1,500 yen, tax included) ... The appetizer was potato salad. The soup was cold potato soup. And Caesar salad. The soup and salad were delicious (*´∀`)♪ The main dish of the swordfish was cooked just the way I like it (*´Д`*) The skin was crispy and it was delicious even without sauce. But the sauce was delicious with the accompanying vegetables and bread, so I ate it all (*´ω`*) It's wonderful to be able to enjoy a taste that is comparable to the course on a weekday (((o(*゚▽゚*)o)))♡ The pasta that my colleague ordered also looked delicious, so I'd like to come and eat it again. Thank you for the meal.

  • Maison B - じゃがいもの冷製スープ

    じゃがいもの冷製スープ

  • Maison B - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Maison B - たっぷりサイズのシーザーサラダも付きます

    たっぷりサイズのシーザーサラダも付きます

  • Maison B - 太刀魚のポワレ

    太刀魚のポワレ

  • Maison B - 太刀魚のポワレ

    太刀魚のポワレ

2022/11Visitation5th

3.8

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 8,000~JPY 9,999per head

お魚とお肉の火入れに感動(((o(*゚▽゚*)o)))♡

この日は北新地へ。
久しぶりにこちらのコースがいただきたくなり、お友達とランチすることに。
12時にお店に到着。
お店は北新地の本通りの御堂筋に近いところにある。
ピンクの看板が目印だ。
店内はハイテーブルの1階とピンクの薔薇に埋め尽くされた天井が印象的な2階があり、私たちは2階のテーブル席に案内された。

お料理は5,000円のランチコースをオーダー。
グラスのシャンパーニュで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪してスタート。
牡蠣が使われていたので私は食べられなかったが、お花畑のようなクレープの前菜がとても可愛くて羨ましかった( ;∀;)
また魚料理(鰆)と肉料理(豚)が出たのだが、どちらも火入れが素晴らしく、特に豚肉のしっとり感は感動モノ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
どうやったらこんな風に調理できるのか全く見当もつかないが、このお料理はとても印象に残った。

いつもコースをお願いしてしまうが、アラカルトにも力を入れているそうなので、次回は夜のアラカルトを利用してみたい。
ごちそうさまでした。


<ランチコース>5,000円・税込み

○アミューズブーシュ・・・柿とリコッタチーズ、生ハムを使った前菜とごぼうのフラン。
特にフランのごぼうとセロリの香りがいい感じに出会っていて美味しかった(*´ω`*)

○前菜・・・季節のガルグイユ。牡蠣を使った前菜の替わりに出していただいた。
フォアグラと鶏肝を使ったエスプーマを中心に、いろいろなお野菜を蒸したり揚げたりいろいろな調理法で調理して一皿に凝縮。一口ごとに食感も味わいも違ってとても楽しめた(*´∀`)♪

○スープ・・・バターナッツかぼちゃのポタージュにベーコンの香りをつけたベシャメルソースを合わせて。
さつまいものニョッキのもちもちとした食感やクルトンのサクサクとした食感の違い、そしてクリーミーで優しい甘さのポタージュが調和して美味しかった。

◎魚料理・・・鰆のポワレと白子のムニエル。
鰆はマトロートとパセリのオイルでいただく。ちょっとビターな味わいのマトロートが美味しい(*´Д`*)
また、極早稲みかんと松の実を香草と合わせた薬味も面白かった。
そして白子はトロトロクリーミー(*´Д`*)菊芋のピューレとともにいただいた。

・赤すぐりのグラニテ・・・お口直し。目の覚めるような赤とスッキリした酸味でお肉をむかえる体勢は万全(*≧∀≦*)

◎肉料理・・・甘とろ豚フィレのロティ。このフィレの火入れがすごかった(*≧∀≦*)
綺麗なピンク色でレアに見えるが中までしっかり温かくて火が通っているのに、しっとりしていて極上滑らかな舌触り(*´Д`*)
ずっと食べていたい(*≧艸≦)
基本は山椒のソースでスッキリと、いちじくのチャツネで酸味を加えても面白かった。

○デセール・・・紅玉のタルトタタン。酸味のある紅玉をたっぷり使ったタルトは温かい状態で提供。
そこに冷たいバニラアイスを合わせていただく。

・小菓子・・・カヌレとカカオとココナッツのロッシュ。


<ドリンク>

・グラスシャンパーニュ(価格不明)

・グラス白ワイン(価格不明)

・グラス赤ワイン・ハーフ(価格不明)

  • Maison B - シャンパーニュ

    シャンパーニュ

  • Maison B - ごぼうのフランと柿とリコッタ

    ごぼうのフランと柿とリコッタ

  • Maison B - 季節のガルグイユ

    季節のガルグイユ

  • Maison B - バターナッツかぼちゃのポタージュ

    バターナッツかぼちゃのポタージュ

  • Maison B - 白ワイン

    白ワイン

  • Maison B - 鰆のポワレと白子のムニエル

    鰆のポワレと白子のムニエル

  • Maison B - 赤すぐりのグラニテ

    赤すぐりのグラニテ

  • Maison B - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Maison B - 甘とろ豚フィレのロティ

    甘とろ豚フィレのロティ

  • Maison B - 紅玉のタルトタタン

    紅玉のタルトタタン

  • Maison B -
  • Maison B - 2階のテーブル席

    2階のテーブル席

  • Maison B - 2階のカウンター席

    2階のカウンター席

2022/01Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 10,000~JPY 14,999per head

行くたびに新たな出会いと発見(((o(*゚▽゚*)o)))♡

この日は北新地へ。
なんだかんだお気に入りのお店のこちらでディナー(*´∀`)♪
19時にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩5分ほど、本通りの御堂筋寄りにある。
店内はピンクのネオンが印象的なバーっぽい内装の1階とピンクのバラの天井が忘れられない2階があり、今回も2階へ案内された。

この日は週の中日ということもあり、2階は私たちで貸し切り状態(*´∀`)♪
好きなように写真も撮らせていただいて、ゆったり過ごせた(*´ω`*)
2階席には呼び鈴があるが、呼び鈴を押さずともスタッフの細やかな気遣いでワインのグラスが空いたままということもなく、居心地のいい時間だった。

こちらのお店はランチ含めて4回目だが、毎回出てくるお料理が全然違うので飽きることがない。
盛り付けも繊細で美しいので、サーブされるだけでワクワクする(((o(*゚▽゚*)o)))♡
このワクワク感を味わいたくて、何度も通うお店は多い。

また暫くしたらワクワクが欲しくなりそう。
ごちそうさまでした。


<グランメゾンコース>8,800円・税込み

◎アミューズ・ブーシュ・・・可愛らしいミニサイズのアミューズ。
 二色のムースを使ったミニコーン・・・雲丹のムースとズッキーニのムースが詰まったミニコーン(*≧∀≦*)
 可愛いだけでなく、しっかり美味しい(*´∀`)♪
 生ハムと野菜のケークサレ・・・ほんのり塩味がワインに合う(*´∀`)♪
 百合根のババロア ブリニ・・・ロシアのパンケーキであるブリニに百合根のババロアを乗せて。

◎前菜その1・・・トリュフのクロックムッシュ(*≧∀≦*)
テーブルに運ばれてきた時からトリュフの香りがすごい(*´Д`*)
自家製パンに自家製の生ハムとベシャメルソースを合わせたクロックムッシュ。
これは感動的に美味しかった!

◎前菜その2・・・鯖のマリネと帆立とつぶ貝 ディル香るヨーグルトソース。
しめ鯖というか、塩で締めて昆布だしでマリネした鯖なのだそう(*≧∀≦*)
水切りしたヨーグルトのソースは爽やかで、魚介をスッキリと味わせてくれる。

○前菜その3・・・フォアグラテリーヌ 甘海老 文旦ラビゴットソース。
フォアグラのテリーヌの上に甘海老を横たえ、コンソメのジュレで包んだ前菜。
文旦を加えた酸味のあるラビゴットソースは甘海老によく合って美味しかった。

◎魚料理・・・ホウボウのフリット オレンジ風味の白ワインソース。
白身でしっかり身が詰まった感じのホウボウ。あっさりしすぎず、もっちりした食感。
オレンジ風味のソースだが、柑橘と白身魚の相性の良さを再確認させてくれる。
クラシカルな生クリームを使ったソースより軽やかだけど満足感もあってよかった。

・ゆずと生姜のグラニテ・・・お口直しのグラニテ。これでリセットしてお肉へ(*≧∀≦*)

◎肉料理・・・フランス産鴨のロティ ザクロのソース。
こちらへくるとほぼメインは鴨を選んでしまう(*≧艸≦)
お肉のしっとりさを残した火入れなのに、ナイフを入れても全くドリップもなく、完璧なキュイソン(*´Д`*)
酸味のあるザクロのソースと甘みのあるビーツのペーストで味わいを調節しつつ、最後まで美味しくいただいた。

◎デザート・・・イチゴのマリネ ヌガーグラッセ。
ヌガーグラッセは甘さがくどくなりがちだがイチゴのマリネと合わせることで酸味が加わり、爽やかなアイスデザートに変身する。見た目もキュートだし、イチゴってすごいなぁ(*´∀`)♪

○お茶菓子・・・プチサイズのお茶菓子4種。
マドレーヌ、生チョコ、パート・ド・フリュイ、マカロン。
いろんな味がちょっとづつ楽しめて嬉しい。


<ドリンク>価格不明

・スパークリングワイン

・赤ワイン

  • Maison B - スパークリングワイン

    スパークリングワイン

  • Maison B - アミューズ・ブーシュ

    アミューズ・ブーシュ

  • Maison B - アミューズ・ブーシュ

    アミューズ・ブーシュ

  • Maison B - トリュフのクロックムッシュ

    トリュフのクロックムッシュ

  • Maison B - トリュフのクロックムッシュ

    トリュフのクロックムッシュ

  • Maison B - 鯖のマリネと帆立とつぶ貝 ディル香るヨーグルトソース

    鯖のマリネと帆立とつぶ貝 ディル香るヨーグルトソース

  • Maison B - 鯖のマリネと帆立とつぶ貝 ディル香るヨーグルトソース

    鯖のマリネと帆立とつぶ貝 ディル香るヨーグルトソース

  • Maison B - フォアグラテリーヌ 甘海老 文旦ラビゴットソース

    フォアグラテリーヌ 甘海老 文旦ラビゴットソース

  • Maison B - フォアグラテリーヌ 甘海老 文旦ラビゴットソース

    フォアグラテリーヌ 甘海老 文旦ラビゴットソース

  • Maison B - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Maison B - ホウボウのフリット オレンジ風味の白ワインソース

    ホウボウのフリット オレンジ風味の白ワインソース

  • Maison B - ホウボウのフリット オレンジ風味の白ワインソース

    ホウボウのフリット オレンジ風味の白ワインソース

  • Maison B - ゆずと生姜のグラニテ

    ゆずと生姜のグラニテ

  • Maison B - フランス産鴨のロティ ザクロのソース

    フランス産鴨のロティ ザクロのソース

  • Maison B - フランス産鴨のロティ ザクロのソース

    フランス産鴨のロティ ザクロのソース

  • Maison B - イチゴのマリネ ヌガーグラッセ

    イチゴのマリネ ヌガーグラッセ

  • Maison B - お茶菓子とお茶

    お茶菓子とお茶

2021/11Visitation3th

3.7

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 8,000~JPY 9,999per head

休日ランチで(*´∀`)♪

この日は北新地でランチ。
1ヶ月前にディナーで来たけど、コースのお料理が一新されたということで女子を連れて行くことに。
12時にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩5分ほど、本通りの御堂筋寄りにある。
店内は1階と2階があり、私たちは2階の窓に面したカウンター席に案内された。

前回は夜だったので華やかな夜の世界のお客さんが多かったけど、休日の昼間はだいぶ雰囲気が違って若いカップルや女子会の方がほとんど。
店内もお料理も映えるので皆さん写真を撮りまくっている。
以前はなかったメニューが印刷されたマスクケース、これは画期的!
マスクケースを用意してくれるお店は個人的にはとても嬉しい(*´∀`)♪

お料理は今回もプチメゾンコース(5,500円)。
連日の深酒に続く迎え酒だったため、お酒は控えめにグラス2.5杯(*≧艸≦)
前菜から疲れた胃にじわりと染み入る優しい美味しさ(*´ω`*)
そして一番初めに平日ランチで来た時の鴨がめちゃめちゃ美味しかったので、今回はメインを鴨にしたが、やはり美味しかった(*´Д`*)

華やかなお店の雰囲気で、お料理の味は二の次と思われるかもしれないが、私はこちらのお料理のお味は確かだと思う。
(シェフは俳優の千葉雄大さん似のイケメンだし)
ただ、ここは夜より昼の雰囲気の方が好きかも(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ごちそうさまでした。


<プチメゾンコース>5,500円・税込み

○アミューズ・・・サブレ、フラン、セビーチェの3種。
北海道産ズワイガニと柑橘 オリーブのサブレ・・・たっぷりの蟹の身と柑橘が爽やか(*´∀`)♪
カリフラワーのフラン 帆立とカリフラワーのタブレにパルメザンの泡・・・優しい味わいと旨味が胃に沁み渡る〜(*´Д`*)
鯛のセビーチェ タピオカのチップ・・・タピオカのチップの上にセビーチェ。タピオカの食感が面白い。

◎前菜・・・黒枝豆をまとった白子のベニエ 発酵キャベツ。
この白子がトロトロで美味しい〜(*´Д`*)
酢橘をちょっと絞っても爽やかになって美味しい。

◎スープ・・・カブとベーコンのポタージュ。
まあるくくり抜いたカブはコンソメ?で味付けされていて、それだけでも美味しいし、スープはまろやかでどこまでも優しい味。少しベーコンの薫香がするのもいい。

◎魚料理・・・鰆のポワレ 帆立と大根のミルフィーユ 柑橘のオランデーズソース。
大好物の鰆は皮はしっかり、身はレア目の火入れがたまらない(*´Д`*)
また、くどくなりがちなオランデーズソースに柑橘をきかせることで、爽やかに仕上げているのもさすが。
でも一番感動したのは付け合わせの帆立と大根のミルフィーユ!
1ミリほどの厚さの大根と帆立をミルフィーユ状に重ねているのだ(*≧∀≦*)
この一皿は本当に美味しかった。

○お口直し・・・青ゆずと生姜のグラニテ。
グラニテまで素材を変えてくるとは(((o(*゚▽゚*)o)))♡

◎肉料理・・・3種類から選べるお肉料理。この日は黒牛の煮込み、鴨のロティ、黒豚のロティ(+1,500円)。
フランス産鴨のロティ ブルーベリーのソースをチョイス。
鴨にベリー系のソースはよくあるけど、ブルーベリーは初めてだなぁ(*´∀`)♪
酸味より熟した果実味のソースが鴨とよく合って美味しかった。

◎デザート・・・イチジクのブリュレ 黒ビールアイス。
イチジクも好きだし黒ビールも好き(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ブリュレしたイチジクの甘さと、コクと苦味のビールのアイスがマッチして大人のほろ苦スイーツに(*≧∀≦*)

○小菓子・・・前回食べきれなかった小菓子。今回はしっかりいただいた(*´∀`)♪
マンゴーのパート・ド・フリュイ、抹茶のマドレーヌ、生チョコ、マカロンの4種類。
プチサイズが嬉しい。


<ドリンク>

・白ワイン(価格不明)

・白ワイン(価格不明)・・・ピノブランをハーフグラスで

・赤ワイン(価格不明)・・・ブルゴーニュのピノ・ノワール

  • Maison B - アミューズ

    アミューズ

  • Maison B - アミューズはサブレ、フラン、セビーチェの3種

    アミューズはサブレ、フラン、セビーチェの3種

  • Maison B - 黒枝豆をまとった白子のベニエ 発酵キャベツ

    黒枝豆をまとった白子のベニエ 発酵キャベツ

  • Maison B - 黒枝豆をまとった白子のベニエ 発酵キャベツ

    黒枝豆をまとった白子のベニエ 発酵キャベツ

  • Maison B - パン

    パン

  • Maison B - カブとベーコンのポタージュ

    カブとベーコンのポタージュ

  • Maison B - カブとベーコンのポタージュ

    カブとベーコンのポタージュ

  • Maison B - 白ワイン

    白ワイン

  • Maison B - 鰆のポワレ 帆立と大根のミルフィーユ 柑橘のオランデーズソース

    鰆のポワレ 帆立と大根のミルフィーユ 柑橘のオランデーズソース

  • Maison B - 鰆のポワレ 帆立と大根のミルフィーユ 柑橘のオランデーズソース

    鰆のポワレ 帆立と大根のミルフィーユ 柑橘のオランデーズソース

  • Maison B - 帆立と大根のミルフィーユ

    帆立と大根のミルフィーユ

  • Maison B - 青ゆずと生姜のグラニテ

    青ゆずと生姜のグラニテ

  • Maison B - 赤ワイン

    赤ワイン

  • Maison B - フランス産鴨のロティ ブルーベリーのソース

    フランス産鴨のロティ ブルーベリーのソース

  • Maison B - フランス産鴨のロティ ブルーベリーのソース

    フランス産鴨のロティ ブルーベリーのソース

  • Maison B - イチジクのブリュレ 黒ビールアイス

    イチジクのブリュレ 黒ビールアイス

  • Maison B - イチジクのブリュレ 黒ビールアイス

    イチジクのブリュレ 黒ビールアイス

  • Maison B - 小菓子とコーヒー

    小菓子とコーヒー

  • Maison B - 外観

    外観

  • Maison B - バラの天井

    バラの天井

  • Maison B - 2階フロア

    2階フロア

2021/10Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 6,000~JPY 7,999per head

女子が好きなエッセンスたっぷりのお店(*´∀`)♪

この日は今年初めに退職した後輩女子とディナー。
「かわいいお店」というリクエストに応えるべく、私が知っている唯一のかわいいお店を予約した。
18時にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩5分ほど、本通りの御堂筋寄りにある。
店内は1階と2階があり、私たちは2階のテーブル席へ。
2階は天井がピンクのバラで埋め尽くされていたり、窓際のカウンターの椅子もピンクだったり、とにかくかわいいお部屋なのだ(*≧∀≦*)
この時間はまだノーゲストということもあり、先に来ていた後輩は「かわいい♡」と写真をたくさん撮っていた。
気に入ってもらえてよかったε-(´∀`; )

お料理はあらかじめプチメソンコース(5,500円)を予約していたので、ドリンクはワインをグラスでいただく。
お手頃価格ながらさすがフレンチ、お料理はどれも趣向が凝らしてあって美しい(*´ω`*)
初めは貸し切りだった店内も、19時を過ぎたあたりから同伴や北新地のお店の方?が続々とやってきて満席に。
そして女性のお客さんがほとんど!
確かに男性だけだと入りにくい雰囲気ではあるかも(^◇^;)
だが雰囲気だけでなく、お料理もしっかり美味しい。
1階にはバーカウンターもあったので、いろいろな使い方ができそうだ。

ごちそうさまでした。


<プチメゾンコース>5,500円・税込み

○アミューズ・・・マッシュルームのフラン、グジェール、フォアグラサンド。
ちょこっとづつだがワインとつまむのにちょうどいい。
フランが特に美味しかった。

◎前菜・・・メモできなかったので正確には覚えていないが、白身魚で何かを包んだお料理。
色使いとコロンとした形、盛り付けがとても可愛くてテンションが上がる(*≧∀≦*)
あっさり味だが美味しかった(*´ω`*)

◎かぼちゃのポタージュとニョッキ・・・クミンが使われているのか、ニョッキが少しエスニックな風味がして甘いスープにいいアクセントとなって美味しかった。

◎鯛のポワレ・・・皮目をパリッとポワレした鯛にレモン風味のソース。周りにはムール貝やアサリなど剥き身の貝が散りばめられてる魚貝の一皿。
樽香のシャルドネによく合って美味しかった(*´ω`*)

・ミントのグラニテ・・・お口直しのグラニテ。ミント風味で魚貝のお口をリセット。

◎牛肉の煮込み・・・お肉のメインは3種類くらいから選べたが、提供タイミングの問題か2人とも同じものにしてほしいと言われた。他には鴨と何かだったが、後輩の希望で牛肉の煮込みで。
ホロホロになるまで煮込まれたお肉はとても柔らかく、ソースがよく絡んで美味しい(*´Д`*)
個人的には鴨に未練があったのだが、一瞬で断ち切れるくらい牛煮込み、正解だった。

○デザート・・・シャインマスカットを使ったデザート。さっぱり甘さ控えめで美味しかった。

・コーヒーまたは紅茶

・小菓子・・・小菓子と言いつつ、プチサイズのフィナンシェ、マカロン、生チョコなど盛りだくさん!
さすがにお腹がいっぱいで食べきれなかった(^◇^;)


<ドリンク>

・白ワイン(価格不明)・・・すっきり目の白。特に説明もなく、グラスの状態で提供されるのでどんなワインか不明。

・白ワイン(価格不明)・・・先ほどのものとは違う白を、とお願いしてしっかり目のものをいただいた。
こちらは樽香のきいたシャルドネ(多分)で美味しかった。

  • Maison B - 2階の内観

    2階の内観

  • Maison B - アミューズ

    アミューズ

  • Maison B - 前菜

    前菜

  • Maison B - 前菜 白身魚で何かを包んだ一皿

    前菜 白身魚で何かを包んだ一皿

  • Maison B - かぼちゃのポタージュとニョッキかぼちゃのポタージュとニョッキ

    かぼちゃのポタージュとニョッキかぼちゃのポタージュとニョッキ

  • Maison B - かぼちゃのポタージュとニョッキ

    かぼちゃのポタージュとニョッキ

  • Maison B - 鯛のポワレ

    鯛のポワレ

  • Maison B - 鯛の他に貝が散りばめられた魚貝の一皿

    鯛の他に貝が散りばめられた魚貝の一皿

  • Maison B - お口直しのグラニテ

    お口直しのグラニテ

  • Maison B - 牛肉の煮込み

    牛肉の煮込み

  • Maison B - 牛肉はホロホロで美味しい

    牛肉はホロホロで美味しい

  • Maison B - デザート

    デザート

  • Maison B - デザート

    デザート

2020/10Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ランチで鴨(((o(*゚▽゚*)o)))♡コスパ良しのワンプレートランチ

この日は出社予定だったのでもれなく北新地ランチ(*´∀`)♪
ちょっと遠いけどこちらのランチが気になったのでお一人様で予約して行くことにした。
12:15にお店に到着。
お店は北新地駅から徒歩10分弱ほど、北新地の本通りの御堂筋寄りにある。
ここにこんなお店ができていたなんて知らなかった(((o(*゚▽゚*)o)))
店内は1階と2階の2フロアあり、私は2階へ案内された。
2階にはテーブル席と窓に面したカウンター席があり、カウンターへ。
ワインを飲みながら優雅にコースでランチをいただいているお客さんを羨ましく思いながら、ワンプレートランチをオーダー。
この日のメインは鴨のローストだと言われたので即決だ(*≧艸≦)
フロアは男性一人で対応していたが、この方が気さくというか、人懐っこい方で、あれこれ話しかけてくださる。
他のテーブルにも「(前菜)はお口に合いましたか?」「只今メインのお肉を用意していますのでもう少々お待ちください」など声かけをしていて、好感が持てた(*´ω`*)

料理を待っている間、何気に天井を見上げるとピンクのお花で埋め尽くされている(*≧艸≦)
ある意味北新地らしいのかもしれない。
ランチコースもお手頃なので、次回はワインと共にコースをいただいてみたい。

ごちそうさまでした。


<日替わりワンプレートランチ>税込み1,000円

○スープ・・・トウモロコシの冷製スープ。

◎ワンプレート・・・メインはフランス産の鴨のロースト。
しかもこんなにたっぷり!オレンジ風味のソースがかかっている。
個人的には皮をもっとパリッと焼いて欲しかったが、そんなことをしたらワインを飲まずにいられなくなるという配慮かもしれない(*≧艸≦)
でもお肉は美味しかった(*´ω`*)
そこにサラダとポテトサラダ、キャロットラペ、スパニッシュオムレツなどがワンプレートになっている。
色々楽しめておトク(*´∀`)♪

○パン・・・パンかライスを選べるが、少し前に別のお店でライスを選んで失敗したのでパンにした。
パリッとしたバゲットはなかなか美味しく、お料理的にもパンで正解◎

  • Maison B - スープ

    スープ

  • Maison B - ワンプレートランチ

    ワンプレートランチ

  • Maison B - この日のメインはフランス産鴨のロースト

    この日のメインはフランス産鴨のロースト

  • Maison B - ふと天井を見上げると・・・

    ふと天井を見上げると・・・

  • Maison B - お花で埋め尽くされた天井

    お花で埋め尽くされた天井

  • Maison B - カウンター席から

    カウンター席から

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転Maison B
Information on restaurants before relocation.
Categories French、Bar
Address

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-43 竹葉亭ビル 1F・2F

Transportation

5 minutes walk from JR Kitashinchi Station

272 meters from Oebashi.

Opening hours
  • ■営業時間
    (火〜土)
    ランチ 11:30〜15:30(L.O13:30)
    (火〜土)
    ディナー 17:00~22:30(コースの場合L.O20:30)
    (火〜土)
    バー 22:00~4:30(L.O3:30)

    ■定休日
    日曜•月曜•祝日
Budget

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

レストランの時間帯はサービス料、チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( 5 seats on the 1st floor, 3 seats on the 2nd floor)

Maximum party size

18people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

Up to 2 people for courses Up to 4 people for a la carte Up to 6 people for drinks only

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter,Karaoke,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Sommelier

Website

https://maisonb-kitashinchi.com

The opening day

2019.11.25

Remarks

We will be closing on June 30th due to relocation. We plan to reopen at the end of July at the following new address: 4-12-22 Nishitenma, Kita-ku, Osaka Reservations for the new restaurant are accepted on Instagram or our website. We look forward to seeing you.

PR for restaurants

[Relocation Notice] We will be closing at the end of June and reopening in Nishitenma in late July.