FAQ

Rush, Rush / Paula Abdul : Maison B

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Maison B

(Maison B)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
2022/06Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 10,000~JPY 14,999per head

Rush, Rush / Paula Abdul

ランチ訪問 3段階ある中で1番高価な8000円のコースにしました
2022年はソニーさん超多忙なんです。下の娘がお受験で幼児教室、体操教室とスイミングの個人レッスンがあり送迎担当、上の娘のバレエ&塾の送迎もある為に夜間パトロールにほとんど出動出来ないのです。その為ストレス絶賛溜まり中ですからランチタイムにしっかり好きなモノを食べないとストレスで頭が常温核融合しそうです
ちなみにランチパトロールの相棒も絶賛募集中です

アミューズ 3種のフィンガーフード
右手前 北海道産ズワイ蟹と夏蜜柑 帆立貝柱のチップでサンドイッチに 咬み進むと蟹と帆立貝柱の旨味が爆発します
もう一つ食べたいと思わせる最良のスタート
左手前は鴨肉コンフィとフォアグラをパートフィロで円筒形にしたものに西洋ワサビのエスプーマ 一口で口の中に鴨肉独特の香りと旨味 フォアグラのコクが隅々まで広がります 2022年上半期最高の1番2番
1975年の読売ジャイアンツの柴田土井か、水島新司先生が描かれておられた明訓高校の岩木殿馬か?

 奥のミニアイスクリームコーンはカルボナーラムース ネギとドライベーコンビッツ乗せ ベーコンの香りがアクセント ベーコンビッツにもっと燻製臭が強くてもアミューズとしては良いかも?日本のお料理では香りのアクセントの強弱はあまりないからコースの初っ端にするとクドイ?あっさり目が正解?

 1皿目 前菜 スペシャリテ 白トリュフ チーズ ハム クリームソース 自家製パンによるクロックムッシュ
あっと言う間に無くなった それだけ優れた前菜
ワインよりビールかなぁ?シャンパンの方が良かったかも

 2皿目前菜 もち鰹グリル パセリとチーズのソース 梅酢 鮑肝ソース エディブルフラワー飾り 丸まっているのはズッキーニ 晩春〜初夏の菜園風
折り重なる旨味 口の中にじわじわと広がる旨味 びっくりしたのは鰹がかなりの大きさの塊だった事
鰹の塊を切り分ける経験は初体験でした
塊肉にナイフを入れると赤ピンクの肉が鮮やかです モチモチした食感をナイフとフォークでも味わえました。
 最後の前菜 鱧 ノイリープラットソース キャベツ グリーンはセージの葉 鱧のすり身で作ったツクネ?ソーセージ?練り物? 鱧のクネル
すり身にしてしまうというアイデアは買うけどテクスチャーの緩急硬軟は更に研究必要 魚料理は日本料理を超えないと評価されないというハンデキャップがあるから辛いけど頑張らないと

 魚は甘鯛 パリパリの鱗焼き 白ワインと鶏ベースのソース カリフラワーと空豆枝豆に豆苗
ドライトマトの赤 甘鯛の白 豆苗と枝豆空豆の緑 爽やかな夏のトリコロールが美しい一皿 見目麗しいお料理 これが私には1番良かった 更に香りが良ければほぼパーフェクト

 口直しは自社農園の  自社農園⁈ ハウス?もしかしてプランターって事はないと思いますが 自社農園製の苺という説明文は初めてかも?
甘いけど酸味香りが素晴らしい

 甘長唐辛子 椎茸 醤油風味にしたヤングコーン トマト玉葱のサラダ ソースはバルサミコ酢とトマト 愛媛県産甘トロ豚

レモンパイの再構築 夏らしいデザートですが
見た目も内容も平凡 デザートは難しいです
アイデアを具現化するのに本職のパティシエでもアイデア先行し過ぎな作品をちょいちょい見かけますから
温度差、素材の硬軟などの違いを口中で化学反応させる様なレモンパイを食べたいなぁ
デザインは可愛いけど、全体的にそのまんま

プティフール4種 小さなケーキ コーヒーとナッツのフレイバー イマイチ 舌触り歯触りか重たくて香りも鈍重 折角のコーヒーの香りもナッツの香りも僅か しかも私はコーヒーを飲んでいるのでコーヒーの香りが重なってしまいました このあたりも考えた上でメニュー構成を再考されたし
カヌレボルドー クニュクニュ感が好き 甘味にパンチがあって好みの味
ブラッドオレンジのゼリー?グミ? 酸味が好き
自家製チョコレート スムースかつクリーミーでありつつ爽やかで好き


良いポイント 成長期待のポイント 玉石混交ですがセンスもサービスも充実した良店 シーズンが変わったら再訪したいです
フロアサービス嬢も頑張ってましたね 好印象です。

インテリアはポップでキュートで好きです 天井は濃い目のピンクのカーネーションで埋め尽くされてます娘の部屋のインテリアの参考にさせて頂きます
8000円のランチコース ビール1 ワイン3杯で14000円でした。

愛しい可愛い女性を連れて行くべきレストラン
個室もあります カラオケもあるそうです
同伴やアフター対策としてリストに入れても良さそうです。
私としては愛しいgirlsはアルコールが許されるまでにまだ10年以上が必要な事が悩ましいですかねェ

https://www.youtube.com/watch?v=yqyIaNWP0T0
タイトル曲のPV 理由なき反抗をオマージュした内容で非常に若い時のキアヌ・リーヴスが出演しています チェックしてみて下さい。

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転Maison B
Information on restaurants before relocation.
Categories French、Bar
Address

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-43 竹葉亭ビル 1F・2F

Transportation

5 minutes walk from JR Kitashinchi Station

272 meters from Oebashi.

Opening hours
  • ■営業時間
    (火〜土)
    ランチ 11:30〜15:30(L.O13:30)
    (火〜土)
    ディナー 17:00~22:30(コースの場合L.O20:30)
    (火〜土)
    バー 22:00~4:30(L.O3:30)

    ■定休日
    日曜•月曜•祝日
Budget

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

レストランの時間帯はサービス料、チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( 5 seats on the 1st floor, 3 seats on the 2nd floor)

Maximum party size

18people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people

Up to 2 people for courses Up to 4 people for a la carte Up to 6 people for drinks only

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter,Karaoke,With power supply,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Wine,Cocktails,Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Sommelier

Website

https://maisonb-kitashinchi.com

The opening day

2019.11.25

Remarks

We will be closing on June 30th due to relocation. We plan to reopen at the end of July at the following new address: 4-12-22 Nishitenma, Kita-ku, Osaka Reservations for the new restaurant are accepted on Instagram or our website. We look forward to seeing you.

PR for restaurants

[Relocation Notice] We will be closing at the end of June and reopening in Nishitenma in late July.