FAQ

この日の食材とお料理は今まででイチバン好き! : Funachef

Funachef

(フナシェフ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.9
2022/11Visitation9th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.2
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 20,000~JPY 29,999per head

この日の食材とお料理は今まででイチバン好き!

【大阪 天神橋筋六丁目】

▶︎JR 天満駅より 徒歩5分

世界各地に渡り様々な文化を吸収した船岡シェフが
2020年にオープンしたフレンチのお店♪

店内はカウンターと奥にはテーブル風?の
お席があり全11席。
中崎町の住宅街の中にある古民家を改装された店内はとーっても雰囲気が良いオシャレな空間です♡

サスティナビリティーな取組みもされており
不人気な部位や素材を美味しく調理してくれ
るのも楽しみのひとつ♪
そしてこちらでいただくお野菜が美味しい♡

お料理はおまかせのコースのみの提供。
▶︎ ランチ 11,000円
▶︎ ディナー 19,800円(土日ランチもこの値段)

この日はチョッピリ特別な日だったので事前に
お肉のパイ包みをお願いしメインのお肉料理は
こちらにチェンジ!
お魚のパイ包みなんかもお願いできるので
何度か通ったら注文してみて♪

今回は今までで訪問した中で好きな食材ばかり
出てきてコース全品イチバン美味しかった✨
食後はケーキもいただき幸せいっぱいの日でした❤️

●カリフラワームース
フナシェフ定番の一品。

●金目鯛の炙り
金目鯛の皮目だけ炙りシェリー酒に漬け込んだ
筋子と桃と新生姜のソースがかかっています。

●鮑と石垣貝の洋風ロワイヤル
洋風茶碗蒸しで鮑のお出汁がよく出てて優しい味で
めっちゃ美味しかった♡

●フォアグラのメルバ
シナモンなどのスパイスでマリネしたブリオッシュ
その上に温かいフォアグラが乗っていて
フルーツの酸味とほわっと温かいフォグラとの
相性がバツグン!久しぶりに食べたフォアグラは
めちゃくちゃ美味しすぎました(*´ー`*人)

●白子スープ
菊芋のヴルーテの中に白子のポワレ。
ヴルーテの中のシャキシャキ玉ねぎの食感も
良くこちらも美味しい〜(人´∀︎`o)

●ココットスフレフロマージュ
蟹身とベシャメルソースを合わせスフレ状に
焼き上げ下にはお芋のピュレが隠れてます。
トロトロでお芋のまったり感と蟹身がたっぷり♡
そして糸引くチーズに所々カリカリ部分があり
たまらなぁ〜い❤️

●ヒラメのポワレ
肉厚の平目にムール貝や蕪が乗りほうれん草の
ソースがかかってました。

●猪・鹿・フォアグラ・牛のクルート
これは凄すぎた✨
分厚くカットされたパイ包みは断面が美しい❤️
火入れ具合もバツグン!
ソースはポルト酒のソースです。

●洋梨のタルト
こちらもめちゃくちゃ美味しかった♡
ありがとうございました✨

2022/06Visitation8th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.1
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 20,000~JPY 29,999per head

魚のカダイフ揚げが今回のお気に入り♪

【大阪 中崎町】
▶︎JR 天満駅より 徒歩5分

JR・地下鉄 共にアクセスが良い場所にあり
古民家2階を改装し壁一面ガラス張りになった
店内は大きな植物が飾られとってもオシャレ✨
カウンターとそれに続くテーブル席11席のお店。

元日本代表サッカー選手の専属シェフを
勤め世界を渡った事でも有名なこちらのお店は
ゴエミヨや食べログブロンズ、百名店に
選ばれる大人気のフレンチレストラン。

お料理はおまかせコースのみでの提供。
→ Lunch 7,700円
→ Dinner 16,500円

コースの始めにはシェフがフランス修行時代に
出会った思い入れが深いカリフラワーの
ムースから始まります。

お料理に使うお野菜は有機野菜を中心に
近海で獲れた魚介を使うなどサステナビリティにも貢献されています。

スタッフとの和気あいあいと作り上げる
お料理はとても微笑ましいです♡

●海老とトマトのジュレのカリフラワームース
●縞鯵と胡瓜・水菜のタルタル
●鱧とコンソメのフラン
●帆立とたらば蟹・コリンキーのソース
●ピエモンテ産 牛タンとアスパラのサラダ
●カマスのカダイフ揚げ
トマトとアメリカンチェリーのガスパチョ
●アオスジハタの魚介スープ仕立て
●ピレネー産 ビコール豚
ムール貝と山葵の泡、シェリービネガーのソース
●オレンジとカモミールのブラマンジェ

2022/03Visitation7th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

コスパも良いし行くごとに美味しくなってる♪

【大阪 中崎町】
▶︎JR 天満駅より 徒歩6-7分ほど。

中崎町駅・扇町駅・天神橋筋六丁目駅など
各駅からもアクセスの良い場所にある
循環型フレンチレストラン。

船岡シェフのサスティナブルな取組みや
従業員の方々は家族と言う思い入れが
素晴らしくシェフの話にはいつも元気を
もらっているレストランです

店内は古民家を改装しカウンター11席の
雰囲気あるオシャレな店内。

食材のお野菜は有機野菜を使用したり
レストランではあまり使われない食材を
使用したり。
盛り付けも立体的でピンセットを使いながら
盛りつける風景は見ていても楽しい♪

元サッカー選手の本田圭佑さんの専属シェフ
をし世界中を回った経験がある事でも有名。
従業員の皆さんもシェフを目指して働く姿も
とっても素敵で楽しい時間が過ごせます♡

●アミューズ
カリフラワーのムースに3種の海老を
タルタルにしたものやトマトの透明なジュレ
雲丹などが盛付けられたサッパリした
フナシェフお馴染みの一品。

●菜の花のサラダ
マグロと菜の花に新生姜を発酵させた
ソースがかかっています。
鮪がとろける♡
ソースは優しい酸味が効いてました。

●白子のロワイヤル洋風茶碗蒸し
熱々の茶碗蒸しの上には大きな白子が乗って
めちゃくちゃ美味しかった〜♡

●信州の桜鱒
低温で火を入れた鱒が箸で解ける柔らかさ♡
ソースはパッションフルーツ。
このソースアスパラの味がめっちゃする♪
手前は蕪蒸して柔らかくなった蕪です。

●ポロネギのヴルーテ
本来は牡蠣を使用してますが私が食べれないので
ホタテで作ってくれました♡
スープは濃厚なまったりとした口当たり。
じゃがいものポタージュになってます。
これがめちゃくちゃ美味しーい‼️

●ホワイトアスパラとモリーユ茸
めちゃくちゃ太くて大きなアスパラは
フリットみたいに揚げてあります。
木の子の香りがすーんごいイイ香り♪
ソースから林檎のような香りがして
フルーティー感もあり不思議な感じで良かった✨

●さわらのソースプロバンス
肉厚なサワラがプルプルっとするほど
絶妙な火入れ加減。
ホタルイカや甘ーい玉葱なども添えられており
トマトとケッパー、オリーブなどをジャムに
したソースが敷かれていました。
酸味が効いたサルサソースみたいな感じで
美味しかった〜!

●鹿児島牛のロースト
ボルドレーズと言うボルドーワインと
エシャロットを使ったソースがお肉に
かけられています。
そして上にはたっぷりの雲丹をかけてくれました♪

●デザート
タルトショコラにシナモンのアイスが
添えられています。
アイスはシナモン効いていてスッキリ!サッパリ!
チョコタルトは生地が手作り感あって
クッキーみたいにサクサク!
そしてこのチョコ口溶けがいい〜✨
カカオニブとイチゴ がかかってて美味しかった♪

2022/01Visitation6th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

この日はフォアグラのテリーヌに感動。

この日は初めに大好物のフォアグラが出され
またまた大好物のパイとのコラボレーション✨
スタートからこれを出され感動でした(*´ー`*人)

コースで出てくる鮮魚とお野菜のプレートが
毎回 私好みでこれを食べる度に通い続けたいと思う。

そしてお料理はもちろんのこと
最後のデザートが結構好き♡
かなりレベルが高いスイーツが毎回出てきて
カフェとかで食べるよりかなり美味しい‼️
これも楽しみのひとつです(◦︎'︶'◦︎)♬︎.。

●フォアグラと苺のテリーヌ
下にはサクサクのパイ!
そしてその上には口の中に入れると
とろけてしまうフォアグラ♡
苺の甘味と酸味も良く合っていて
この日イチバンのお気に入り✨

●カリフラワーのムース
フナシェフさん定番のお料理♪
ムースに甘海老とボタン海老
そしてトマトの透明なジュレがかかってます。
いつもながら美味しい!

●フラン
なまこや赤貝を使った洋風茶碗蒸し。
熱々で貝だくさん♪

●ヨコワのサラダ
氷見のヨコワを酒盗で漬けた物に
蕪などのお野菜が湯がいてあったり
生だったり それぞれ違う調理法のものが
盛り付けられています。
蕪の白い部分は生でシャクシャク食感
そして茎の部分は火が通っており
様々なの食感が楽しめました!

●玉ねぎとバニラのスープ
スープのセンターには白子✨
表面に粉をふってサクッと香ばしく
焼き上げられています。
そしてTOPには黒トリュフ♡
スープはまろやかだけどクリームを
使っていないので後口スッキリ。
具材は細かくん刻まれているので
スープと一緒によく口に入ってくるので
味わい深い一品でした。

●太刀魚のベニエ
魚のベニエは軽くてサクッリ食感。
中はふわっと柔らかくて旨味が凄い✨
上には酸味のある冷たいワケギと
甘味のあるイカを和えたものが乗っていて
底は卵の甘味と旨味が強いタルタルソースでした。

●平目のムニエル
グリンピース、空豆、ブロッコリー、蛤を
炊いた物に焦がしバターのソースが敷いてあり
他にもアスパラや芽キャベツなど具沢山。
これが香りが立って美味しかった♡

●牛肉のロースト
イチボにマデラ種ソースをかけて。
ジューシーだけどしつこく無くて良き♡

●デザート
下からマダガスカルバニラでマリネした
マチェドニアに 真ん中がクレームドバニラ
上には牛乳とバニラを使ったアイス。

●チョコテリーヌ
こちらは別でお願いして作ってもらってます。
以前、こちらを食べてからチョコ嫌いの
私が大好きになったデザート。
小麦をほとんど使わず作ってあるので
口溶けが良く、とっても美味しい!

2021/11Visitation5th

4.1

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

この日は蟹のグラタンが絶品でした!

この回は蟹のグラタンが美味しすぎた…♡
蟹の身が3種類も入っていて
蟹がザクザク入った贅沢グラタンでした。
おかわり があると聞いて お代わりまで
させてもらったくらい♪

●鴨ハムとカッチョエぺぺ
パイの上にはカッチョエぺぺと燻製した鴨の
ハムが乗り 最後には金柑のソースがかかってました。
パイがビックリするくらいサクサク!
鴨とチーズの相性が良くて美味しかった✨

●カリフラワーのムース
ムースの上にはボタン海老、甘海老、足赤海老、
車海老と雲丹、トマトのジュレをかけて。

●秋刀魚のベニエ
下のソースは焼き茄子、無花果のタルタル。
ベニエの上にはアオリイカのサラダ。
イカはコリコリで焼き茄子は香ばしくて美味しい❣️

●石垣鯛のサラダ
たっぷりの滋賀のお野菜にクスクス入り♪
アイオリソースと大葉のソースでいただきました♡

●蟹のグラタン
ズワイ蟹、タラバ蟹、セコ蟹を使い
ソースモルネーでグラタンにしてあります。
蟹身が わんさか入ってるっ!
チーズ部分はカリッとしていて その部分は
味が濃くなってるのでまた美味しいの(*´ー`*人)
蟹の内子も入ってました。

●京大根とお米スープ
お米の研ぎ汁で大根を炊いたスープ。
本来は牡蠣が上に乗ってるところ
私は食べれないのでタラの白子!
めちゃくちゃ素材の甘みが効いたお米のスープで美味しかった〜♡

●マトウダイとムール貝の煮込み
鯛とモンサンミッシェルのムール貝
下仁田ネギを煮込んだもの。
お魚を食べてるのにムール貝の風味と
味がして不思議な感覚があり魅力的なお味。
こちらも美味しかったです!

●窒息鴨のロースト
シャランの鴨に菊芋のピューレと
シンプルに湯がいただけの紫人参を乗せて。
肝のようなまったりした鉄分の多い味で
ソースも美味しかった〜(*≧︎∀︎≦︎*)

●ファーブルトン
フランスのパンケーキ、ファーブルトンに
キャラメリゼしたラフランス 。
そしてシナモンの香り立つアイスが
添えられていました♡

2021/09Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

いつもながら美味しいフレンチ

いつもながらコスパ抜群のフレンチ。
お任せのコース¥13000-でこれだけ手の込んだ料理は素晴らしい✨

いつものカリフラワーのムースの前に紅色をしたさつま芋の
チップスが出てきたのも嬉しい。

今回もワインペアリングで楽しみました(*´ー`*人)

★さつま芋のチップス
★カリフラワーのムース
★沖しじみと赤貝の洋風茶碗蒸し
★穴子のベニエ
★秋刀魚のタルト
★雲子のスープ
★洋風ブリ大根
★キアラのレモングラスとサフラン蒸し
★国産和牛イチボ
★デザート

2021/07Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

ワインペアリングもオススメ

この日は食前に今までになかったグジェールが出てきました。
嬉しかったです。

料理はお任せ¥13000-で
ワインペアリングが+¥7000-だったと思います。
ワインのペアリングが付いて¥20000-ほどでこのコースが食べれるのは魅力的です。
今回も美味しかったです。

★ブルーチーズを入れたグジェール
★海老とカリフラワームース
★ムール貝の冷製茶碗蒸し
★ケンケン鰹
★鱧と水茄子
★かぼちゃ冷製スープ
★赤ワインに漬け込んだ牛肉
★オナガ鯛
★鴨肉
★完熟マンゴーとパッションフルーツのパルメ

2021/04Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 20,000~JPY 29,999per head

ワインペアリングがオススメです

来るたびに思う…
コスパが良すぎる!

コースのみの提供でそのコースはディナーが¥13000-です。
この値段でここまで手が込んだお料理が食べれるのは凄い!

めちゃくちゃ高級店な味には届きませんが、使っている食材が違いますからね。

お値段と料理のクオリティーは素晴らしいと思います。

そこにワインペアリングが¥7000-なのでコースに合わせても2万円代。
ペアリングはした方がいいです!笑

★甘海老・ボタン海老のカリフラワームース
★鯖とアオリイカ・根セロリの鮎魚醤和え
★鱧ととうもろこしのじゃがいものソース
★炙った鰤と焼き茄子のガスパチョソース
★ニュージーランド産ホワイトアスパラのムニエル
★沖鰆のコンフィ
★和牛ロースト
★イチゴのデザート

2021/02Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

ラシームの高田シェフの元で影響を受け
単身フランスに渡りフレンチの腕を磨かれ
元サッカー選手の本田圭佑氏の元で専属料理人をしておられた方。

料理はフードロスを無くそうと自ら市場に出向き
売れ残りの食材を積極的に使い
華麗に仕上げられた料理は素晴らしいと思っている。

料理に批判する人もいるが、料理人の気持ちや
その食材を作った人の思いなど知らないでしょ?
美味しかった。 元気になった。
ただそれだけでいい。

そう語るシェフ。
熱い心を持ったシェフはスタッフは家族だと語る。
その考えにも尊敬する。

料理はどれもテーマがあり
そこから連想させる品は華麗な皿となって提供される。

料理の利益はほとんどなく、食材に向き合い
世界に貢献しようとする姿が素晴らしい。

ランチは6,500円、ディナーは13,000円と
価格もリーズナブルである。
ワインのペアリングは7,000円。

これだけの綺麗な料理と腕を抜かない仕込みをし
味まで美味しい。
全てにおいて素晴らしいと思う。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Funachef(Funachef)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6450-8565

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市北区黒崎町6-4

Transportation

5 minutes walk from JR Tenma Station 4 minutes walk from Exit 2A of Ogimachi Station on the Osaka Metro Sakaisuji Line 6 minutes walk from Nakazakicho and Tenjinbashisuji Rokuchome Station on the Osaka Metro Tanimachi Line

338 meters from Temma.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    「水曜日~土曜日」
    12時スタート 2時30クローズ
    「火曜日~日曜日」
    18時スタート~20時30クローズ
    日曜日のみ昼、夜共に夜コースとなります
    ※9月より昼10000円+ 税、サービス料
    夜18000円+税、サービス料
    日曜日、昼夜ともに18000円+税、サービス料

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料料昼夜理代金の10%を頂戴いたします!

Seats/facilities

Number of seats

11 Seats

( 11 seats at the counter)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Location

Beautiful scenery,House restaurant

With children

Children are only allowed to dine on the same course menu as adults.

Dress code

Sandals, tank tops, and strong perfumes are a no-no!

Website

http://www.funachef.com/

The opening day

2020.2.20