FAQ

北新地で見つけた 1kg ランチ 唐揚定食 : Obanzai Yumenchi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Obanzai Yumenchi

(おうちごはん 夢ん家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

北新地で見つけた 1kg ランチ 唐揚定食

 大阪キタの新地を歩いていたら、やけに挑戦的な看板を見つけました。

 北新地と言えば、東京の銀座にも並び賞される、大阪一の高級飲食店街です。銀座と違うのは、ほぼ飲食店に特化されたエリアということです。8割9割が飲食店で占められています。
 夜の高級クラブなんぞへ行くと、ちょっと座って馬鹿話をするだけで諭吉さんが何人も旅立ってしまうのです。

 コロナ(COVID-19)の流行で、緊急事態宣言が解除されても飲食店への時間制限は続いていて、夜中主体のお店は青息吐息です。
 ランチに救いを求めたお店も少なからずあります。

 そういうお店をさがして、食べ終わった後も情報収集でPochiレーダーをマックスにしてふらつくのです。

 そういうときに見つけたのがこれです。

 ふつう、料理の重量単位は「g」でしょう。
 ときどき、ステーキ屋さんで「ポンド」を使っているところがあります。

 見つけた看板に「1kgランチ」と書かれていたのです。
 キログラムって料理に使う単位か?

 食えるもんなら食ってみろ、という気合いがひしひしと伝わってきます。

 さらにすばらしいのが、しょうが焼き、カレー、ハンバーグと鶏の唐揚げは、800円です。1800円の見間違いかと見直したぐらいです。

 唐揚げが大好物のワタクシ、次の新地ランチはここにしよう、と心に決めたのでした。

 体調を万全に整えて新地に繰り出します。

 気合いが入りすぎて、11時15分ぐらいに到着してしまいました。ちょっと早かったのかな、まだオープンしていません。11時半になっても11時40分になっても閉まったままです。
 あきらめて違うお店でお昼を食べて、帰るときにまた前を通ると、お店が開いてました。

 次の日は、12時頃に行ってみました。ありゃ、しまってます。他のお店でご飯を食べた後にまた寄って確認しましたが、閉まったままでした。

 三度目の正直で12時30分頃に訪問しましたら、看板がでていました。

 ああ、食べたかったよ~~~。ようやく1kgランチに対面することが出来ます。

 入口のアルコールで手指の消毒をしてお店に入ります。

 カウンターに座ります。
 若いお姉さん二人でやっておられます。

 さて、注文の段になって気になることが一つだけあります。唐揚げが好物なので唐揚げを頼もうと思っているのですが、胸肉だったらどうしようと不安がよぎります。ワタクシ、もも肉の唐揚げは好物なのですが、ムネ肉の唐揚げは嫌いなのです。もし、ムネ肉の唐揚げで1kgの食事をとることになったら地獄です。

 今日の日替わりは豚キムチです。これもいいなぁ。

 注文を取りに来たお姉さんに、鶏の唐揚げはもも肉なのかムネ肉なのか聞きます。カウンターの中のお姉さんにどちらかを尋ね、もも肉を使っていることが判明しました。

 なんの不安もなく唐揚げを頼むことができます。

 するとお姉さんが「ごはん400gあるんですが、減らしましょうか?」と聞いてきました。
 ワタクシの辞書に「ご飯大盛り」とか「ご飯おかわり」という単語はあっても、ご飯を減らすと言う単語は存在しません。

 そうか、ご飯が400gなのか。

 大阪様式でやってきました。

 ごはんが、マンガの昔話盛りです。久しぶりに実物を見たな。これだけ上手に盛るのも、一つの技だな。きっとお茶碗二つ使って持ってるんだろうけど。

 唐揚げも、小降りの唐揚げがごろごろ盛られています。
 あと、サラダ、ポテトサラダ、マヨネーズ、味噌汁の陣容です。

 まずは、サラダを先に片づけましょう。
 野菜を先に摂取すると、食後光決闘、ありゃ、なんちゅう変換や。食後高血糖「血糖値スパイク」をなだらかにすることが期待できるそうです。
 サラダも量が多いな。なかなか減りません。

 唐揚げは、もも肉の弾力を保っています。柔らかく、なおかつ弾力がありますが歯切れがいいです。もも肉でも揚げすぎるとぱさついたりしますので、この点が重要です。
 肉にはそれほど強く下味がついてないので、適宜マヨネーズをつけながらいただきます。

 なにしろ400gのご飯です。残量を気にすることなく、食べたいだけご飯を食べることができます。

 無理をせずとも、普通におなかいっぱいになりました。

 おかわりを頼んだら変な目で見られるかもしれないな、などと不埒なことを考えたりしながら食べ終えました。

 消費税がついて880円でも、苦しゅうないぞよ。

 ぴったり800円でした。

 安っ! 安っ! 安っ!

 ごちそうさま。


<ブログ「食べるために生きる」やってます>
  https://pochi12345.blog.fc2.com/blog-entry-11687.html

  • Obanzai Yumenchi - 1Kgランチ 唐揚定食

    1Kgランチ 唐揚定食

  • Obanzai Yumenchi - 1Kgランチ 唐揚定食

    1Kgランチ 唐揚定食

  • Obanzai Yumenchi - 1Kgランチ 唐揚定食

    1Kgランチ 唐揚定食

  • Obanzai Yumenchi -
  • Obanzai Yumenchi - 1Kgランチ 唐揚定食

    1Kgランチ 唐揚定食

  • Obanzai Yumenchi - 1Kgランチ 唐揚定食

    1Kgランチ 唐揚定食

  • Obanzai Yumenchi - 1Kgランチ 唐揚定食

    1Kgランチ 唐揚定食

  • Obanzai Yumenchi -
  • Obanzai Yumenchi -
  • Obanzai Yumenchi -
  • Obanzai Yumenchi -
  • Obanzai Yumenchi -
  • Obanzai Yumenchi -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Obanzai Yumenchi
Categories Japanese Cuisine、Oden、Hot Pot
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-9302

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-2-13 田村ビル 1F

Transportation

■3 minutes walk from Kitashinchi Station

155 meters from Kitashinchi.

Opening hours
  • Mon

    • 19:00 - 03:00
  • Tue

    • 19:00 - 03:00
  • Wed

    • 19:00 - 03:00
  • Thu

    • 19:00 - 03:00
  • Fri

    • 19:00 - 03:00
  • Sat

    • 19:00 - 03:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥5,000~¥5,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Phone Number

06-6343-0052