FAQ

ユニークな木の葉丼を堪能 : Kiyoshi

Kiyoshi

(きよし)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ユニークな木の葉丼を堪能

金曜日の今日、ポカポカの良い天気。
一人飯で天気も良い事だし、ちょっと散歩気分で肥後橋方面へ遠征する事にしました。
遠征と言っても徒歩10分ぐらいだけど。(笑)

以前から面白そうな店だなと思って何気に保存しておいたお店。四つ通筋を越え、肥後橋の駅を通過して以前訪問したまぜそばMARENさんの横の細い路地の奥の方にお店があります。
この店の存在を知らないと絶対に気付かない場所。
秘密の基地感、アジト感抜群です。
人間って何故こう言う奥まって路地裏とか好きなんでしょうね? 前世が虫だったからとか色んな言い伝えがありますが。

私はどんな虫だったんだろう…
ムカデかスズメバチの様な気がする(笑)

店の前につくと、「えー、こんな場所にこんな店が」イズムが炸裂。
炸裂とは言わんか(笑)
割と広々とした感じで床は石畳風。
これは中々情緒があります。
店内は満席ですが、割とゆとりがある間隔で皆さん座られています。
待っている間にどんどんお客さんが入って来て、皆さん殆ど常連さんって感じ。

「カツ丼」
「単品で良いですか?」
「セットにした方がええ?(笑)」
「いや〜、どうでしょう?(笑)」

こんな感じ。

ちょっと爪が甘いな。
関西人やねんから、最後女性店員さんには、
「甘えんな。誰に聞いとんねん。100年早いんじゃい、この鼻くそが!」ぐらい言って欲しかったですけどね。(笑)

で、私と言えば、

今日のお勧めメニュー

木の葉丼
(ミニうどん・そば付き)
900円

これが結構気になったので瞬発的にオーダー。

いやぁ…木の葉丼なんて45年ぶりぐらい違う?(笑)
どんなビジュアルやったか思い出せない。
確か…ピンク色の蒲鉾が添えられていた様な記憶があり、その蒲鉾が木の葉の役割を果たしているのか?

言われてみれば生まれてこのかた「木の葉丼とは何ぞや?」なんて考えた事もなかったですわ。

かわいそうな木の葉丼さん(笑)

それにしてあちこちから、「カツ丼!」「カツ丼!」と正直少々耳障り。(笑)
カツ丼が人気なんですかねぇ…

少し待って店内と言うか、元々店内待ちだったのをテーブル席に案内いただきました。
落ち着いたええ感じのテーブル。
粋な蕎麦屋さんって感じですな。

すぐに木の葉丼とうどんが登場。
ミニうどんかミニそばから選べるのでミニうどんにしました。

木の葉丼ですが…

思っていたビジュアルと違います。
え…何か…
麺が入ってるぞ(笑)

よく見ると麺ではなく麺状にカットされた蒲鉾でした。これは驚き。木の葉丼って多分生まれてから2回ぐらいしか食べていないので、前の2回のビジュアルは完全に忘れましたが、こう言う感じでしたっけ?

いやはや、とりあえずびっくり仰天です。(笑)

味は素朴でほっこりする様な味です。
スライスされた蒲鉾以外には椎茸や筍がたっぷりと入っており何気に京風丼と言った感じ。
食べていてしなやかな気持ちになります。
これに備え付けのお漬物を嗜みながらいただく。
美味しおすわ。(笑)

ミニうどんは正に関西風出汁のうどんと言った感じでやや柔らかめの麺がこれまたほっこりします。
コシのある讃岐うどんもええけど、最後はやっぱりこの関西風うどんに帰るのかなあ…
古女房うどんですな。(笑)

いやいや、ええ感じでゆったり食わせて貰いました。私のゆったりは7分ぐらいですけど。(笑)

次回はじゃあ、ご期待にそえてカツ丼「単品」行きますか。

女性店員さん、準備お願いしますよ〜

せめて「100年早いわ!」だけでもお願いします。
ハナクソなのは言われなくても分かってますので。(笑)

ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kiyoshi
Categories Udon、Soba、Donburi
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6441-8921

Reservation Availability

Reservations Only

Address

大阪府大阪市西区江戸堀1-15-6

Transportation

82 meters from Higobashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 22:00
  • Tue

    • 11:30 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    土曜日は休業日があります。
    電話してからの来店がおすすめです。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

22 Seats

( 現在は15席に自粛しています。)

Maximum party size

10people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

近隣にコインパーキングはあります。

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)