FAQ

あの千日前の名店が復活…鋼麺! : Dukeya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Dukeya

(づけや)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

あの千日前の名店が復活…鋼麺!

今日のランチはこちらを訪問。
茹だるような暑い日は熱いカレーうどんを食べてカツを入れるに限ります。(笑)

こちら夜は創作料理の店になりますがランチタイムはうどん類(主に)を提供されている様です。
そのうどんですが、どこかで見た事のある親父のロゴだと思ったらかつて難波千日前にあった名店「三佳屋」さんのロゴ。かつて「私の人生は激辛と共にあり」とイキっていた頃、あちらのお店の一番辛い激辛カレーうどんを食べてエラい目にあった。(笑)
しかしうどんは抜群に美味かった!
厳密に言えばカレーうどんの麺、具材は抜群に上手くカレーそのものもうまいはずだが、舌が辛さで麻痺して判別が出来なかった。(笑)

そんな若干「ほろ苦い」思い出のある三佳屋さんですが、閉店された時は本当に残念でした。

んが、しかし!!
また三佳屋さんの味が味わえると言う感動。
移転されたと言うよりお弟子さん?が味を引き継がれている様な感じです。

メニューには冷たいカレーうどんなんてのもありましたが、いやいや、今日は敢えて熱いカレーうどんと行きましょう。普通のカレーうどんでも良かったのですが、久々の再会を祝って少し豪華バージョンで。

今日オーダーしたものはこちら、

和牛すじカレーうどん 1,300円

「例の」辛さは3段階から選べます。

普通: どなたにも合う味
中辛: 辛いもの好きな方にはピッタリ!
激辛: 泣いても知らんで〜

との事。

…中辛にしよ。(^◇^;)

以前激辛頼んで泣きましたから。(笑)

麺は細麺と太麺から選べます。

太麺だな〜
剛麺でいきましょう。

しばらくして配膳。

美味そうやなあ!
んで、麺がめちゃくちゃ太い!
剛麺と言うより「鋼麺」ですわ。
これは圧倒されます。

ちなみに紙エプロンをデフォで提供いただけるのは有難い。自慢ではありませんがカレーうどんのタレを食事中ワイシャツに飛ばす事に関しては誰にも負けません。(笑)

いただきますと。
おおおおお、カレーがめちゃくちゃ美味い。
感涙。(ToT)
難波時代に辛さで舌が麻痺して分からんかったから余計に感動ですわ。(笑)
そしてこの剛麺の食感がまた半端ない。
讃岐うどんなんでしょうか?
今まで食べた讃岐うどんよりちょっと別物ではと思わせる威厳の食感。ツルツル喉越しと言うより弾力性かな。
変な例えですが、チマキをパワーアップしてうどんの麺にした様な感じです。

中辛はカレーの美味さが十分味わえる丁度いい具合の辛さ。逆に激辛は別格の辛さの様です。(^◇^;)

あと具材の牛すじに加え刻み揚げも入っておりこれが見事に調和していてめちゃくちゃ美味い。
カレーうどんでこんなに感動したのは久しぶりやなあ。
ちなみに昔は犬舌だったんですが、歳と共に段々猫舌になって来ましたのでゆっくり、ゆっくり食べました。
それでも紙エプロンは見事なカレー斑点が炸裂してましたけどね。(^◇^;)
まるでアートですわ。(笑)

いやぁ、本当に美味かったです。
また寄らせていただきます。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Dukeya
Categories Creative cuisine、Curry Udon
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6222-7388

Reservation Availability

Reservations available

電話予約可能な時間帯
モーニング〜ランチピーク時を除き
14:00以降でお願いします。
1名様よりご予約承ります。
お席の確保でしたら当日ご予約も承ります。
また、3日前のご予約でコース料理、板長おまかせコースなどご予算や食材に応じてお申し付けくだされば対応できます。

Address

大阪府大阪市中央区伏見町1-1-1 ホテルブライトンシティ大阪北浜 1F

Transportation

京阪電車、地下鉄堺筋線 北浜駅5番出口から東へ1分 ホテルブライトンシティ1F 
セブンイレブン、ローソンの前です

312 meters from Kitahama.

Opening hours
  • Mon

    • 06:30 - 10:00

      (L.O. 09:45)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 06:30 - 10:00

      (L.O. 09:45)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 06:30 - 10:00

      (L.O. 09:45)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 06:30 - 10:00

      (L.O. 09:45)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 06:30 - 10:00

      (L.O. 09:45)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 06:30 - 10:00

      (L.O. 09:45)

  • Sun

    • 06:30 - 10:00

      (L.O. 09:45)

  • Public Holiday
    • 06:30 - 10:00

      (L.O. 09:45)

  • ■ 営業時間
    完売の時は早く閉店することもあります.。
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、au PAY)

Table money/charge

サービス料、チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

35 Seats

( カウンター11席 テーブル席24席 ソファー席込)

Maximum party size

36people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

屋外のテラス席にて喫煙可能です。

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Sofa seats,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish,English menu available,Breakfast

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

In hotel restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

お子様用食器あり

The opening day

2014.10.23

Remarks

英語メニューあります.