About TabelogFAQ

大阪No.1フレンチの実力。クラシカルかつ優・軽・美を実現する佐々木康二シェフの技量に感謝! : Presquile

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Presquile

(プレスキル)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.9

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation1th

4.9

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 20,000~JPY 29,999per head

大阪No.1フレンチの実力。クラシカルかつ優・軽・美を実現する佐々木康二シェフの技量に感謝!

ダイエー創業者、中内㓛氏が最上級を目指して造った「神戸ポートピアホテル」。堤清二氏の「ホテル西洋銀座」と似た出自でしたが、ポートビアホテルは、今でももちろん健在です。

そのポートピアホテルで、日本中にその名を轟かせたフレンチ「アラン・シャペル」。シャペル氏亡き後は、上柿元勝氏や小久江次郎氏がシェフだったかと思いますが、私は開店当初から伺ったことがなく、実に残念でした。

今回お邪魔した「プレスキル」は、その「アラン・シャペル」でシェフだった佐々木康二氏が腕を振るう、まさにDNAを引き継ぐ、いま大阪で最も評価の高いフレンチです。

運営母体は農と食の総合デベロッパー、清川建設(兵庫県尼崎市)。「GROUP RAISON(グループ・レゾン)」の名称で3つのワイナリー(「まるき葡萄酒(山梨県甲州市勝沼町)」「ドメーヌ・レゾン(北海道空知郡富良野町)「ドメーヌ・コーセイ(長野県塩尻市)」を持ち、日本酒「沖政宗」とワインの「浜田」(山形県米沢市)からホテル、ゴルフ場、さらに自社圃場まで手広く展開されています。

場所はOsaka Metro淀屋橋駅直結、三井不動産のビジネスビル「淀屋橋odona」の2階。入り口はテラス側にあります。

当日はランチで、全8品のコースメニュー「ラ フィーユ」(18,150円税サ込み)、合わせるワインは7種のペアリング(10,890円税サ込み)をお頼みしました。タップリ注いで頂き、嬉しいです。

乾杯のシャンパーニュは「ティエノー キュヴェ ブリュット」(ピノ45、シャルドネ35、ムニエ20)。
ちょうどシャンパーニュ騎士団叙任式ガラディナーでも頂きましたが、販売に関しては髙島屋さんが熱心ですね。「日本上陸15周年記念」と称して高島屋大阪店で大規模なPOP UPストアを展開していました。大阪を皮切りに今年(2023年)12月まで横浜、東京(日本橋、新宿)でも展開されるそうです。

●アミューズ:紅ズワイガニ、キャビア、トマトのクーリ
 岡山県ご出身の佐々木康二シェフは中国地方の食材使用にご熱心だそうで、トマトは鳥取県の生産者、井尻氏の「花咲姫」。
 ビーツを使った美しいガルニチュール(といい、スターターから感激しました。実に優しいお味です。
〇ペアリング(以下「P」):アルザスのリースリング「ドメーヌ・ボット・ゲイル」。このアミューズと素晴らしいマリアージュでした。
 
●冷前菜:キンメダイのエスカロップ
 佐々木シェフはノドグロやキンメダイのようなお魚は出来るだけ生で使いたいとのことで、軽く皮目を炙ったエスカロップ。何も申すことはありません。
〇P:お店のオーナー、「ドメーヌ・コーセイ」のメルローロゼ。不思議にキンメダイと合いました。
 この「ドメーヌ コーセイ」のメルローロゼ、阪神梅田本店のワインコーナーでも試飲があったので頂戴しました。阪神梅田本店のワインの品揃えはなかなかです。

●温前菜:アワビのソテーとマコモダケ バルサミコのジュ
 マコモダケは美味しい食材ですね。このお皿もそうですが、ソースよりもジュを多様なさっているようで、それだけ素材に自信がある証左でしょうか。
〇P:これに合わせるのがアメリカ・オレゴンのシャルドネ、「ソーコル・ブロッサー」。ナパはあまり合わせないようです。

●お魚:オマール海老のパイ包み焼き
 バジルを効かせた一品。パイ包み焼きは大好きですが、実に良い塩梅に仕上がっており驚嘆しました。
〇P:ローヌの「ドメーヌ・ロッシュ ル・ヴィラン・プティ・カナール」。エチケットが可愛いですね。

●お肉:鹿肉とプラリネのジュ
 鳥取県の「猪鹿庵(ジビエアン)」の鹿肉。これも佐々木シェフの技量が光る逸品でした。
〇P:こちらもローヌの「サン・ジョセフ」。鹿肉とシラーは鉄板ですね。

●アヴァンデセール:ココナッツ風味のババ
 最近やたらと「ババ」に遭遇します。流行っている?のでしょうか。

●デザート&ソーテルヌ
 素晴らしいリンゴのデザートと、それに合わせるソーテルヌは、こちらも最近、頻繁に遭遇する「ドワジー・ヴェドリーヌ」。2008年と2020年では、当然、かなり異なるのですが、果たしてどちらのマリアージュが美しいか。素人の私には判断しにくかったです。

●ミニャルディーズ&コーヒー
 ハロウィンバージョンのミニャルディーズ! フロランタンやプラリネからオレンジピールなど、どちらも流石に美味しく、コーヒーも上質でした。

お客さんは、御婦人方が多かったです。ランチだからでしょうか。

全てにおいて、欠点のないお店で、コスパも良いです。改めまして、佐々木康二シェフ、彦坂幸治支配人に御礼申し上げます。
ただフレンチはやはりディナーにお邪魔しないといけないですね。また、是非に伺いたいと存じます。

誠に有り難うございました!!!

  • Presquile - 紅ズワイガニ、キャビア、トマトのクーリ

    紅ズワイガニ、キャビア、トマトのクーリ

  • Presquile - キンメダイのエスカロップ

    キンメダイのエスカロップ

  • Presquile - アワビのソテーとマコモダケ バルサミコのジュ

    アワビのソテーとマコモダケ バルサミコのジュ

  • Presquile - オマール海老のパイ包み焼き

    オマール海老のパイ包み焼き

  • Presquile - 鹿肉とプラリネのジュ

    鹿肉とプラリネのジュ

  • Presquile - ココナッツ風味のババ

    ココナッツ風味のババ

  • Presquile - 本日のデザート

    本日のデザート

  • Presquile -
  • Presquile - ミニャルディーズ

    ミニャルディーズ

  • Presquile -
  • Presquile -
  • Presquile -
  • Presquile -
  • Presquile -
  • Presquile -
  • Presquile -
  • Presquile -
  • Presquile -
  • Presquile -
  • Presquile - パンも当然ですが美味。海藻バターも。

    パンも当然ですが美味。海藻バターも。

  • Presquile - センスが良いです

    センスが良いです

  • Presquile - 入り口はバルコニー側から

    入り口はバルコニー側から

  • Presquile - お隣にはワインショップ

    お隣にはワインショップ

  • Presquile -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Presquile(Presquile)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-3463

Reservation Availability

Reservations available

アレルギー等ございましたら、何なりとスタッフまでお申し付けください

Address

大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋odona 2F

Transportation

Get off at Yodoyabashi Station on the Subway Midosuji Line. Directly connected to Yodoyabashi odona from Exit 10. Restaurants entrance is on the terrace side of the second floor.

91 meters from Yodoyabashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    facebook 最新店舗情報 更新中


    ■ 定休日
    無休(年末年始のみ休み)
Budget

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

46 Seats

( Includes private room for 8 people)

Private dining rooms

OK

For 8 people

We have private rooms that can accommodate 5 to 8 people.If you would like to use Other, please contact us by phone.

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Yodoyabashi odona underground parking lot available *Limited number of spaces *Parking tickets at Restaurants cannot be issued.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations(Birthday plate),Sommelier

With children

Only private rooms are available, please contact Restaurants for details.

Dress code

Please refrain from wearing light clothing such as men's T-shirts, shorts, and sandals.

Website

http://presquile.jp/

The opening day

2015.10.20

Phone Number

06-7506-9147