About TabelogFAQ

食材の選び方も重要ですね。おいしゅうございました。 : Koinzu Auru

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Koinzu Auru

(コインズアウル)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2011/07Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 3,000~JPY 3,999per head

食材の選び方も重要ですね。おいしゅうございました。

 半年前に ル・ヴァンサンクから大阪市内のホテルへ転職した料理人の友人と
久しぶりに 連絡がとれ、晩ご飯でも食べようかと言う事になり僕が好きな街 天満で待ち合わせ。
 仕事が珍しく早く終わったため、外出先から直行したのだが、17:30前に天満に着いてしまった。
待ち合わせは20:00過ぎなので、さてさて、今日はどこで何を食べようか・・・・・と、天六に向かいぶーらぶら。
しかし 暑い。 商店街の裏通りは、風の通りも悪く 一歩進むたびに汗が目に入って来て、しみる、しみる。
 ここ最近本当に 色んな店が増えた。 ディープな街である。 本当に 濃い。でも 大好きである この街。
ミナミやキタの盛り場然とした街でなく、生活感とか 色々なもんがごちゃまぜになった感じが ここちいいのだ。


今回も前置きが長く、色々書きそうなので、読み飛ばしてほしい。 点線以下からが 料理なのだ。

 さて 開店準備を始めた やきとり 居酒屋 ホルモン屋を覗きながら、天満市場を分け入り、歩いてると
ごめんねジローさんがあり、始めて見るワインバー 、バール 唐揚げ、立ち飲み屋 本当ににぎやかにぎやか。
そんな中で、どうも気になる 看板を見つけた。
 最初 輸入食材の店?かと思ったのだけど、シャッター前に ハイネケンの空ケースと、配達された食材の様な
発砲スチロールの箱。 どうも気になったので 写真を撮っておく事に。
 それからが長い、まだ18:00 背中にシャツは貼り付くわ、頭のてっぺんは 強い日差しで皿の乾いたカッパ状態
商店街で帽子を買って、時間つぶしに お好み焼き屋へ、後日 アップしますが あの オモニの天六店。

 それで 友人が仕事終わって会えたのが 21:00 
それまで 扇町公園で、男女と男男のカップルの間に座り、間でささやかれる
聞きたくない 愛の調べを聞きながら、待った。 えーい 暑苦しい。
 おヒスを起こしそうなぐらい 暑い。
 
 会ってから、扇町からぶらぶら 話しながら店を物色しながらうろうろ・・・
でも どこも最高潮の賑わいですが コレという店が無い。
結局 市場まで戻ってきてしまい、迷った挙句  COIN'S OWLさんへ。

.............................................................................................................................................................................................................................................................................................................
 
かろうじて 2人分2席空いていたので やっと落ち着く事出来た。

 大変失礼ながら、店内は・・・・カウンターだけでシンプルと言えばシンプル。うーん飾り気のない店。
決して ゴテゴテ飾り付けるのが良しとはしないけど、いかにも 居抜きで入りました みたいな・・・いや失礼。
 いかんいかん 最近は、ファサードから店内内装、などに感心し、サービスに うなづき、肝心の料理で あーあ
そして、レジでとどめの がーん! なんて パターンがいかに多いか!
雰囲気とかに惑われやすい風潮に流されては いけませんねぇ。

 とにかく最初は喉が渇いたので、ビールと行きたい所だが、ワインのお店と言う事、友達に任せる事に。
すると 以外にも マスター?らしき人に 冷たくて おいしーいワインをと お願いしました。
さて、料理ですが、僕は一応 お好み焼きとか、立ち食いのおでんとか 結構食べた後だったので、これも友達に任せる事に。
 お店は、どうやらマスターが一人で 全てこなしているようだ。
コレは大変だと気付いたので先に何品かオーダーしとかないと。
それで 頼んでおいたのが、下記

まずは サラダ
 色々ある中で、一段と目を引く    なんかサラダ450円

こう言うネーミングってなんだろう?良くあるのは、シェフの気まぐれサラダなんだけど
気まぐれサラダみたいなのって、反対に  大概期待を裏切られる。
きまぐれかい、なんか 昨日野菜が余ったから テキトーにアニキ処分でつくったろ・・・みたいな裏読みしてしまう。

 でも この なんかサラダって えらいなげやりで、 変に気になる。僕の様な天邪鬼には。

さてその中味はと言うと、実にシンプル キュウリやレタス それにセロリ 特徴はクミン これが思いのほか イイ。
なんだろう、シンプルだよなぁ。シンプルだから 素材の味や香りが直に伝わってくるのだ。
クミンのスパイシーさなんて、カレーで十分ぐらいだと思ってた。でも 本当の意味でのスパイス感が感じられる。
他に何も無いからか、クミンのみ 噛みつぶせば、ピリッと痺れと共に香りがくる。
サラダの野菜 一つ一つ噛みしめながら、マスターが出してくれた 良く冷えた 白ワインちびちびいただく。
ワインを良く知らない僕でさえ、この暑さと喉の渇きには、おいしいと感じるのだ。


次に 子羊骨付きロース肉のグリル 700円
    仏鴨もも肉のコンフィイ 900円  ・・・・・・・・とても残念 売り切れ
    仏鴨ムネ肉のソテーバルサミコソース 800円

ハムの種類が多いので、その中から スペック プロシュートのスモークらしい。
友達が 腹をへらしているので、ポルチーニ茸のリゾット 1200円
マスターが 時間が掛かりますよ イイですか?と確認が来た。 OKOK その為に先に頼んでいるのだ。


さて 最初に来たのは、子羊骨付きロース肉のグリル
二人して肉の焼き加減を話しながら、僕が写真を撮ると言うと、友達が手タレをやると言い出した。
今回、野太い汚い手が写る事になってしまった。

切ってみると肉の断面が、綺麗なロゼ これ この焼き加減なんだよな。
味付けは極めて これまたシンプルに塩と胡椒ぐらいか?
いいなぁこの羊の焼き加減。 僕はけっこう羊とか山羊とかの、メーメー系は苦手 特にチーズは極み。
口に端っこを一かけら放り込んで、ワインで流し込もうと思ったのだが????
うまい なんやコレ! 羊独特の臭い(敢えて香りとは言わない)がしないのだ。


途中 ワインを赤に切り替え20分に1つくらい出て来る料理をついばみながら 馬鹿話で時間が流れる。 
お客さんも、入れ替わり始めた。マスター一人なので、何から何まで大変そう。
途中 追加オーダーをしようかと思ったのだが、どうも無理そうな事が見て取れる。

スペックは 想像通り。ワインを変えてよかった。 

 その次に出てきたのは、仏鴨ムネ肉のソテーバルサミコソース
友達曰く、個人的に バルサミコソースが好きではなく、ソースで肉のうまみとか
繊細な部分が分かりづらいらしい・・・うるさい奴。
という事で、マスターにはソース抜きのオーダー。

 これは、ちゃんと写真が撮れた。 綺麗なロゼでしょ!この色加減がいいのだ。
友達がキッチンで、ホイルに包まれている モノを見たときから、焼き方を
色々解説してくれるので、こういう時は本当に勉強になる、本を読んだだけの変なうんちくなら
どついたろかと思うところだが、プロが言う言葉は 重みが違う。

それで 肝心の味  二人して うなずきあうほど おいしかった。
確かに バルサミコの強い香り酸味は無い代わりに、鴨の肉自体のうまみが感じられてイイ。
この近所 やたら 焼き鳥屋が多かったけど、ココに来て良かったと 正直思ったのだ。


 最後は、やっぱり時間がかかった ポルチーニ茸のリゾット
待った甲斐があった。僕はいいから、ともだちに勧めたが、シェアしようと うるさい。
かわいい女の人なら 喜んで・・・ま いいか。

 で、これまた うまい。 ポルチーニ茸の食感が生なましく 冷凍なのがわかる。
彼曰く フランスでは 「セップ」と言うらしい。
このシーズン乾燥があたりまえ、濃厚な香りが 凝縮してフレッシュ茸より 格段に増して
おいしいと言うが、まあ シイタケと同じだな、でも この生なましい食感は、乾燥では無理。
本当にマスターはよく 分かってらっしゃる・・・
 二人して 汚いおやじがニチャニチャほくそ笑みながら、スプーンでリゾットを食べる異様な光景。
 
本当は、パスタ ピザ 肝心のチーズを食べたかったのに・・・でも 次来る楽しみが出来た。
食材の選定が本当にいい。 二人して しきりに感心してしまった。

ただ、BGMとかは・・・・

それと 何あの厨房、ワンルームマンションのキッチンに毛の生えたぐらいの広さ。
喫茶店でもここまで狭くない。火口も少ない中、そりゃ大変だわ。
どうしても、スナックか喫茶店のマスターとしか思えない感じ なのに・・・・本当に失礼 ごめんなさい。
そこいらの 雨後の竹の子の様に乱立する イタリアンレストランより よっぽどイイ。
1品1品の調理は 本当にしっかりしているから 料理人だろうと思われるけど なんかピンとこない。
ただ、食材選びだけは 本当に関心させられるから 不思議。
いったいここのマスターってどういう人なのか・・・違った意味で興味がわくのだ。

 今回は、いつもと違い 感じる所が多く ひじょーに長くなってしまった。


              大変 おいしゅう ございました。

追伸  みなさんの口コミを見ると 食材のプロの方なんですねぇ
     納得 納得・・・でも 失礼ながら 今回食べた 肉関係はおいしかったです。



  • Koinzu Auru - 開店前 気になったファサード

    開店前 気になったファサード

  • Koinzu Auru -
  • Koinzu Auru -
  • Koinzu Auru -
  • Koinzu Auru - なんかサラダ

    なんかサラダ

  • Koinzu Auru - 子羊骨付きロース肉のグリル

    子羊骨付きロース肉のグリル

  • Koinzu Auru - スペック

    スペック

  • Koinzu Auru - 鴨むね肉のソテー

    鴨むね肉のソテー

  • Koinzu Auru - ポルチーニ茸のリゾット

    ポルチーニ茸のリゾット

Restaurant information

Details

Restaurant name
Koinzu Auru
Categories Italian、Pasta、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6358-2680

Reservation Availability

Reservations available

お席が埋まる事が多々御座います。
お早めに御予約していただくのがオススメです!
御予約やお問い合わせの際には、食べログを見たとお伝え頂くとスムーズです◎

Address

大阪府大阪市北区池田町12-8

Transportation

About 5 minutes walk from Tenma Station on the JR Loop Line

312 meters from Tenjimbashisuji Rokuchome.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 00:00
  • Tue

    • 18:00 - 00:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 18:00 - 00:00
  • Fri

    • 18:00 - 00:00
  • Sat

    • 18:00 - 00:00
  • Sun

    • 18:00 - 00:00
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( 11 seats at the counter, 2 seats at tables)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Girls only party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

With children

Kids are welcome

Website

http://www.coins-owl.com/

PR for restaurants

[5 minutes walk from Tenma Station] A hidden bar offering a selection of specialties