FAQ

Review list : Semba Jiyuu Ken

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Semba Jiyuu Ken

(せんば自由軒)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

41 - 60 of 421

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation2th

リニューアルオープンされました

昼ご飯に船場センタービル9号館B2Fの「せんば自由軒」で「名物インデアンカレー&カツレツコンビ」(1210円)いただきました!
ソースかけて生卵とカレーをグリグリ混ぜて食べたら(゚Д゚)ウマー!
...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

似て非なるもの。。ありますよね

千日前の『自由軒』には、おジャマしてまして
こちらもと思ってオリマシタ♡
似て非なる『自由軒』デシタし、ワタクシ個人的な
感想は、千日前に軍配が。。というところデス。
カレーの辛さはマイ...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation2th

カレーオムライス¥970
生ビール小¥330

カレールーをご飯と混ぜて炒めたインディアンカレーが名物の自由軒でカレーオムライスを注文。
インディアンカレーには生玉子が乗っているので
オムラ...

Check for more

View more photos

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

船場センタービルの地下のお店で、平日お昼時はサラリーマンで賑わっていました。ハヤシオムライスをいただきました。普通のオムライスとの違いは、かかっているソースがハヤシライスソースなところです。ボリューム...

Check for more

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

船場センタービルにあるせんば自由軒。

ドライカレーのインデアンカレーが有名らしいけど、カツカレー990円を。

使いませんが卓上にはソースが。

めちゃくちゃ美味しいです。
フルーティ...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation1th

名物インディアンカレー¥860

最初からご飯とルーが混ざって出てくる自由軒の名物カレー、中央に生卵が乗っているのも自由軒名物。
ソースを混ぜて召し上がりくださいとアナウンスがあるので少しかけて...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation3th

【本町ランチシリーズfavorite】7か月ぶりに再オープン☆

2月28日中央大通りを歩いているとチラシを配っていた。

3月1日(水)リニューアルOPEN!
インデアンカレー100円OFF

おぉ!
これは行かねばなるまい。

何せ、私の食べログ...

Check for more

View more photos

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2023/03Visitation2th

「自由軒」では無く、あくまで「せんば自由軒」です。

地下鉄本町駅からほど近い「船場センタービル9号館」地下2階にある、「せんば自由軒」さんに久々の訪問です。

こちらの人気メニューは、画像のようなビジュアルの「名物インデアンカレー」860円です。※...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

ハンバーグカレー

Osaka metro御堂筋線本町10番出入口から徒歩3分ほど

船場センタービル9号館B2Fにあります。

言わずと知れた混ぜたカレーで有名な自由軒の暖簾分け?のせんば自由軒

メニュー...

Check for more

View more photos

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2022/04Visitation1th

ドライカレーって知ってます?定番の自由軒さん

大阪の本町船場ビルにある自由軒さん
名物インディアンカレー!
インディアンカレーって言うけど
あの某有名店インディアンカレーとは異なり
すでにカレーとご飯が混ざったカレー
いわゆるドライカレ...

Check for more

View more photos

3.7

per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/03Visitation1th

船場の自由軒

船場センタービルにある自由軒へ

こちらのお店と言えば生卵の乗ったカレー

フライとセットになった物や
オムライスなどもありましたが
■名物 インデアンカレーを注文

サラサラのウスタ...

Check for more

View more photos

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2022/02Visitation1th

言わずと知れた大阪の名店、地下の通路にせり出た巨大なサンプルケースと中央に鎮座する巨大なサンプルのインディアンカレー
コロナ禍でもランチは並びができます。手際よいスタッフの采配でカウンター中心に高回...

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2022/01Visitation1th

味は辛いが、女性店員さんに癒されます

いわゆるばった屋さんで衣料品を購入し、地下鉄に乗ろうと本町へ。途中、せんばセンタービルの食堂街を通過する際に、有名な自由軒のカレーという看板が目に入りました。ちょうどランチ時でもあり店内に。大きなカウ...

Check for more

2.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.7
  • Atmosphere2.3
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/12Visitation2th

大阪市中央区 in せんば自由軒 本店  名物カレー | 褒貶(ほうへん) 時事ネタまったりブログ

6年以上ぶりに訪問してみた大阪船場センタービルにある「せんば自由軒本店」さんです。諸説有るもう一つの自由軒は何度も訪問しておりますが、「せんば自由軒本店」さんには久しぶりでした。コロナ自粛も落ち着いて...

Check for more

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2021/09Visitation1th

名物インディアンカレー

美味しいカレー屋さんがあるとのことで、連れて行っていただいたお店。

カレーというと、ご飯の上にかけるものとのイメージがありましたが、メニューを見ると、ドライカレーのようです。
メニューの一番上...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/09Visitation1th

今日は、限定の日替わりカレーを食べにきました。ハンバーグカレーでした。前回きた際、メンチカツカレーを見て美味しそうでしたので、オーダー。メンチカツでなくて残念でしたが、美味しくいただきました。辛くもな...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2021/08Visitation1th

名物カレーはソースをかけて

難波の自由軒さんは、何度か行ったことがありますが、せんばは、初めてでした。難波より落ち着いていて、いい感じです。名物カレーとトンカツのセットを注文しました。名物カレーには、ソースをかけてとの事なので、...

Check for more

View more photos

2.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste2.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

本町・洋食屋

お昼時に訪問。

難波にある自由軒は幼いころからたまに行ってたのだが、
オヤジになるとめっきり足が遠のいていた。

そんな懐かしさと店前のサンプルショーケースがやたらと美味しそうだったので店...

Check for more

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
2021/07Visitation1th

生玉子と混ぜながらが船場スタイル

この日は仕事が終わり、船場センタービル内のB2のレストラン街に迷い込んだ。

そこにせんば自由軒さんが!
中学まではこの近くに住んでいたので、船場っ子。
カレーライスは必ず生玉子を混ぜるスタイ...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2021/07Visitation1th

大阪船場センタービル食べ歩き。ランチはせんば自由軒本店で名物インデアンカレー!! ここは9号館地下2階にある老舗洋食店♪ : 大阪グルメタクシードライバー

今日のランチは本町の船場センタービル9号館地下2階にあるせんば自由軒本店に行ってみた。この自由軒もだいぶ前からあるなあ。老舗洋食店やね。

注文したのは真ん中に卵がのってる名物インデアンカレー。卵...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Semba Jiyuu Ken(Semba Jiyuu Ken)
Categories Curry、Western Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6251-3428

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市中央区船場中央3-3 船場センタービル9号館 B2F

Transportation

大阪市営地下鉄改札を出て、センタービル9号館の案内に従って進み、入ってすぐ。

184 meters from Hommachi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥3,000~¥3,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

船場センタービル駐車場をご利用ください。

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.senba-jiyuuken.co.jp/

PR for restaurants

●【せんば自由軒】大阪庶民の味!大阪混ぜカレー。船場センタービル9号館地下2階へお越しやす

大阪の鬼才作家・織田作之助の小説「夫婦善哉」でもその名が登場する、大阪人が愛した大阪の混ぜカレー。明治43年以来の伝統の味です。ウスターソースをかけて、混ぜてお召し上がりください。