FAQ

バーガーショップでキングサーモン : FRESHNESS BURGER

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation6th
Translated by
WOVN

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

King salmon at a burger shop

"I never thought I'd be able to get it here." I was surprised by the fish burger made with king salmon that I found at this restaurant. "Freshness Burger" released a burger using scallops as a limited-time menu item in January of this year. Then, perhaps due to the influence of the recent social situation, I heard from an acquaintance that they would serve scallop burgers again, and as I had missed the opportunity and had never tasted it yet, I went to the restaurant on this day in late October to try it this time. However, when I arrived at the restaurant this time, in addition to scallops, a surprising Seafood burger also appeared. That's exactly what I ordered this time with the [Red Shiso Tartare Scallop Burger] [King Salmon Burger]. I had seen and actually eaten the burger Sandwiches itself with fried salmon at other burger shops and some bakeries, but I was quite surprised by this burger. In the first place, king salmon, which bears the name of "king", is a very small percentage of the total salmon production in the world, and it is a high-class fish that is hard to find except in high-end Restaurants in supermarkets and restaurants. Due to the high unit price, it is unlikely to be seen at chain restaurants, and I was surprised when I learned that it was sold at many "Freshness Burger" restaurant stores, albeit for a limited time. The contents are king salmon, which can be eaten raw, fried in a batter with 8 kinds of spices such as coriander, basil, and mace from the beginning in the store, and sandwiched between buns with scrambled eggs, spinach, spinach and white sauce made with fresh cream and cheese. Depending on the restaurant, the fried salmon may feel hard because it is overcooked, but this fried salmon was crisp and plump by battering the fresh salmon in the store, and it was juicy and rich in taste. In addition, it went well with the rich spinach cream sauce, which combines fluffy and thick milk, butter-flavored scrambled eggs and spinach with white sauce made with fresh cream and cheese, and the contrast with the crispiness and spicy aroma of the soft mouthfeel batter was good. On the other hand, the [Scallop Burger with Red Shiso Tartare], which I was originally looking for, also goes well with the thick fried scallops and the tartar with red shiso, and is recommended for scallop and white fish lovers. This king salmon burger is 11/28. I don't think there are many opportunities to have king salmon relatively casually, so don't miss this opportunity with the scallop burger.

2023/06Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

2023、パクチーチキンにトムヤンクン味も登場

「これもなかなかに本格的だなぁ」。そう実感したのがこの度『フレッシュネスバーガー』で頂いたトムヤンクン風チキンバーガーです。

『フレッシュネスバーガー』では去年2022年に本格的なグリーンカレーソースとともにこぼれる程のパクチーもサンドした[パクチーチキンバーガー]を出し話題を集めましたが、2023年の今年は前回も出した[パクチーチキンバーガー グリーンカレー」の他に、新作のパクチーチキンも登場しておりました。それこそが今回注文した[パクチーチキンバーガー トムヤムクン]です。
こちらはグリーンカレーと同じく代表的なタイ料理の1つであるトムヤムクンをイメージしたもので、その内容はジューシーなクリスピーチキンに後引く辛さのトムヤムクンソース、甘味と食感が特徴のヤングコーン、トマト、スライスオニオンをトッピングしたものです。​辛味のあるバーガーやレモンなどで酸味を効かせたバーガーは何度か頂いたことがありましたが、この度のようにその両方の味を組み合わせたバーガーは恐らくこれが初めてだったと思っております。いざ頂いてみたところ、エビペーストのコクと旨味を赤唐辛子の辛味やライム果汁の酸味、レモングラスの香りが引き立て本格的なトムヤムクンさながらの味わいに仕上がっておりました。

この度のトムヤムクン風バーガーは7/18までの期間限定だそうです。グリーンカレー味も含めパクチーやエスニック料理がお好きな方々は是非一度ご賞味あれ。

2023/05Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

厚揚げのバーガー

「豆腐ハンバーグではなくこう来たか」。そう声に出していたのがこの度こちらで頂いた厚揚げのバーガーです。

挽肉に豆腐を合わせたいわゆる豆腐ハンバーグのバーガーやサンドイッチに関しては私自身過去にどこだったかのパン屋もしくはカフェで頂いた記憶があります。ですが、この日訪れたここ『フレッシュネスバーガー』でそれらとはまた異なる豆腐のバーガーを見つけました。それこそが今回注文した[厚揚げとうふの和バーガー]です。
店の方にうかがったところ、こちらはなんでも公式Twitterフォロワーの有志による、「#わたしが考える和バーガー」という投稿をもとに、野菜やパティ、ソースに至るまで、ファンの意見を参考にして作り上げた和風バーガーだそうです。味付けのソースは黒酢あんと明太マヨの2種類があり、今回は黒酢あんを選んでみました。いざ頂いてみたところ、絹豆腐使用の厚揚げは外はサクッ、中はなめらかで柔らかい食感で、厚揚げの香ばしさが程良い酸味の黒酢あんソースのコク、一緒に挟んだ大葉の爽やかさ、食べる醤油の塩気などと相性が良く全体的にも馴染んでおりました。この味わいは同じ和風バーガーのてりやきバーガーとはまた大きく異なるものである、そう実感しました。

この度の厚揚げバーガーは5/30までの期間限定メニューです。『モスバーガー』のてりやきバーガーや『マクドナルド』のチキンタツタとまた異なる和風バーガー、まだ試されてない方は是非お早めにお近くの『フレッシュネスバーガー』までどうぞ。

2022/06Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

パクチーも挟んだグリーンカレーのチキンバーガー

「パクチー苦手な方は、ごめんなさい。」-。そんなキャッチフレーズで紹介されていたのがこの度頂いたパクチーも挟んだグリーンカレー風味のチキンバーガーです。

私自身は少量ならなんとか食べられるという程度ですが、日本ではパクチニストという言葉が生まれたほど、本場タイの方々も驚くほどふんだんに使ったパクチー料理が好きなコアなファンも多いと聞いたことがあります。そんな方々にうってつけなのが、この度『フレッシュネスバーガー』が出した[パクチーグリーンカレーチキンバーガー]という期間限定のカレーバーガーです。
こちらはフレッシュな角切りトマトと揚げナスの夏野菜、そしてグリーンカレーソースをパクチーと共にサンドしたチキンバーガーです。カレー風味のバーガーは過去に『ロッテリア』でもいくつか出したことがありましたが、それらはいわゆる欧風カレーのような味付けであり、タイ風のグリーンカレー、しかもパクチーを挟んだバーガーはとても珍しいかと思います。そして、このバーガーに関してはアクセントとしてパクチーを楽しみたい方向けの[パクチー1倍](*今回私が注文したのはこちら)の他に、パクチニスト向けの[パクチー3倍]、グリーンカレーだけを楽しみたいもしくはパクチーは苦手な方向けの[リーフレタスに変更]の3種類から選べる点も大きな特徴です。いざ頂いてみると、カレーはしっかりとした辛さの中にココナッツミルクのコクを感じ思っていた以上に本格的な味わいで、そのカレーソースがチキンやパクチー、野菜ともよく合っておりました。

夏に向けて多くのバーガーショップでスパイシーなバーガーを続々出しておりますが、その中でもこの度の『フレッシュネスバーガー』の[パクチーグリーンカレーチキンバーガー]は一際個性的なスパイシーバーガーと言ってもいいかと思っております。パクチニストはもちろん、個性的なバーガーに興味をお持ちの方は是非一度お試しあれ。
*追記
6/22~7/5まで『パクチーグリーンカレーチキンバーガー パクチー6倍』を期間限定発売とのこと。パクチニストの皆さんはこちらも是非お見逃しなく。

2022/01Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

スパイシーな大人向けのショコラドリンク

「私はこっちの方が好みかも」。そう思ったのがこの度こちらで頂いたスパイシーな大人向けショコラドリンクです。

少し前に『マクドナルド』で『GODIVA』監修のホットチョコが登場しました。私自身も頂き、コスパは悪く無いなぁと感じましたが、1月下旬のこの日訪れた『フレッシュネスバーガー』でそれとはまと異なる個性的なショコラドリンクを見つけました。それが今回[SOYテリバーガー]と一緒に注文した[ビターショコラ]です。
その商品名だけを聞くとちょっと苦めのホットチョコかと思うかもしれませんが、この度フレッシュネスが出したそれは濃厚なコクと程良い甘さのココアに、モカブレンドのコーヒー、味のアクセントとなる3種のスパイス(シナモン・カルダモン・クローブ)が入ったバッグを合わせ、優しい甘さのホイップクリームと4種のドライハーブ(バジル・オレガノ・パセリ・タイム)をトッピングしたものです。この時期はホットチョコを扱う店が増えますが、チョコレートの専門店でもこれだけのスパイスを合わせたものを扱っているところはそう多くないかもしれません。頂いてみると、甘いだけではないこともさることながら、飲む度に風味が変化する点が面白いなぁと感じました。個人的にはスパイシーな風味が好みで、インド料理店などでチャイを頂く際もよくシナモンなどで風味付けしたものを選んでおりますが、この度のショコラドリンクはそれとはまた似て非なる味わいといった印象を受けました。なお、店では[ビターショコラ]にアルコール入りチョコレートを添えた[~ラム香る~ビターショコラ]というメニューも扱っているようです。
一方、今回ショコラドリンクと一緒に注文した[SOYテリバーガー]について、こちらは100%大豆肉のパティをテリヤキソースに絡め低糖質バンズで挟んだハンバーガーです。低糖質バンズで代替肉を挟んだものと聞くと味が気になるという方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的にはそこまで悪くないと感じました。

【大人のためのバーガー・カフェ】をコンセプトとするフレッシュネスらしいこの度のスパイシーなショコラドリンク、皆さんも機会があれば是非お試しあれ。

2020/09Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

フレッシュネスの芳醇なマッシュルームバーガー

「これも秋らしくていいかも」。そう思ったのがこの度頂いたマッシュルームを使ったバーガーです。

9月に入り『マクドナルド』や『ケンタッキー』などで秋限定の月見バーガーが登場しておりますが、この度訪れたここ『フレッシュネスバーガー』には月見バーガーとはまた異なる秋らしいバーガーを扱っておりました。それが今回定番メニューの“スパムバーガー”と共に注文した“クラシックマッシュルームチーズバーガー”です。
この度の限定バーガーは2018年の秋に初登場し、その年の新商品で最も人気を集めたバーガーだそうです。その内容は食べ応えのあるクォーターパウンド(*約113g)のパティと共にレッドチェダーチーズやマッシュルーム、ポルチーニソースなどを挟んだものです。大きめにカットしたマッシュルームが食感と香りのアクセントに、ポルチーニソースがクリーミーなコクを与え、共にパティとの相性も抜群で肉の旨みを引き立てておりました。
一方、クラシックバーガーと共に注文した“スパムバーガー”ですが、スタッフ人気はNo.1でありながら売上は芳しくなく、販売終了の危機にあったというこちらのメニューは今回初めて頂きました。ランチョンミートはこれまで主に朝食で頂いてきたからか、はたまたクラシックが力強く肉々しい食べ応えの味わいだったからか、スパムバーガーはシンプル イズ ベストといった印象でした。

以前『シェイクシャック』という店で“シュルームバーガー”という肉の代わりに直径10cm以上もある大きなマッシュルームを使ったバーガーを頂いたことがありますが、この度の『フレッシュネスバーガー』のマッシュルームバーガーも味・食感共になかなかの満足感がありました。きのこがお好きな方、月見バーガーに飽きたという方はよろしければ参考にしてみて下さい。

  • FRESHNESS BURGER -
  • FRESHNESS BURGER -
  • FRESHNESS BURGER -
  • FRESHNESS BURGER - 上:スパムバーガー 下:マッシュルームチーズバーガー

    上:スパムバーガー 下:マッシュルームチーズバーガー

Restaurant information

Details

Restaurant name
FRESHNESS BURGER(FRESHNESS BURGER)
Categories Burger、Cafe、Traditional Café

06-6120-4945

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

大阪府大阪市中央区南本町3-3-14 貴田ビル 1F・2F

Transportation

4 minutes walk from Midosuji Honmachi Station

163 meters from Hommachi.

Opening hours
  • Mon

    • 07:00 - 23:00
  • Tue

    • 07:00 - 23:00
  • Wed

    • 07:00 - 23:00
  • Thu

    • 07:00 - 23:00
  • Fri

    • 07:00 - 23:00
  • Sat

    • 08:00 - 22:00
  • Sun

    • 08:00 - 22:00
  • Public Holiday
    • 08:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    無休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Number of seats

44 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

Website

http://www.freshnessburger.co.jp/