FAQ

トッピングのサーロイン、うっすいなぁ(≧▽≦) : Furanken

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Furanken

(フラン軒)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

トッピングのサーロイン、うっすいなぁ(≧▽≦)

先週の土曜は隔週恒例の通院日だったので、心斎橋でお昼を食べようと早めに家を出発。
淀屋橋駅からテクテク歩いて”せんば心斎橋筋商店街”に向かいました。

お邪魔したのは座銀と同じ”銀の葡萄”系列で、個人的におなじみのラーメン店<フラン軒>

「ショートケーキが乗ったラーメン、復活しないかな~」
なんて思いながら過ごしている毎日なのですが、新しい期間限定メニューが発売されたウワサを聞いてお邪魔した感じです。


店頭の券売機で購入したのは
和牛サーロイン/1,500円

お腹が空いていたのでセットの
焼きめし/+250円
も付けちゃうか(≧▽≦)

最新式の券売機なので支払い方法は基本何でもOKです。
私はクレジットカードのタッチ決済でピッと支払いを済ませました。

11時ちょうどに入ったつもりでしたが、お店に入ると先客1名。
この人はおそらく常連さんなんやろなぁ( ̄∇ ̄)


ほどなくして提供されたラーメンは、トッピングのサーロインが赤く映えたなかなかのビジュアル。

ただこのサーロイン、オツマミの生ハムのように薄くてボリューム感はほぼゼロに近い(笑)。
んん~、これで1,500円のラーメンに仕立て上げちゃうのはちょっちコスパ悪いかな^^;

醤油スープはやや甘め。
魚介を入れていない動物系(豚・鶏・鴨)だけのスープとのことですが、鴨の旨味がしっかり出ていてかな~りウマいです。

サーロインの中央に添えられた”おろし生姜”が、否が応でもスープに溶け出すので「生姜醤油ラーメン」的な雰囲気もありますかね。

麺は前回同様美味しいです(๑╹ڡ╹๑)
昔はそうでもなかった記憶があるので、やはりいつからかクオリティが上がっています♪

”焼きめし”はしっとり系でした。
お店は推してるみたいやけど、やっぱり「絶品!」ってほどではないかなぁ。


いずれにせよ、全体的には今回も満足させていただきました。

インパクト抜群の限定メニューをいつも期待しております!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • Furanken - 和牛サーロイン/1,500円♪

    和牛サーロイン/1,500円♪

  • Furanken - 和牛サーロイン(別アングル)♪

    和牛サーロイン(別アングル)♪

  • Furanken - サーロイン リフト♪

    サーロイン リフト♪

  • Furanken - 麺リフト♪

    麺リフト♪

  • Furanken - 焼きめし/+250円♪

    焼きめし/+250円♪

  • Furanken - 焼きめし リフト♪

    焼きめし リフト♪

  • Furanken - 卓上アイテム♪

    卓上アイテム♪

  • Furanken - カウンター席♪

    カウンター席♪

  • Furanken - お店♪

    お店♪

  • Furanken - 店頭の看板♪

    店頭の看板♪

2024/02Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ソフトクリームが乗った味噌ラーメン、再び!(≧▽≦)

焼き芋アイスを食べた後は、家でちょっと休憩してから心斎橋の病院へGo。

淀屋橋駅からテクテク歩き、13時半過ぎに”せんば心斎橋筋商店街”に到着~
過去に2度伺ったことのある<フラン軒>さんで、少し遅めのお昼ご飯を食べることにしました。

7ヶ月ちょいぶりにお邪魔するこちらのお店は、あの座銀と同じ”銀の葡萄”系列。
2020年にオープンして以降、まさかのスイーツが乗った限定ラーメンが個人的にツボなんですよね(笑)。


店頭の券売機で
甘辛miso(並)/850円
甘辛miso+焼きめし(セット)/1,100円
とトッピングの
味付玉子/+100円
の食券を購入・・・んん?2,050円ってメッチャ高くないか??

しまった。ラーメン2つ選んでもーてるやん( ̄∇ ̄)

入口のところにいた店員さんに即行返金をお願いしました(笑)。

ちなみにこの券売機、クレジットカードのタッチ決済が使えます♪


水が用意されていたカウンター席に座り、黒い紙エプロンを装着。
しばらく待っていると、ビジュアル的インパクト200%のラーメンが提供されました。

やっぱりソフトクリームが乗ってるのオモロイな~!(≧▽≦)

オレンジ色の辛味噌スープは、コチュジャンが効いたビリビリ系。
正直喉が痛くなるレベルなのですが、クチュクチュッと優しく混ぜてアイスを溶かすと、マイルドかつコク深い味わいになります。

この想定外の相性の良さは、まさに『唯一無二の味のハーモニー』(笑)。

そして何より感じたのは、麺の弾力が以前よりUPしていること!(気のせい?)
グッとラーメン全体のクオリティが上がったように感じます(*^ー゚)b

ラーメンを完食した後は、セットの焼きめしに手を付けました。

口の中がビリビリした状態なので細かい味は判別不能w
でもなんとなく、チャーハンが美味しい有名店に比べると「及第点」というところですかね。


このソフトクリームが乗った限定メニュー、今回でラストとのことです。

伝説の『ショートケーキが乗ったラーメン』も是非復活してほしい!!(≧▽≦)

  • Furanken - 甘辛miso(並)♪

    甘辛miso(並)♪

  • Furanken - 甘辛miso(別アングル)♪

    甘辛miso(別アングル)♪

  • Furanken - セットの焼きめし♪

    セットの焼きめし♪

  • Furanken - ソフトクリームが乗っています♪

    ソフトクリームが乗っています♪

  • Furanken - 麺リフト♪

    麺リフト♪

  • Furanken - 卓上アイテム♪

    卓上アイテム♪

  • Furanken - お店♪

    お店♪

  • Furanken - 店頭の看板♪

    店頭の看板♪

  • Furanken - せんば心斎橋筋商店街♪

    せんば心斎橋筋商店街♪

2023/06Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ラーメンに、アイスクリームがトッピングされていました!(*゚ロ゚)

土曜日は心斎橋の病院へ。
どうせならランチも心斎橋界隈で済ませようと思い、午前11時半ごろ”せんば心斎橋筋商店街”に到着しました。

3年ぶりにお邪魔したのは『銀の葡萄』系列の<フラン軒>というラーメン屋さんです。


店頭の券売機で選んだのは
甘辛miso/850円
もちろん一択。

こちらはなんと”アイスクリームが乗った味噌ラーメン”なんです(*゚ロ゚)

宇都宮在住時代に、当時の限定メニュー”ショートケーキが乗った味噌ラーメン”をメッチャ食べたかっただけに、半分願いが叶った感じかなヽ(^o^)丿


お店に入ると1階のカウンター席に案内されました。
女性店員さんに食券を渡してしばらく待ちます。

土曜のこの時間帯、すぐ近所の<ラーメン大戦争>には行列ができていましたが、こちらにも次々とお客さんが入ってきますね。
でも隣の席に誰かが座ることもなく、間隔を空けてゆったりできるのが素晴らしい♪

ほどなくして待望の”アイスクリームが乗ったラーメン”が提供されました。

女性店員さん曰く
『よく混ぜて食べてください』
とのことです( ̄∇ ̄)

でもまずは混ぜずに赤いスープをひと口(´~`)ズズ...

・・・おぉ、喉を刺すような辛さの刺激的な味噌スープ。
お味の方はよくあるタイプで比較的シンプルめかな。

アイスはチョコレートとバニラのMIXでした。
レンゲで混ぜると徐々にスープに溶けだしていきます。

ここで改めてスープを飲んでみると、これが結構相性良くてビックリ(笑)。

ピリピリする味噌の辛さをアイスの甘さが見事に中和。
辛さと甘さが同居した不思議なまろやかさ、名店揃いの系列が限定メニューとしてリリースするワケも理解できます(๑╹ڡ╹๑)

それにしてもスープが冷たくならないのが不思議ですね。
単に熱いモノと冷たいモノの比率の問題なんでしょうか^^

麺や他のトッピングはちょっと寂しめだったけど十分満足できました。


アイスが乗って850円というのもなかなかのコスパかな(笑)。

SNSで定期的にチェックしているので、”甘辛miso”の次回作にも期待です(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • Furanken -
  • Furanken -
  • Furanken -
  • Furanken -
  • Furanken - 卓上アイテム♪

    卓上アイテム♪

  • Furanken - お店♪

    お店♪

  • Furanken - 店頭の看板♪

    店頭の看板♪

2020/08Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

週8回?それは体に良くないかもね!ヾ(≧▽≦)ノ

濃い名前のお店、2連発~( ̄∇ ̄)

連休初日の病院帰り、早めの夜ご飯を食べにお邪魔したのは7月にオープンした”ラーメンと焼きめしの店”<フラン軒>
あの座銀の系列だそうで、お店のコンセプトは『週8回食べられるラーメン』とのことです。(*゚ロ゚)マジ


心斎橋筋商店街にあるお店の前に到着したのは午後5時前。

外にある券売機には大きなボタンが4つ。
かなりシンプルなメニュー構成となっています。

ここはもちろん左上。
中華そば・焼きめしセット/950円
をポチっとPushしました。(*・・)σ


案内されたのはお店に入ってすぐ左にある席。
店員さんに食券を渡してしばし待ちです。

先客はほとんどいなかったように見えましたが、奥の方は何やらにぎやか。
常連さん?店員さん?
ワイワイ楽しそうな声が聞こえます。(^_^;)


しばらく待っていると先にラーメンが出てきました。

ドス濃いスープにざく切りのネギ。
間違いない、こいつは高井田系やわ。

でも券売機の写真に比べると、チャーシューの量がかなり少ない気が。。(^_^;)

キレとコクのある濃い口醤油スープは酸味強め。
動物系の旨味も感じますが、塩分濃度は間違いなく⤴⤴です(笑)。

丸い断面の麺は中太&かため。
うん、こりゃあ歯ごたえがいいね。
スープもしっかり絡んできてウマい♪(๑╹ڡ╹๑)

チャーシューは薄めのものが数枚。
でも券売機の写真は『過剰チャーシュー宣伝罪』間違い無しですね。

ブラックペッパーも効いてるこのスープを飲み干せたのは、まだまだ若い証拠やわ。自信付いた(笑)。

チャーハンはしっとり系のシンプル&ウマいやつ。
こちらも美味しいと思います。(*^ー゚)b


ラーメンとチャーハンを完食した後は、体内の塩分濃度を⤵⤵するために水をがぶ飲み。

週8回も食べたらヤバいことになりそうやね~。゚(゚^Д^゚)゚。

  • Furanken - 中華そば♪

    中華そば♪

  • Furanken - 中華そば(別アングル)♪

    中華そば(別アングル)♪

  • Furanken - セットの焼きめし♪

    セットの焼きめし♪

  • Furanken - カウンター席♪

    カウンター席♪

  • Furanken - お手拭きはオシャレに赤色♪

    お手拭きはオシャレに赤色♪

  • Furanken - これがマスコットキャラか♪

    これがマスコットキャラか♪

  • Furanken - お店♪

    お店♪

Restaurant information

Details

Restaurant name
Furanken
Categories Ramen、Tsukemen

06-7650-0078

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-5-3

Transportation

Subway Midosuji Honmachi Station Yotsubashi Line Chuo Line

373 meters from Hommachi.

Opening hours
  • Mon

    • 10:30 - 22:30
  • Tue

    • 10:30 - 22:30
  • Wed

    • 10:30 - 22:30
  • Thu

    • 10:30 - 22:30
  • Fri

    • 10:30 - 22:30
  • Sat

    • 10:30 - 22:30
  • Sun

    • 10:30 - 22:30
  • Public Holiday
    • 10:30 - 22:30
  • Before Public Holiday
    • 10:30 - 22:30
  • After Public Holiday
    • 10:30 - 22:30
  • 閉店ギリギリのご来店も大歓迎です♪

    ■定休日
    なし
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Number of seats

29 Seats

( 9 seats at the counter, 5 tables)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

http://silver-grape.com/

The opening day

2020.7.5