FAQ

超久しぶりにみんみん南千日前本店さんへ : Mim Min

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

[Original grilled Gyoza / Dumpling shop]

Mim Min

(珉珉)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
2019/11Visitation3th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 3,000~JPY 3,999per head

超久しぶりにみんみん南千日前本店さんへ

あれ?こんなに美味しかったっけ!?

●鶏唐揚げ麻婆豆腐セット(ご飯スープ付き)税込1000円
●焼餃子(よくやき)税込360円
●紹興酒ボトル税込1980円

鶏の唐揚げと麻婆豆腐は王将とは別格の旨さ

焼餃子は薄皮のすぐに破れるもので王将の方が上だが許容範囲

紹興酒も市販品ではなく自家製をボトルに詰めたものなのか美味しかった。

#大阪 #みんみん #南千日前本店 #焼餃子 #昭和28年創業で焼餃子発祥のお店と言われている #税込表示なので安い

2017/02Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-

昭和28年創業で焼き餃子の発祥店との噂?(^^;;

色々なお店が餃子発祥やら一口餃子発祥・羽根餃子発祥・鉄鍋餃子発祥やらというお店があるので、どれが本当なのか分かりませんが宇都宮のミンミンさんとこちらは一切関係ありません!?(^^;;

本店は数年ぶりの訪問です。

あれ?焼き餃子の焼き加減がパリッと全くせずに不味い・・・(笑)

ミンミンの支店及び過去の本店を含め一番不味い(笑)

ただ期待していなかったジンギスカンが旨くピータンもボチボチで満足しましたが(⌒▽⌒)

この後フラフラになりアムザでバタンキューです(^^;;

ご主人様から着信歴がバンバンありましたが、こんな感じですから宜しくお願い致します(笑)

電話に出ないからって浮気をしている訳ではありませんので悪しからず(^^;;

#焼き餃子発祥店? #ミンミン千日前本店 #南本店 #意外とジンギスカンが旨かった #浮気などしておりません(笑)

2011/03Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.4
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

こちらは難波のビックカメラ裏になりまして、難波センター街(誰も知らないと思いますが・・笑)と言われる道に看板があり、そこから細い路地を入るとお店はあります。

こちらは急遽、マイレビュアーのkoba22さんと難波で飲むことになりましたが、殆ど行った事のあるお店ばかりでどこか行った事のないお店・・・と歩いていたときに思い出したお店です。

僕は珉珉さん初で、koba22さんは他支店で経験有だそうです。

お店につくと2階席に案内されます。

1階はカウンター席で空いてましたが2階ですね。(1階は1人用ですかね!?)

1階のカウンターには小さなお店ですが、料理人が5・6人いて凄いお店だなが最初の印象。

あ!最初の印象は、お店に入る前の馬鹿でかい提灯が『何なんだ!?』でした・・・(笑)

2階のテーブル席に座り、まずは瓶ビール2本と餃子2人前を注文。

その時にアルバイトらしき中国女性店員に

こちらの珉珉ってよく色々な所で見ますが、関係あるんですか!?』と聞くと

関係ないですよ〜』と、、、、本当!?

そこで料理のレビューにいく前に調べます。

こちらのお店の正式な名称は珉珉の南千日前本店です。

そして昭和28年に創業し、まだ餃子という読み方も分からないぐらいの当時に、日本人に馴染みやすい焼餃子として出したそうです。(日本初?との噂

それから店舗を増やしたり暖簾分けしていき、今では資本金4億円・店舗数84店舗に1工場の大きなチェーン店になったみたいです。

その本店がこちらみたいです。

因みに本社は大阪府立体育館横にあるcafespaceBUZZ(カフェスペースバズ)さんが1階にあるビルの2階みたい。

ご近所さんなので親近感が沸きますね♪

それにしても関係大有りというかチェーン店の本店ですよ・・・

店員さんは日本語が分からなかったかな!?

疑り深い正確なので信じてはいませんでしたが・・・(笑)

また、余計な事を長々とですね。。。

ビールはサッポロなので珍しいですね。

サッポロビール好きはこちらですよ〜

餃子をパク!

ん!?

薄い皮にあまり歯応えもなく・・・

HPを見ると皮・肉・野菜・油、全てに拘っているみたいですが、僕みたいな凡人には分からなかったです

餃子の王将の方が美味しく感じる・・・

結局2人で瓶ビール2本と焼餃子2人前だけ食べてでました。

でも、今回色々と調べてみると歴史と親近感が沸きましたので、また近々再訪して別の料理も食べてみたいと思います。

次のお店は正宗屋相合橋さんに向かいます。

総合評価  6
料理・味   5
サービス   6
雰囲気    7
CP      6
酒・ドリンク 5
※10点満点(標準点5)

店名元祖ぎょうざの店 珉珉南店

ジャンル中華料理

TEL06-6641-6088

住所大阪府大阪市中央区千日前2-11-251階

交通手段南海難波駅徒歩5分
難波駅(南海)から302m

営業時間[平日]
11:30〜24:00
[日・祝]
11:30〜23:30
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

定休日無休

  • Mim Min - 創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

    創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

  • Mim Min - 創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

    創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

  • Mim Min - 創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

    創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

  • Mim Min - 創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

    創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

  • Mim Min - 創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

    創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

  • Mim Min - 創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

    創業昭和28年、焼餃子を日本で初めて出したお店らしいです(!?)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mim Min(Mim Min)
Categories Chinese、Izakaya (Tavern)、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5595-0825

Reservation Availability

Reservations available

できるだけお電話での予約をお願いしております。
※当日のご予約はお電話にてお問い合わせください。

Address

大阪府大阪市中央区千日前2-11-25

Transportation

5 minutes walk from Nankai Namba Station 3 minutes walk from Osaka Municipal Subway Midosuji Line Namba Station

306 meters from Kintetsu Nippombashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • 11:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    無休
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

( 1st floor counter seats only, 2nd floor table seats, 3rd floor table seats)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Set menu

All you can drink, All you can eat

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

With children

This is a smoking shop, so those under the age of 20 are prohibited from entering.

Website

https://www.minminhonten.com/

Phone Number

06-6641-6088