FAQ

本当にお得!「胸びれの姿煮ランチ」@阿倍野 : Chuugokuryouri Toukokurou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Restaurants no chemical seasonings that is safe for children

Chuugokuryouri Toukokurou

(中国料理 桃谷樓)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

3.6

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/02Visitation5th

3.6

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 3,000~JPY 3,999per head

本当にお得!「胸びれの姿煮ランチ」@阿倍野

各線・天王寺駅、および近鉄・大阪阿部野橋駅直近。あべのハルカスの13階、ハルカスダイニングにある中国料理店です。ランチタイムにひとりで利用しました。

ここは化学調味料や添加物は使わず、秘伝のスープと天然塩を使ってのナチュラルでヘルシーな本格中華とのことで、奈良を本拠に、現在、大阪市内の百貨店等に出店されているお店です。

実はこの直前、近くの大阪鉄道病院で胃カメラを飲んできたのです。なので昨夜の21時以降、なんにも食べておらず、お腹が空いている。辛い胃カメラの後の自分へのご褒美のため、この高級店に入ったのです。

店内は広く個室や半個室合わせて全134席。席と席の間も広くゆったりしています。また、各テーブルにはアクリル板が置かれるなど、感染症対策も施されています。

窓際のテーブル席に案内されました。窓からは六甲山方面がきれいに見えます。席に着くとすぐに奈良県産ほうじ茶が保温ポットとともに出されました。

ランチメニューは「桃谷樓ランチ」(2,380円)、「酢豚ランチ」(1,790円)、「陳麻婆豆腐ランチ」(1,790円)などの他、「桃谷樓麺」や「五目麺」に点心の付くランチも用意されています。

案内してくれたスタッフが、「お得ですよ!」っと勧めてくれた「胸びれの姿煮ランチ」(3,800円)をいただくことにしました。ほうじ茶をいただきながら待ちます。このお茶…美味しいな。

最初に胸びれの姿煮がやってきました。白磁のスープ皿の中央にとろみを帯びた上湯スープが満たされ、その中央に姿かたちを残したフカヒレが鎮座しています。

気仙沼産吉切鮫を加工したフカヒレは、特有のプルプルした食感がいい具合。筋の残ったような歯触りが上質感を高めています。

スープには深い旨みがあり、塩気は控えめで上品な風合い。フカヒレから滲み出たコラーゲンをたっぷり含んでいます。意外にも青梗菜との相性もいいな。

点心は海老焼売と海老餃子、蟹焼売の3種。蒸たて熱々で出されました。餃子は小海老がまるごと包まれていて風味も食感も極上です。焼売もエビやカニのの風味が活きてます。

そのうちに焼きそばがやってきました。そばはいわゆるフライ麺。深く揚がった麺に具材たっぷりの餡が掛っています。

具材はエビ、イカ、ホタテ、蟹の爪といった海鮮にキャベツ、ニンジン、シメジ、キクラゲなど。ホタテは甘味が強く肉厚で、海老もぷりぷりした食感。そして蟹の爪には身がいっぱい詰まっています。

最初はパリパリで、食べ進んでいくうちにシナッとなってくるテクスチャーの変化が楽しいフライ麺であるが、こちらのフライ麺はパリパリが持続する感じです。味付けも上品です。

そしてこの日だけのサービスというデザートの紅茶プリンが出されました。上面に満たされてるのはアーモンドミルクかな。紅茶の香りが濃厚で実に美味しい一品です。

最後はポットのほうじ茶でほっこりと。この内容でこの値段は破格!スタッフの言葉どおり実にお得なランチです。

2020/03Visitation4th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

高級中国料理店の五目麺はバランス感が良好@阿倍野

各線・天王寺駅、および近鉄・大阪阿部野橋駅直近。あべのハルカスの13階、ハルカスダイニングにある中国料理店です。ちょっと遅めの昼食をいただくために訪れました。

ここは化学調味料や添加物は使わず、秘伝のスープと天然塩を使ってのナチュラルでヘルシーな本格中華とのことで、奈良を本拠に、現在、大阪市内の百貨店等に出店されているお店です。

店内は広く個室や半個室合わせて全134席。席と席の間も広くゆったりしています。そして調度のひとつひとつに高級感が漂います。

ランチメニューは「桃谷樓ランチ」(2,380円)、「酢豚ランチ」(1,790円)、「陳麻婆豆腐ランチ」(1,790円)などの他、「桃谷樓麺」や「五目麺」に点心の付くランチも用意されています。

注文したのは「五目麺ランチ」(1,600円)を。ポットのジャスミン茶をいただきながら待ちます。やや薄いが、ポットで出してくれるのはありがたい。

先ず白菜のピクルスが出されました。甘酸っぱくて美味しいピクルスです。しばらく経ってから「五目麺」が運ばれてきました。澄んだ塩スープの中に麺が横たわり、多種類の具が見え隠れしています。

スープには深い旨みがあり、塩気は控えめで上品な風合い。野菜は白菜、青梗菜に海老、イカ、ホタテ、豚肉など。ホタテは甘味が強く肉厚。海老もぷりぷりした食感でいい具合です。

麺は少し縮れを持つストレート麺で自社製麺とのこと。シコシコとした口当たりで存在感がある。これはラーメン専門店に迫る質の高さです。スープ、麺、具材のバランス感が良いですね。

点心は小籠包と海老餃子。蒸たて熱々で出されました。小籠包はやや厚めの皮の中に肉汁がたっぷり。餃子は小海老がまるごと包まれていて、風味も食感も極上です。

最後はポットのお茶でほっこりと。こういうことができるのも高級中華のいいところです。このお店…使えます。

2018/12Visitation3th

3.0

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

上品な味噌味の「桃谷樓麺」@阿倍野

あべのハルカス近鉄本店の13階の、ちょっと高級なレストランが集まるフロアーにある、化学調味料や添加物は使わず、秘伝のスープと天然塩を使ってのナチュラルでヘルシーを標榜した本格中国料理店です。

店内はテーブル席や個室からなる全134席。奈良を本拠にして関西の各百貨店に出店するこのお店、高級店らしく店内の調度も豪華です。

お店の名を冠した「桃谷樓麺」(1,290円)は、あんかけ仕立ての茶褐色のスープになっていて、誇らしげに海老が乗せられています。海老の風味をまとったスープは上品な味噌味。豚肉、白菜、小松菜、白木耳など具材もたっぷりです。

麺を持ち上げると、スープの粘度が高いので箸からずっしりと重みが伝わってきます。やや細めながらもシコシコした食感のある麺は、ラーメン専門店に迫る質の高さです。

このお店、昨年(2018年)の12月に銀座三越にも出店されたとのこと。関西中華の実力を東京にも知らしめてほしいものです。

2018/07Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

濃厚な胡麻の風味を楽しむ担担麺@阿倍野

各線・天王寺駅、および近鉄・大阪阿部野橋駅直近。あべのハルカスの13階、ハルカスダイニングにある中国料理店です。

ここは化学調味料や添加物は使わず、秘伝のスープと天然塩を使ってのナチュラルでヘルシーな本格中華とのことで、奈良を本拠に、現在、大阪市内の百貨店等に出店されている、高級感のあるお店です。

お昼に食事を取り損ねた今回、割安なランチタイムには間に合わないが、単品の麺料理なら値も張らないな…っと思い入店しました。

恭しく窓際の席に案内されました。広くゆったりとした店内は個室や半個室合わせて全134席。意外な大箱です。調度のひとつひとつに高級感が漂います。

注文したのは担担麺(1,410円)を。レギュラーの担担麺はほとんど辛くないとのことなので、辛口でお願いしました。サービスでミニサイズのご飯も付けてくれるとのこと。

ポットのジャスミン茶をいただきながら待ちます。やや薄いが、ポットで出してくれるのはありがたい。

やや待った後に担担麺とご飯が運ばれてきました。白褐色のスープのうえに、炒めたチンゲン菜と、白髪葱針唐辛子が乗せられています。見るからに高級感。

まずはスープを啜ってみる…胡麻の風味が際立つスープは、適度な辛さとともに、胡麻の甘みが実に濃厚です。

麺を持ち上げると、スープの粘度が高いので箸からずっしりと重みが伝わってきます。やや細めながらもシコシコした食感のある麺は、ラーメン専門店に迫る質の高さです。

肉の量は控えめでそれほど特徴はないが、やはり濃厚な胡麻の風味が特徴的。実に印象に残る担担麺だと思います。

2009/11Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-

中国料理 桃谷樓 阿倍野賓筵@阿倍野

近鉄あべの橋駅直上。近鉄百貨店の10階の、ちょっと高級なレストランが集まるフロアーにある中国料理店です。ここのウリは化学調味料や添加物は使わず、秘伝のスープと天然塩を使ってのナチュラルでヘルシーな本格中華とのこと。お昼どきとはいえ、平日にもかかわらずかなり並んでおり、人気の程がうかがえます。名前を控えてもらって店頭でしばらく待つことになりました。

今回、月替わりメニューの薬膳コース、滋味(じみ)薬膳懐石コース(4,200円)をいただきました。コースの内容を記したメモを置いてくれるのはありがたい。食材の効能も書いてあり、非常に参考になります。ワタシのような、あーだ、こーだとブログに書く輩にもありがたい…

先ずは三種前菜の盛り合わせ、「鶏肉のガラムマサラ 香り焼き カシュ—ナッツ八角煮添え」「秋茄子のおひたし 金胡麻ソース」「蓮根とカリフラワーの甘酢漬け」です。鶏肉はスパイスが芳しく、薬膳であることを実感させます。

次は「松茸とキヌガサ茸の蒸しスープ」です。松茸がほのかに香る、実に繊細で優しい味です。

メインとなるのは「帆立貝柱とブラウンマッシュルームの黒酢風味炒め」「じゃが芋・里芋・大和芋の変わり揚げキノコソースかけ」の二品です。どちらも上品な仕上がりになっていて、食材ひとつひとつに心を配っているのがありありと判る。これは旨いな。

「百合根入り梅風味のお粥」は、薬味の効いたお粥にアクセントの梅が華を添える。
最後にデザート、「小豆入り豆乳ムース」「紹興酒香るケーキ」で〆ます。全体に量が少ないので、苦しい程の満腹感を味わうことはできないが、身体に優しい量と考えれば納得かな。まぁ足りなかったら、焼売とか蒸し餃子のような小品を注文すればいいだけのこと。
現在、この近鉄百貨店旧館部分の建て替え工事の真っ最中で、レストランフロアーも小さく、店舗も少なくなっています。なので、今なお開けているお店にお客さんが集中するんでしょうね。この建て替えが完成すると高さ300メートルの日本一高いビルになり、百貨店のみならず、ホテルやレストランが充実するようになるらしい。今から楽しみですね。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chuugokuryouri Toukokurou
Categories Chinese、Dim sum、Dandan noodles
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-2422

Reservation Availability

Reservations available

※旬のお料理を楽しんでいただくため、季節によってお料理内容が変更を行います。予約時のお料理内容と来店時のお料理内容と相違がある場合がございます。ご了承下さい。

Address

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 13F

Transportation

Abeno Harukas Dining 13th floor, right next to Kintetsu Abenobashi Station

55 meters from Tennoji Ekimae.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    ★営業時間変更のお知らせ

    2023年9月1日から営業時間を延長し、下記となります。

    ※要請に従ってアルコールを提供いたします

    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

個室使用のみサービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

134 Seats

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

・Semi-private room for up to 6 people x 4 tables ・Completely private room for up to 80 people *Please contact us for details

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Same as Kintetsu Department Store

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Wheelchair access,Wheelchair accessible

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Banquets/party |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available,Baby strollers accepted

We do not use chemical seasonings, and we deliver delicious and safe food for children. Children's menus available (some children's menus require advance reservations) *For more information, please see the children's menu at the bottom of the menu page or contact us by phone.

Website

http://www.tokokuro.jp/

Phone Number

06-6625-2373