About TabelogFAQ

神肴と神酒のスパイラル。 : Umazake Kamunabi

Umazake Kamunabi

(味酒 かむなび)
Budget:
Fixed holidays
Monday、Tuesday、Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
2023/02Visitation4th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 8,000~JPY 9,999per head

神肴と神酒のスパイラル。

2023年2月。久々に『味酒かむなび』さんへ。
日本酒好きの友人が大阪に来ると、皆かむなびさんを
リクエストされるので、悩まずに済むので助かります。
(予約が取れたらの話ですが、)

18時半からの予約で入店し、カウンター席へ。
以前と違って、コースの皿数は少なめになり、その分
コース後のアラカルトを色々と楽しめる感じになった
ようです。

今回頂いたコース&追加&日本酒の内容は↓↓↓

☆名物!! 塩豆
☆椀物:泉南 スナップえんどう・淡路 トラフグ白子
☆造り:氷見 ひっさげ鮪・鳴門 村公一の寒ボラ
    紀州 菜の花
☆諫早湾 牡蠣・オガクロの小蕪
☆釧路 鰤・福岡 大蕪・長浜 ハッピー太郎の麹漬け
☆お茶・お菓子

【追加】
☆甲イカ下足天
☆熊本 芝海老の山椒オイル煮
☆花巻 ホロホロ鳥白肝と納豆のパテ
☆干柿バター

○伊勢の白酒 古式二段仕込み(三重)
○会津娘 雪がすみの郷 純米生酒うすにごり(福島)
○昇涙 暁 純米 山田錦 2016(フランス)
○コイクマ 生酛純米無濾過火入酒 15番熊(福島)
◯十旭日 生酛純米酒 「鏡草」(島根)
○白鷹 純米吟醸 伊勢神宮限定(兵庫)

改めて言うまでもないですが、今回も大満足な内容♪
今宵もボラ&ひっさげ鮪がゴキゲンな美味しさでした。
お酒の進むアテも多く、つい飲みすぎてしまいますw

ごちそうさまでした!

  • Umazake Kamunabi - 2023年2月。訪問

    2023年2月。訪問

  • Umazake Kamunabi - 味酒 かむなび

    味酒 かむなび

  • Umazake Kamunabi - 店内

    店内

  • Umazake Kamunabi - この日のメニュー

    この日のメニュー

  • Umazake Kamunabi - 伊勢の白酒 古式二段仕込み(三重)

    伊勢の白酒 古式二段仕込み(三重)

  • Umazake Kamunabi - 名物!! 塩豆

    名物!! 塩豆

  • Umazake Kamunabi - 会津娘 雪がすみの郷 純米生酒うすにごり(福島)

    会津娘 雪がすみの郷 純米生酒うすにごり(福島)

  • Umazake Kamunabi - 椀物:泉南 スナップえんどう・淡路 トラフグ白子

    椀物:泉南 スナップえんどう・淡路 トラフグ白子

  • Umazake Kamunabi - 昇涙 暁 純米 山田錦 2016(フランス)

    昇涙 暁 純米 山田錦 2016(フランス)

  • Umazake Kamunabi - 造り:氷見 ひっさげ鮪・鳴門 村公一の寒ボラ・紀州 菜の花

    造り:氷見 ひっさげ鮪・鳴門 村公一の寒ボラ・紀州 菜の花

  • Umazake Kamunabi - コイクマ 生酛純米無濾過火入酒 15番熊(福島)

    コイクマ 生酛純米無濾過火入酒 15番熊(福島)

  • Umazake Kamunabi - 癒しラベル♪

    癒しラベル♪

  • Umazake Kamunabi - 諫早湾 牡蠣・オガクロの小蕪

    諫早湾 牡蠣・オガクロの小蕪

  • Umazake Kamunabi - 十旭日 生酛純米酒 「鏡草」(島根)

    十旭日 生酛純米酒 「鏡草」(島根)

  • Umazake Kamunabi - 釧路 鰤・福岡 大蕪・長浜 ハッピー太郎の麹漬け

    釧路 鰤・福岡 大蕪・長浜 ハッピー太郎の麹漬け

  • Umazake Kamunabi - 熊本 芝海老の山椒オイル煮

    熊本 芝海老の山椒オイル煮

  • Umazake Kamunabi - 白鷹 純米吟醸 伊勢神宮限定(兵庫)

    白鷹 純米吟醸 伊勢神宮限定(兵庫)

  • Umazake Kamunabi - 甲イカ下足天

    甲イカ下足天

  • Umazake Kamunabi - 花巻 ホロホロ鳥白肝と納豆のパテ

    花巻 ホロホロ鳥白肝と納豆のパテ

  • Umazake Kamunabi - 干柿バター

    干柿バター

  • Umazake Kamunabi - ごちそうさまでした!

    ごちそうさまでした!

2022/03Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

神肴と神酒のスパイラル。

2022年3月。今月2度目の『味酒かむなび』さん。
東京から来た日本酒好きの友人のリクエストで一緒に
行ってきました~

18時からの予約で入店し、カウンター席へ。
同月の訪問なので、料理の内容もあんまり変わらない
と思ってたのですが、全然違うラインナップで感動♪

今回頂いたコース&日本酒の内容は↓になります。
※飲み過ぎて途中からあまり覚えてないですw

☆サツマアカガイ うるい 新若芽 蛍烏賊ルイベ
☆ひと口十割そば 塩で
☆ひと口十割そば(温)花山葵の醤油漬
☆お造り:ひっさげ鮪 ボラ
☆鰆&蕎麦の実のなめろう風
☆桜鱒の翡翠焼き ホワイトアスパラガス
☆椀物:明石の鯛&甲烏賊の真薯 岸和田の筍
☆ビワマス&赤蕪の長浜ハッピー太郎の麹漬け
 ホロホロ鳥モモ ぜんまい
☆お茶・お菓子

【追加】※2人分の価格になります。
☆名物!! 塩豆 500円
☆納豆とフォアグラのパテ 900円
☆女将のおむすび 600円

お酒は2人で1合ずつにしました。
○伊勢の白酒 活性にごり酒(三重)
○上川大雪 純米吟醸生 吟風(北海道)
○会津娘 純米吟醸 秋鹿山田錦(福島)
○秋鹿 霙もよう 山廃純米にごり(大阪)
○酔右衛門 生酛純米(岩手)
○天穏 水酛純米にごり(島根)
○二世古 生酛純米(北海道)
○松の司 純米吟醸生(滋賀)

今回も、料理・日本酒、どれも美味しかったですが、
特に鰆&蕎麦の実のなめろう風が超絶好みでした~!
(無限にお酒が進んじゃう系ですね~)
ボラの刺身も蕎麦もお酒にピッタリ。
後々見返すと、いつも以上に飲んでましたね~w

今回も大満足の内容でした。
ごちそうさまでした!

あと友人への土産に、ずっと気になってた谷町納豆を
ゲット(※大将は納豆作りにもハマっているそう♪)

  • Umazake Kamunabi - 2022年3月。再訪

    2022年3月。再訪

  • Umazake Kamunabi - 味酒 かむなび

    味酒 かむなび

  • Umazake Kamunabi - 伊勢の白酒 活性にごり酒(三重)

    伊勢の白酒 活性にごり酒(三重)

  • Umazake Kamunabi - サツマアカガイ うるい 新若芽 蛍烏賊ルイベ

    サツマアカガイ うるい 新若芽 蛍烏賊ルイベ

  • Umazake Kamunabi - 上川大雪 純米吟醸生 吟風(北海道)

    上川大雪 純米吟醸生 吟風(北海道)

  • Umazake Kamunabi - ひと口十割そば 塩で

    ひと口十割そば 塩で

  • Umazake Kamunabi - ひと口十割そば(温)花山葵の醤油漬

    ひと口十割そば(温)花山葵の醤油漬

  • Umazake Kamunabi - 会津娘 純米吟醸 秋鹿山田錦(福島)

    会津娘 純米吟醸 秋鹿山田錦(福島)

  • Umazake Kamunabi - お造り:ひっさげ鮪 ボラ

    お造り:ひっさげ鮪 ボラ

  • Umazake Kamunabi - 秋鹿 霙もよう 山廃純米にごり(大阪)

    秋鹿 霙もよう 山廃純米にごり(大阪)

  • Umazake Kamunabi - 鰆&蕎麦の実のなめろう風

    鰆&蕎麦の実のなめろう風

  • Umazake Kamunabi - 酔右衛門 生酛純米(岩手)

    酔右衛門 生酛純米(岩手)

  • Umazake Kamunabi - 桜鱒の翡翠焼き ホワイトアスパラガス

    桜鱒の翡翠焼き ホワイトアスパラガス

  • Umazake Kamunabi - 天穏 水酛純米にごり(島根)

    天穏 水酛純米にごり(島根)

  • Umazake Kamunabi - 椀物:明石の鯛&甲烏賊の真薯 岸和田の筍

    椀物:明石の鯛&甲烏賊の真薯 岸和田の筍

  • Umazake Kamunabi - お猪口いろいろ

    お猪口いろいろ

  • Umazake Kamunabi - 二世古 生酛純米(北海道)

    二世古 生酛純米(北海道)

  • Umazake Kamunabi - ビワマス&赤蕪の麹漬け・ホロホロ鶏モモ ぜんまい

    ビワマス&赤蕪の麹漬け・ホロホロ鶏モモ ぜんまい

  • Umazake Kamunabi - 【追加】名物!! 塩豆

    【追加】名物!! 塩豆

  • Umazake Kamunabi - 松の司 純米吟醸生(滋賀)

    松の司 純米吟醸生(滋賀)

  • Umazake Kamunabi - 【追加】納豆とフォアグラのパテ

    【追加】納豆とフォアグラのパテ

  • Umazake Kamunabi - 【追加】女将のおむすび

    【追加】女将のおむすび

  • Umazake Kamunabi - お茶・お菓子

    お茶・お菓子

  • Umazake Kamunabi - お土産で谷町納豆をテイクアウト

    お土産で谷町納豆をテイクアウト

2022/03Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

神肴と神酒のスパイラル。

2022年3月。約1年ぶりに『味酒かむなび』さんへ
前回は「民宿とおののどぶろく」に出会って感動したので、
今回も美味しいお酒に出会えたらいいな〜と思いつつ〜♪

18時からの予約で入店しカウンター席へ。
では食前酒の篠峯で乾杯〜
今回頂いた日本酒と料理の内容は以下になります。
※日本酒は2人で1合シェアという感じでお願いしました。

◯篠峯 もろみ 活性にごり酒(奈良)
◯るみ子の酒 純米にごり酒(三重)
◯民宿とおのどぶろく 生酛・無添加 (岩手)
◯民宿とおのどぶろく 水酛・三年熟成(岩手)
◯会津娘 純米吟醸酒(福島)
  秋鹿酒造の秋鹿米を使用。
  ラベルに娘さんの鹿のイラストが入ってます♪
◯上川大雪 山廃酛 特別純米(北海道)

お酒、やっぱりドレも美味しい〜♪
民宿とおのどぶろくも相変わらずとても好みだったし、
会津娘もメロンのようなフルーティーな味わいでメタンコ
気に入ったし、上川大雪も飲みやすい危険酒ですね♪

【店主おすすめのおまかせコース】6000円
☆ホタルイカ ノビルぐるぐる 八朔の酢味噌がけ
☆ひと口十割そば 塩で
☆ひと口十割そば(温)
☆お造り:明石の真鯛(酢橘塩で)
     鳴門のボラ 秋田の山ウドと一緒に胡麻和え
☆揚げ物:明石のふるせ 岸和田の朝採れ筍
☆桑名・蛤と鳥羽・アオサノリと佐賀・アスパラガスの
 メレンゲ仕立て
☆青森のサクラマスの香川産蕗の薹味噌焼き
 オニオンヌーヴォの塩焼き
☆花巻石黒農園のホロホロ鳥のお椀
 静岡・花山葵 周防大島・芽ヒジキ 徳島・柚子の花 白菜
☆温かいお茶とお茶請け
 黒門小林の最中
 丹波大納言小豆の自家製餡&八朔ジャム
 
【追加】※2人分の価格になります。
☆名物!! 塩豆 500円
 クラカケ豆 紅しぼり 金時豆 トラ豆 トヨミズキ 黒豆
 ヒヨコ豆 紫花豆を蒸籠で蒸した最高の酒のつまみ
☆女将のおむすび 600円
 海苔に挟んだ塩むすび 山牛蒡の醤油漬を添えて
☆明石の真鯛のあら汁 600円

新しいスタッフさんの打つお蕎麦もラインナップに新しく
加わり、お造りやサクラマスなどの神酒が進む神肴たち♪
そしてラストのおむすび&あら汁に癒され、大満足の夜と
なりました。しかも、、、
かなり飲んで食ってという感じでしたが、1人11400円。
雰囲気もいいし、やっぱり大好きなお店です。

ごちそうさまでした。
近々、東京から友人が来られるので、同じ月になりますが
再訪予定w(月末も楽しみです♪)

  • Umazake Kamunabi - 2022年3月。再訪

    2022年3月。再訪

  • Umazake Kamunabi - 味酒 かむなび

    味酒 かむなび

  • Umazake Kamunabi - 篠峯 もろみ 活性にごり酒(奈良)

    篠峯 もろみ 活性にごり酒(奈良)

  • Umazake Kamunabi - ホタルイカ ノビルぐるぐる 八朔の酢味噌がけ

    ホタルイカ ノビルぐるぐる 八朔の酢味噌がけ

  • Umazake Kamunabi - るみ子の酒 純米にごり酒(三重)

    るみ子の酒 純米にごり酒(三重)

  • Umazake Kamunabi - ひと口十割そば 塩で

    ひと口十割そば 塩で

  • Umazake Kamunabi - ひと口十割そば(温)

    ひと口十割そば(温)

  • Umazake Kamunabi - 民宿とおのどぶろく 生酛・無添加 (岩手)

    民宿とおのどぶろく 生酛・無添加 (岩手)

  • Umazake Kamunabi - お造り:明石の真鯛(酢橘塩で)&鳴門のボラ 秋田の山ウドと一緒に胡麻和え

    お造り:明石の真鯛(酢橘塩で)&鳴門のボラ 秋田の山ウドと一緒に胡麻和え

  • Umazake Kamunabi - 民宿とおのどぶろく 水酛・三年熟成(岩手)

    民宿とおのどぶろく 水酛・三年熟成(岩手)

  • Umazake Kamunabi - 揚げ物:明石のふるせ 岸和田の朝採れ筍

    揚げ物:明石のふるせ 岸和田の朝採れ筍

  • Umazake Kamunabi - 会津娘 純米吟醸酒(福島)秋鹿米使用

    会津娘 純米吟醸酒(福島)秋鹿米使用

  • Umazake Kamunabi - 桑名・蛤と鳥羽・アオサノリと佐賀・アスパラガスのメレンゲ仕立て

    桑名・蛤と鳥羽・アオサノリと佐賀・アスパラガスのメレンゲ仕立て

  • Umazake Kamunabi - 青森のサクラマスの香川産蕗の薹味噌焼き オニオンヌーヴォの塩焼き

    青森のサクラマスの香川産蕗の薹味噌焼き オニオンヌーヴォの塩焼き

  • Umazake Kamunabi - 上川大雪 山廃酛 特別純米(北海道)

    上川大雪 山廃酛 特別純米(北海道)

  • Umazake Kamunabi - 花巻石黒農園のホロホロ鳥のお椀

    花巻石黒農園のホロホロ鳥のお椀

  • Umazake Kamunabi - 【追加】名物!! 塩豆

    【追加】名物!! 塩豆

  • Umazake Kamunabi - 【追加】女将のおむすび

    【追加】女将のおむすび

  • Umazake Kamunabi - 【追加】女将のおむすび&明石の真鯛のあら汁

    【追加】女将のおむすび&明石の真鯛のあら汁

  • Umazake Kamunabi - 丹波大納言小豆の自家製餡と八朔ジャムをのせた黒門小林の最中

    丹波大納言小豆の自家製餡と八朔ジャムをのせた黒門小林の最中

2021/02Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

美味しい日本酒とアテを堪能♪

2021年2月。友人と『味酒かむなび』さんへ。
美味しい日本酒が揃っているという事で気になって
いたのですが、ようやく訪問する事ができました♪

17時半からの予約で入店しカウンター席へ。
では日本酒で乾杯~

今回頂いた日本酒と料理の内容は以下になります。
☆おまかせコース 5500円(税・サ料込)
 ・鳥羽生アオサノリ 菜花 徳島花柚子
 ・塩豆:クラカケ豆 紅しぼり 金時豆 トラ豆
     トヨミズキ 黒豆 ヒヨコ豆 紫花豆
 ・お造り:鳴門村公一さんのボラ 明石真鯛
      氷見ひっさげ鮪 秋田コシアブラ
 ・倉橋島半田さんの牡蠣
   徳島小松菜と豆腐のピューレ
   オガクロの蓮根
 ・姫島からすみ餅
 ・能勢原田ファームの黒豆の納豆餅
 ・酢の物:宮崎金柑と金柑のジュレ 那須山ウド
      島根花わさび 淡路シラス 香住蛍烏賊
 ・琵琶湖駒井さんのギンブナのつみれ汁
   愛知汲み上げ湯葉 八尾若牛蒡
 ・福岡大蕪の蕪寿司 氷見の鰤
 ・デザート:最中に苺をのせたカスタード焼き
 ・おまけ:晩白柚の砂糖漬け
☆追加:稲庭うどん
    辛味大根 冷たいの 2人前 800円(税抜)

◯食前酒:伊勢の白酒 活性にごり酒(三重)
◯篠峯 純米吟醸 山田錦 一つ火(奈良)
◯宝剣 呉の土井鉄 純米吟醸(広島)
◯王禄 限定純米吟醸直汲(島根)
◯上川大雪 辛口純米 吟風(北海道)
◯奥能登の白菊 純米 自然栽培米(石川)

※料理・ドリンク 2人で計22100円(税込)

今回頂いたお酒の中では友人が注文していた「民宿
とおののどぶろく」がかなり気に入りました。
(少し分けて頂きました。)
料理では、多分初めて頂いたボラのお造りや納豆餅、
ギンブナのつみれ汁などが絶品。

美味しいアテが多すぎて、ついつい日本酒が進んで
しまいますね~。日本酒も飲んだ事のない気になる
ものが色々揃っていて、大満足。

雰囲気もとても良かったし、酒好きの友人を連れて
また行かなきゃ♪

ごちそうさまでした!

  • Umazake Kamunabi - 2021年2月。訪問

    2021年2月。訪問

  • Umazake Kamunabi - 味酒 かむなび

    味酒 かむなび

  • Umazake Kamunabi - 食前酒:伊勢の白酒 活性にごり酒(三重)

    食前酒:伊勢の白酒 活性にごり酒(三重)

  • Umazake Kamunabi - 鳥羽生アオサノリ 菜花 徳島花柚子

    鳥羽生アオサノリ 菜花 徳島花柚子

  • Umazake Kamunabi - 篠峯 純米吟醸 山田錦 一つ火(奈良)

    篠峯 純米吟醸 山田錦 一つ火(奈良)

  • Umazake Kamunabi - お豆さん

    お豆さん

  • Umazake Kamunabi - 宝剣 呉の土井鉄 純米吟醸(広島)

    宝剣 呉の土井鉄 純米吟醸(広島)

  • Umazake Kamunabi - お造り:鳴門村公一さんのボラ 明石真鯛 氷見ひっさげ鮪 秋田コシアブラ

    お造り:鳴門村公一さんのボラ 明石真鯛 氷見ひっさげ鮪 秋田コシアブラ

  • Umazake Kamunabi - 王禄 限定純米吟醸直汲(島根)

    王禄 限定純米吟醸直汲(島根)

  • Umazake Kamunabi - 倉橋島半田さんの牡蠣 徳島小松菜と豆腐のピューレ オガクロの蓮根

    倉橋島半田さんの牡蠣 徳島小松菜と豆腐のピューレ オガクロの蓮根

  • Umazake Kamunabi - 倉橋島半田さんの牡蠣

    倉橋島半田さんの牡蠣

  • Umazake Kamunabi - 姫島からすみ餅

    姫島からすみ餅

  • Umazake Kamunabi - 上川大雪 辛口純米 吟風(北海道)

    上川大雪 辛口純米 吟風(北海道)

  • Umazake Kamunabi - 能勢原田ファームの黒豆の納豆餅

    能勢原田ファームの黒豆の納豆餅

  • Umazake Kamunabi - 酢の物:宮崎金柑と金柑のジュレ 那須山ウド 島根花わさび 淡路シラス 香住蛍烏賊

    酢の物:宮崎金柑と金柑のジュレ 那須山ウド 島根花わさび 淡路シラス 香住蛍烏賊

  • Umazake Kamunabi - 奥能登の白菊 純米 自然栽培米(石川)

    奥能登の白菊 純米 自然栽培米(石川)

  • Umazake Kamunabi - 琵琶湖駒井さんのギンブナのつみれ汁

    琵琶湖駒井さんのギンブナのつみれ汁

  • Umazake Kamunabi - 福岡大蕪の蕪寿司 氷見の鰤

    福岡大蕪の蕪寿司 氷見の鰤

  • Umazake Kamunabi - 追加:稲庭うどん 辛味大根 冷たいの 2人前 800円(税抜)

    追加:稲庭うどん 辛味大根 冷たいの 2人前 800円(税抜)

  • Umazake Kamunabi - デザート:最中に苺をのせたカスタード焼き

    デザート:最中に苺をのせたカスタード焼き

  • Umazake Kamunabi - おまけ:晩白柚の砂糖漬け

    おまけ:晩白柚の砂糖漬け

Restaurant information

Details

Restaurant name
Umazake Kamunabi
Categories Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6765-0930

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市中央区内久宝寺町2-7-12

Transportation

Osaka Metro Lines/Tanimachi Yonchome Station Exit 7 or Tanimachi Rokuchome Station Exit 6, about a 5-minute walk

321 meters from Tanimachi 6 Chome.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 18:00 - 21:30
  • Fri

    • 18:00 - 21:30
  • Sat

    • 18:00 - 21:30
  • Sun

    • 18:00 - 21:30

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥5,000~¥5,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( 12 counter seats)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Drink

Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant