About TabelogFAQ

素材一つ一つに「ありがとう」を。“絶妙” な食職人の手仕事にも「ありがとう」を。   : Sumi Kappou Hiraku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥10,000~¥14,999person
  • Food and taste4.5
  • Service3.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.4
  • Drinks4.0
2021/12visited1st visit

4.1

  • Food and taste4.5
  • Service3.6
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.4
  • Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999person

素材一つ一つに「ありがとう」を。“絶妙” な食職人の手仕事にも「ありがとう」を。  

なんども前を通ってはチョイのぞき、粋な素敵な店だなぁとため息をついていた。

私が大阪市内で1,2番くらい好きなエリア:谷町六丁目の、ちょい 坂の上。
三軒長屋がそれぞれ粋に改装してあり、 
夜に浮かぶシルエットは少し異空間みたいに もの静かで神秘的。
 
**
和食がいいな て知人が言う。
じゃあ、じゃあ、じゃあ、それなら、谷町六丁目に行ってみたかった店がある!
 
**
初めまして。粋な店内が見渡せるガラス扉を、ようやく初めて開けるワクワク感。

ものっすごクールそうなチョイとヒゲの店主さんが、慎重に何かを料理していて、カウンターが、L字に組んである。
L字の途中から小上がりになっていて、
私の 大好きなちょうな掛けフローリングが私が靴を脱ぐのを出迎えてくれた。

少し離れた庭に息を飲む。
ひょっとして今がいちばん美しいのでは?
いい枝っぷりのカエデモミジが、歌うように真っ赤だった。
 
**
連れが遅れて来るので、ワインでも飲んで、内装を楽しんでおこう。

サポートスタッフに好みを質問され、スッキリ白をグラスで頂くことにする。
“スッキリ白”、ホントちゃちなリクエストしか出来ない自分を、こういうお店では恥じるわ。

Sub Rosa.(オーストラリア)
それこそスッキリ白なんてたくさんあるのだろうけど、この白いワインのスッキリ感が、なんとも また、おいしかった。
あとでお料理の途中でまたオーダーしてしまったくらい。
 
**
スタートは 伝助穴子。
私が今かな~り好きな、伝助穴子から始まるなんてね。
*
皮を絶妙にパリッと焼いた寒ブリの、芳ばしい幸せを 何時間も何時間も忘れられなかった。
*
鰻の白焼きのパリッ感も上品で、チョンとのせたワサビといただく。贅沢・・・おいしい。
*
スリムな茶わんで出た白子の、上品なとろみと温度。
隣でお連れ様が 白子うまい、白子うまい、とくりかえす。
*
赤もみじを添え、
さっと衣をまとった大根の焼き物は 粋で美しく、日本と西洋が混じったような空気でやってきた。
噛むとおだしがしみ出てきて、日本食って美しいなぁと思う。
*
セコガニと卵のとろみあんの、ほのあたたかな温度が、なんとも優しい。でも蟹はめっちゃ身の甘さで攻めてくる。おいしい!
*
さて 鰆と大葉と梅肉で炊き上げて白ごまを効かせた、たきこみご飯のとっておき感。

まだこんなスゴイの待っていたか!

お客様3組が同時に炊き上がって、小さな悲鳴みたいな歓声をあげて それぞれ頂く。
でも いちばん、おいしい~、おいしい~、と2回もおかわりしてしまったのは、私とお連れ様かなあ。最後にはお焦げまで楽しめた。

色鮮やかな卵黄の醤油づけとお漬物を乗せると、もう、なんだか目出たさまで出てくる。
マネできるかなぁ、このご飯、なんて美味しいんだ。
*
〆のほうじ茶プリンは、〆にふさわしく、主張しすぎない量と甘さ、でもほうじ茶香の落ち着き感。
 
料理を1つ1つ言うのがなんだかおろかに思えるくらい、凛と素材を活かして、そしてひと技かふた技効かせてある。
まだまだ、お刺身、椎茸の椀、おだしの味の効いた鍋、牛肉のステーキ、全部で14、15品。
 
時にはパリッと、時には少し火を通してあり・・ そっか、ハタと気づく。
“炭焼き割烹”だった。「焼き」には恐ろしいほどこだわって出してるんだ。
そして、絶妙に温度を管理して出してるんだろうな ということに途中で気付く。
ええ塩梅のぬるさや、ほの温かい料理に、「すご」と言葉が漏れる。

アッツアツでも 冷めきっててもダメ。
絶妙の温度もまた、料理なんだ。
これ、このお店のプライドなんだろうなあという「念」が見えた瞬間て、なんだか、嬉しくなる。
 
チョイとヒゲの店主さんは、お客様の、おいしい、わあ、の瞬間 ニコ と嬉しそうな顔をする。いいな。

嬉しいのはこちらこそです。
“絶妙”な手仕事の 御馳走をいただきました。ありがとうございました。
 

  • Sumi Kappou Hiraku - 寒ブリ炙り

    寒ブリ炙り

  • Sumi Kappou Hiraku -
  • Sumi Kappou Hiraku - フローリング

    フローリング

  • Sumi Kappou Hiraku - 炊き込みご飯に、黄身の醤油漬けとお漬物を乗せた

    炊き込みご飯に、黄身の醤油漬けとお漬物を乗せた

  • Sumi Kappou Hiraku - 伝助あなご

    伝助あなご

  • Sumi Kappou Hiraku -
  • Sumi Kappou Hiraku - ワイン

    ワイン

  • Sumi Kappou Hiraku - しいたけの…

    しいたけの…

  • Sumi Kappou Hiraku - 大根ステーキ

    大根ステーキ

  • Sumi Kappou Hiraku - おしぼりは木の箱に入ってやってきますよ

    おしぼりは木の箱に入ってやってきますよ

  • Sumi Kappou Hiraku - 鰻 白焼き

    鰻 白焼き

  • Sumi Kappou Hiraku -
  • Sumi Kappou Hiraku -
  • Sumi Kappou Hiraku - セコガニ

    セコガニ

  • Sumi Kappou Hiraku - セコガニ

    セコガニ

  • Sumi Kappou Hiraku - 牛ステーキ

    牛ステーキ

  • Sumi Kappou Hiraku - さわらと大葉と梅肉の炊き込みご飯

    さわらと大葉と梅肉の炊き込みご飯

  • Sumi Kappou Hiraku -
  • Sumi Kappou Hiraku - ほうじ茶プリンと、カラメル

    ほうじ茶プリンと、カラメル

  • Sumi Kappou Hiraku -
  • Sumi Kappou Hiraku -
  • Sumi Kappou Hiraku -
  • Sumi Kappou Hiraku -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sumi Kappou Hiraku
Categories Japanese Cuisine、Creative
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5596-6750

Reservation availability

Reservations available

アレルギー、お苦手な食材等がある場合はご記載下さい

Address

大阪府大阪市中央区安堂寺町2-2-19

Transportation

1 minute walk from Exit 5 of Tanimachi 6-chome Station

162 meters from Tanimachi 6 Chome.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 00:00
  • Tue

    • 18:00 - 00:00
  • Wed

    • 18:00 - 00:00
  • Thu

    • 18:00 - 00:00
  • Fri

    • 18:00 - 00:00
  • Sat

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 00:00
  • Sun

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 00:00
  • Public Holiday
    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 00:00
  • ■ 営業時間
    基本的には前日までのご予約になります。当日のご予約はお電話にて。

    ■ 定休日
    不定休
Average price

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

Average price(Based on reviews)
¥15,000~¥19,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Receipt (Qualified simple invoice) Qualified invoice (receipt) available
Registration numberT1120001225079

*For the latest registration status, please check the National Tax Agency's Qualified Invoice Issuer Publication Site or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

( 8 seats at the counter, 1st floor table seats for 4 people x 2 seats (5 people possible), 2nd floor seats available for 3 to 10 people)

Private rooms

Available

For 8 people

2nd floor seating *Completely private room available for groups of 3 or more to 10 people

Private use

Available

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Available

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Spacious seating,Counter seating,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Cocktails available,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Family friendly |Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful view,Hideout,A house restaurant

Service

Parties over 2.5 hours,Celebrations and surprises(Birthday plate),BYO drinks,Sommelier available

Family friendly

Children welcome(Babies welcome,Preschoolers welcome,School-age children welcome),Strollers welcome

The opening day

2017.4.2

Phone number

06-6777-6161

Online reservation