FAQ

鶏ちゃん焼きチャーハン、いけます。 : Oosaka Oushou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Oosaka Oushou

(大阪王将)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation11th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

鶏ちゃん焼きチャーハン、いけます。

大阪王将の新大阪店へ。いつも麺メニューをいただいてますが当たり外れの激しいのが大阪王将。今回は麺を離れてフェアメニューの鶏ちゃん焼きチャーハンをいただきます。
岐阜県自体内陸部ですが、その岐阜県でもより内陸部の名物料理、鶏ちゃん。B-1グランプリで始めていただいたときは衝撃的な美味さでした。
大阪王将の鶏ちゃん焼きは、玉子チャーハンにニンニクのきいた味噌に醤油もブレンドされた甘旨いタレが絡む一品。鶏モモ肉はこれでもかなボリューム。キャベツやその他野菜もボリュームたっぷり。タレの旨さにガシガシ箸が進みます。玉子チャーハン自体には味付けがほぼされてないので、組み合わせバランスよく、鶏ちゃん焼きの美味しさがより楽しめます。
ごちそうさまでした。

2023/02Visitation10th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大阪王将の限定メニュー、高井田系中華そば。

大阪王将の新大阪店へ何度目かの訪問。限定メニューがラインナップされてます。『東大阪男たちの漆黒のプライド、高井田の黒い中華そば』。小ライスとともにいただきます。

ライスと並ぶボリュームたっぷりの一杯。
中華そばはしっかりと高井田系なビジュアルです。真っ黒スープに青ネギが大量トッピング。そしてチャーシュー多すぎません?な、物凄いボリューム。
かための茹で加減の太麺は、こちらもしっかり高井田系。スープは醤油の味わいが濃く、少し塩っぱさがあり。出汁感が乏しいのがやや残念です。出汁の甘さが顔を出す、濃いのにわりとあっさりいただける高井田系のよさがやや弱いですが、これはこれで美味。大阪王将のラーメンの中では上位と思われます。チャーシューは思ってた以上に破壊力あり。なかなか減りません。高井田系にはごはんがマストですが、チャーシューでごはんが無くなります。
リーズナブルな価格ながら、とんでもないボリュームの一杯、ごちそうさまでした。

2022/09Visitation9th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.2
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

麺セット、麻婆麺&半炒飯。

久しぶりにランチ利用の大阪王将新大阪店。この日の麺セットは麻婆麺と半炒飯。

鶏ガララーメンベースにたっぷり麻婆豆腐餡がトッピング。驚いたのはシビ辛感があったこと。王将なので優しい味付けかと思いきや、控えめですがちゃんとシビ辛。挽き肉と豆腐がより引き立ちます。ベースのラーメンは大阪王将そのもの、頼りない麺と化学的な味わい。期待を下回ることはないけれど、決して上回ることもない安定感です。
炒飯は安定の味わい。食感、味わいともきっちり期待通り。
ボリュームはかなりのものです。腹一杯間違い無しの麺セット、ごちそうさまでした。

2021/08Visitation8th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

麺ランチの天津麺&半チャーハン。

ランチ利用の王将。この日の麺セットは半チャーハンと天津麺。
鶏ガラ醤油ラーメンベースに巨大な玉子が餡とともにトッピング。玉子はフワトロで、食感よくいただけます。何玉使用されてるのか、玉子はものすごいボリュームです。餡は単調な味わいのスープに甘さや旨さを加えます。
チャーハンは安定の味わい。フワトロ玉子をこちらにもかけて美味。
ボリュームはかなりのものです。腹一杯間違い無しの麺セット、ごちそうさまでした。

2021/05Visitation7th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

期間限定メニュー、胡麻どろ冷し担担麺。

大阪王将の新大阪店へ。期間限定、胡麻どろ冷し担担麺をいただきます。追い飯サービスはもちろん?お願いします。
肉ミンチがたっぷりトッピングされた一杯。
ゴマの風味はしっかりと担々。もやしナムル、きゅうり、ネギも担々スープによく合います。ナッツの甘さに合わせ、花椒のピリッと感は弱めで優しい味わいです。中華麺はきっちりと締められてて食感よし。具材ともよく絡みます。麺のあとに追い飯投入。胡麻の風味とミンチがごはんとも相性よし。

追い飯によってボリュームはかなりのもの、ごちそうさまでした。


2021/02Visitation6th

2.9

  • Cuisine/Taste2.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ランチ利用。半チャンラーメンセット。

新大阪駅日本生命ビル内の大阪王将へ。ランチメニューから王道の半チャンセットをいただきます。

ラーメンはモヤシ、ネギ、大量のメンマ、控えめなチャーシューがトッピング。
ガラの出汁感、深みは、あまりない味わい。醤油感のみしっかりと。頼りない麺の組み合わせですが、バランスはよくいただけます。
五目チャーハンはパラパラとした食感。具材の旨さが楽しめます。王将らしいチャーハンです。

ボリュームはかなりのもの、腹一杯です。ごちそうさまでした。

2020/03Visitation5th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大阪王将の創業スタメン。

昼食利用に大阪王将へ。創業スタメンなるジャンクな香りがするメニューをいただきます。
器を覆うトッピングの数々。キャベツをはじめ、白菜、韮、ネギ等々、野菜沢山。豚肉もたんまり入ってます。真ん中にはトロっと玉子。たしかにスタミナ満点な一杯です。メニューには辛マークが付いてましたが、ほぼ辛さはなし。スープは化学的な旨さが前面に出てきて、カッチリと分かりやすい味わいです。縮れの入った中華麺は頼りない食感なんですが、トッピング餡と相性よく絡みます。

ごちそうさまでした。


2019/06Visitation4th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

麺セットの天津麺。

ランチ利用の王将。この日の麺セットは半チャーハンと天津麺。醤油ラーメンベースに巨大な玉子が餡とともにトッピング。味わいはやや単調です。後半は胡椒が必須です。
チャーハンは安定の味わい。ボリュームはかなりのもの、腹一杯間違い無しの麺セット、ごちそうさまでした。

2019/04Visitation3th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

麺セットの酸辣湯麺。

新大阪駅近くの大阪王将へ。麺セットの酸辣湯麺と天津飯をいただきます。
しばらくして配膳されたセット。

圧倒的なボリュームにやられます。
フルサイズ?な天津飯。
ふわふわ玉子と甘い餡に包まれたたっぷりのごはん。ふわとろの旨さが楽しめます。ただ、ボリュームありすぎ?
酸辣湯麺。
野菜にキクラゲ、豚肉等々、具沢山な一杯。酸っぱ辛さはマイルドです。卓上のラー油を加えると味わいがクッキリと、美味増し。
具材、スープとも熱々、そしてこちらもかなりのボリューム。

たらふく過ぎる麺セット、ごちそうさまでした。

2017/12Visitation2th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

大阪王将の半チャンセット

新大阪駅日本生命ビル内の大阪王将へ。ランチメニューから王道の半チャンセットをいただきます。

ラーメンはメニューによると煮干醤油ラーメンと表記されてます。いつから煮干系になったんだろう?
スープを飲んでみるとガラの味わいにほんのりだけ煮干感があるような。ただ、全体のバランスは悪くはありません。王将は、豚骨系ラーメンより、こちらの方が美味かな。
五目チャーハン。パラパラとした食感、具材の旨さが楽しめます。王将らしいチャーハンです。

ボリュームはかなりのもの、腹一杯です。ごちそうさまでした。

2017/07Visitation1th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

麺ランチの塩豚骨ラーメン。

新大阪駅近くニッセイビル2階の大阪王将へ。麺ランチをいただきます。

この日の内容は、塩豚骨ラーメンと天津飯セット。
天津飯はアンがたっぷり、ごはん量もたっぷり、玉子はトロッとボリュームたっぷり。
味わい優しくいただけます。
メインの塩豚骨ラーメン。
豚骨の濃厚な出汁感はなく、さっぱりとした王将の豚骨らしいスープの一杯。
トッピングは豊富で糸唐辛子もあり。スープとのマッチングは微妙なところです。
スープと麺、どちらも控えめな主張の一杯、ごちそうさまでした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oosaka Oushou
Categories Chinese、Ramen、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6395-9530

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル 2F

Transportation

3 minutes walk from JR Shin-Osaka Station 2 minutes walk from Shin-Osaka Station on the Subway Midosuji Line

285 meters from Shin Osaka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 23:00
  • Tue

    • 11:00 - 23:00
  • Wed

    • 11:00 - 23:00
  • Thu

    • 11:00 - 23:00
  • Fri

    • 11:00 - 23:00
  • Sat

    • 11:00 - 23:00
  • Sun

    • 11:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    《状況により休業日・営業時間を予告なく変更する事がございます。》
    何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
    ※詳細は店舗にお問い合わせ下さい。

    ■ 定休日
    年末年始(12月31日~1月3日)
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT7120101004146

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

49 Seats

( Table seats, box seats, counter seats. There are also chairs for children.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

From April 1st, all seats will be non-smoking due to the passive smoking prevention ordinance.

Parking lot

OK

122 spaces (charges apply)

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.osaka-ohsho.com/tenpo/osaka_shinai.html

Remarks

You can also take home bento Bento (boxed lunch), individual dishes, and hors d'oeuvres.

PR for restaurants

The original ``grilled Gyoza / Dumpling'', ``fried rice'', ``fluffy Tenjin rice'', ``sweet and sour pork'', and ``Happo na'' are popular. Right next to Shin-Osaka Station