とろっとうまいそばでくつろぐ昼休み《禁煙》 : SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI

SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI

(四十八茶百鼠)
Budget:
Fixed holidays
Saturday、Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.1
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.2
2021/09Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.1
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.2
~JPY 999per head

とろっとうまいそばでくつろぐ昼休み《禁煙》

新大阪駅の西、ホテル・アンドルームスというホテルにある蕎麦屋です。

#名物「変わりもりそば」は昆布水入り
#平日昼のみ


■■■ お店 ■■■

朝と夜はホテルの食事場所になっているようで、営業は平日昼のみです。

久しぶりに来てみると、小皿が1つ無料サービスになってます。
魚、煮物、揚げ物などかなり酒類は多いです。
ホテルの朝食バイキングの残りかな。きっとそうだ。

大きなテーブルは巨大石っぽいデザイン。
ホテルWi-Fiが使えます。


■■■ 料理 ■■■

特製ラー油入 鶏つけそば 990円(21年9月)

そばは一度締めてあり、コシも香りもあります。
麺は変わりもりそばのと違うのかな?
こちらは平麺です。

汁はラー油入りで甘いです。
甘味の後、ラー油の辛さがやってきます。

鴨肉は7個くらいも入ってる!
汁に合っておいしいです。

海苔が山盛り載ってて、これも汁と一緒だとおいしいです。

最後はそば湯でも…
と思ったらこの店そば湯がないんですって!?
初めて知った…


変わりもりそば 825円 (21年9月)

昆布の香りが良いし、それで喉ごしも良くなります。
私はそばは特に好きでもないですが、これは毎度おいしいと思います。


■■■ あとがき ■■■

サラリーマンの昼休みに最適!
…と私は思うのですが、
平日休みの時に満を持して連れて行った嫁はイマイチだったようで(笑)
やはり人には好みがありますなあ。
ごちそうさまでした。

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - メニュー (21年9月)

    メニュー (21年9月)

2019/07Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.1
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.2
~JPY 999per head

とろっとうまいそばでくつろぐ昼休み《禁煙》

新大阪駅の西に春にできた、ホテル・アンドルームスというホテル?にある蕎麦屋。

昆布水に浸かったそばが新しいおいしさです。
価格もお手頃で、雰囲気も良く、しかも昼どきもすいてるという穴場的な素晴らしい店でした。

※COVID-19(いわゆる新型コロナ)がはやる前の来店です。

■■■ お店 ■■■

12時過ぎでもガラガラ。
すぐ近くのラーメンなんかは15人くらい待ってるのに…。
ホテルの1階だし看板が主張しないからかな。

外観とか内観は、京都のオシャレカフェのようで、もりそば1500円取ろうかという印象でしたが(笑)
案外安い…。しかもオープン後値下げしてるっぽいです。
巨大な石のテーブルが3つあり、すいてるせいもあり落ち着いた静かな雰囲気です。
5月は旅行客が少しだけ、という感じでしたが 7月はサラリーマン数組がいました。
(写真は12時半を過ぎてサラリーマン客がハケた後)
夜は宿泊客向けのため一般客は食べられないようです。

注文はセルフ、お金を払って自席で待ちます。
ICカードが交通系とWAON、nanacoしか使えません。

常連ができているようでちらほら見る顔も←常連

■■■ 料理 ■■■

変わりもりそば 810円 (19年7月,9月)

数分で来ましたそのそばは、ざるでなくとろみのある昆布水に浸かっている!!
箸で持ち上げると糸を引くのに驚きながら、まずはつゆなしで食べてみます。

…しっかり固く、コシがありますね。
昆布のダシと香りも良くて、そばの香りを邪魔せず楽しめます。
そして、昆布のダシでのどごしも良い!
蕎麦は詳しくないけどこの完成度はすごいですね!

そばつゆはオーソドックスな甘めのダシ。
これもおいしいです。

つゆにどぶっと麺をつけずに下の方だけつけると、これも香りの変化が楽しめておいしいです。
(逆に全部浸すと濃い)
私はそばはよく分からんのですが、これはいいですね…。


鴨つけそば 972円 (19年7月)

鳥肉がごろごろ5,6個。
そばはゴマと大量の刻み海苔がかかってます。
これはこれで香り良いですね。

ダシはしっかり濃くてしっかり鴨の旨味があります。
ラー油の感じは特に分からんな…
合わせて食べているとまあこれもうまいぞ。

生卵も入れると喉ごしが良くなってまた良いです。

サラリーマンが食べるには高いけど、これもポイント高いです。


出汁カレーつけそば 750円 (19年5月) ※この後値上げされてるようです

こちらはつけ麺ぽく盛られています。
麺は細いながらも固めでしっかりしたコシがあり私好みです。

スープはカレーとしては辛くないけど塩分的に辛いです。
ダシは主張しない感じ。
でもこれが塩加減含めてそばとよく合います。
麺にしっかり絡めて食べるとちょうどほぼなくなる感じ。良いバランス感覚。

具は、期待してなかったんだけど牛肉がしっかり入っててこれも食べられます。


■■■ ドリンク ■■■
玄米茶とジャスミン茶のブレンド茶は、少し苦くてジャスミンの香りがしておいしいです。

5月に行った時はコーヒーも飲み放題でしたが、7月にはなくなっていて、
ソフトドリンク自体(ブレンド茶と水除いて)有料になってました。


■■■ あとがき ■■■

ボリュームは普通です。
でも落ち着いてゆっくり食べられるし、そもそもおいしいのでオススメです。

はやってほしくはあるけど、こんなゆったりな雰囲気がなくなるのも困るな…。
ゆっくりおいしい昼食を食べたい時にまた来ます。
ごちそうさまでした。

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 変わりもりそば 810円 (19年9月)

    変わりもりそば 810円 (19年9月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 鴨つけそば 972円 (19年7月)

    鴨つけそば 972円 (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 変わりもりそば 810円 (19年7月)

    変わりもりそば 810円 (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 出汁カレーつけそば 750円 (19年5月)

    出汁カレーつけそば 750円 (19年5月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - メニュー (19年7月)

    メニュー (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 内観 (19年7月)

    内観 (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 内観 (19年5月)

    内観 (19年5月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 外観 (19年5月)

    外観 (19年5月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 外観 (19年7月)

    外観 (19年7月)

Restaurant information

Details

Restaurant name
SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI(SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI)
Categories Soba、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

06-4807-5111

Reservation Availability
Address

大阪府大阪市淀川区西宮原1-4-28 ホテル・アンドルームス新大阪 1F

Transportation

625 meters from Shin Osaka.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
  • ■ 営業時間
    それ以外の時間帯はホテル宿泊客向け

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome,Baby strollers accepted

Website

https://www.hotel-androoms.com/aso/soba/

The opening day

2018.10.1