About TabelogFAQ

2023年 〆の一杯。ラーメンRPG 限定背脂中華そば。 : RAMEN RPG

RAMEN RPG

(ラーメン アールピージー)
Budget:
Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.6

person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2023/12visited15th visit

4.6

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

2023年 〆の一杯。ラーメンRPG 限定背脂中華そば。

しとしとと雨の降る大晦日。
昼過ぎより薄っすらと陽が差して来ました。
さあ、今年も「ラーメンRPG」さんで〆の一杯です。

◎到着時刻:午後1時35分
◎込み具合:中待ち2人
◎待ち時間:中待ち15分

2時30分で今年の営業は終了だと言うのに、中待ち外待ちと途絶えることがありません。

券売機で食券買っ、、!
なぬっ 限定で背脂中華そばですと!!!
担担麺で〆と考えて来ましたが、これは
中華そば系、特に動物系のはマイブームですやんかぁ。
てなことで↓

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●背脂中華そばのチャーシュー増しと高菜ライスを注文
●着丼時間:5分

おっ、色や透明度など、見るからに一般的な知っている中華そばとは違いますわ。

レンゲでスープを掬うと、とろりと粘度があります。
透明とは言い難いがもちろん白湯ではない。
一口すすってみると、最初に煮干しが押し寄せます!
看板メニューのひとつである鶏豚魚介Noodleを清湯にしたようなイメージの和風出汁。
甘み塩みがしっかりとした濃いかえし。
そこに背脂、そして煮干しオイルで覆われた、オリジナリティ溢れる中華そばスープです。
あおさ海苔や玉ねぎで、それぞれ味変を楽しめます。
私はあおさが気に入りました。

そこに合わせるのはもっちりとした平打ち麺。
スープの絡みはありますが、麺自体の素材感が加味されてマイルドに。

チャーシューと高菜をおかずに早々と白飯を終え、スープを挟みながら麺も食べ終わり、残りのスープを一口また一口と、残った背脂や玉ねぎと一緒に味わいながら余韻を楽しみます。
最後は丼を抱えて完汁!

とてもRPGさんらしい中華そばでした!
来年もよろしくです!!!

ご馳走さまでした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさま来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えください。

2023/10visited14th visit

4.6

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

オープン以来1番通っているラーメン店。濃厚味噌noodleいただきました。

木曜日、昼食の時間も惜しい状況だがどうしてもラーメンが食べたい。
そんな時には「ラーメン RPG」さんへ。
サクッと行ってきます。

◎到着時刻:午後12時5分
◎込み具合:8割

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●オーダー︰
濃厚味噌noodle ふんわりつくね追加、高菜ライス
●着丼時間:10分

「今日のはイケてると思います(笑)」
と、ニヤリとした顔で店主さんがラーメンを運んできてくれました。
これは自信たっぷりの顔、期待大!

超ド級で濃厚な味噌と動物系のしっかりとした厚み、そこにピリ辛や甘みが後追いしてきます。
めちゃくちゃ濃厚。
これは旨い!!!
旨すぎる!!!!!
今度は私がニヤリです(笑)
味噌ラーメンは濃いのが好きな私にはたまらん!

味噌ラーメンにはデフォで乗ってるふんわりつくね。
しかも更に追加でトッピング!!
名前の通りふんわりだけど挽き肉のパサパサ感など無く、少しねっとり感もあり、口の中で溶けるようにほどけて行きます。
素材を活かした優しめの味付けも良いですよ。
ホントは10個くらい食べたい(笑)

つくねのふんわりに負けず劣らず柔らかホロホロに仕上がった厚めのチャーシューはしっかり味。
食感的にはどちらも柔らかだけど味付けは対照的。
ぶっといメンマは歯ごたえバツグンで濃い目の味付け。
こちらは肉類とは食感が対照的で面白い。
奇を衒った特別なものではないが、それぞれが役にハマったトッピング達ですね。
これは嬉しい〜

白ご飯に乗っかった高菜でまずは米を行った後、つくね&チャーシューの出番です。
主役クラスのこの両脇役と共に、白ご飯を目一杯頬張ります(笑)
こりゃあ幸せだよぉ〜

スープ→麺→麺→高菜→白ご飯→スープ→麺→つくね→白ご飯→麺→麺→スープ→チャーシュー→白ご飯→スープ→メンマ→麺→麺→スープ→つくね→白ご飯→つくね→白ご飯→麺→スープ→メンマ→麺→麺→麺→麺→スープ(笑)

ご馳走さまでした。

2023/06visited13th visit

4.5

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

6月限定、ラーメンRPGさんらしいアレンジが光る、燕三条背脂中華そばをいただきました!!

毎度おなじみ「ラーメンRPG」さんで、6月限定メニューをいただいてきました。
この一週間ほどいきなりの夏模様に早くも夏バテ気味。
豚骨や鶏白湯には気持ちがいかず、中華そばか担々麺しか気分が乗ってません〜(汗)
老いを感じる〜

◎到着時刻:午後11時50分
◎込み具合:2割
しかし正午と共にほぼ満席に!
いつも思いますが、こちらの人気は安定感ありますわあ〜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●燕三条背脂中華そばをつくねトッピングで注文
●着丼時間:7分

大阪ではなかなか美味しい燕三条系には出会えませんが、一般的な燕三条系背脂ラーメンといえば煮干しベースの魚介出汁に、豚の背脂を浮かせたスープですよね。
しかしそこはラーメンRPGさん、動物系主体のスープに魚介オイルなどで全体を燕三条系にアレンジされている模様。
もちろん背脂は浮かんでいます!
背脂由来か、かえしもそうなのか?甘みを含んだしっかりとしたコクのある深いスープ。
ちゃんと燕三条系な味わいですね。

平打ちの極太縮れ麺は食べごたえがあります。
チャーシューはバラと肩ロース、どちらもイケてます!
太いメンマもめっちゃ好きなやつ!!
バラ海苔は珍しいですが、これも魚介感に一役買っていまる感じでしょうか。
刻み玉ねぎも食感のアクセントにGood!
そしてわざわざトッピングしたつくね、めっちゃ旨い!
このつくねで丼を食いたいぞ(笑)

途中香辛料類で味変とも考えましたが、気がつけば麺を食べ尽くしレンゲでスープを貪っていました(笑)

食事を終えて帰りがけに、店主さんから「あっさりだったでしょ」のひと言。
いやいや、夏バテの私が貪り食っていましたから、決してコッテリとは言いませんが、中々しっかりでしたよ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
燕三条専門店ではないので作り方も異なり違うと言えば違うのですが、得意分野から独自にアレンジし燕三条に仕立てるあたり、流石はRPGの店主さん、味の算数がバツグン!
センスが光ります!!

美味しかったです。
ご馳走さまでした。

2023/05visited12th visit

4.5

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

マイフェイバリット、RPGさんの担担noodle!  麺が少し細くなり、更に美味しいスープを運んできてくれます!

今日はめちゃくちゃ担々麺気分!!
これは「ラーメン アールピージー」さんでサクッといただきましょか。

◎到着時刻:午前11時50分
◎込み具合:6割

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●濃厚担担noodleを注文
●着丼時間:7分

相変わらず丁寧な仕事の美味しい担々麺です。
濃厚だけど適度な辛さとマイルドな口当たりで、辛いのが苦手な方でもいけそうなレベルのスープ。
辛いもの好きな私ですが、こちらの担々麺は辛さを抜きにしても大好きなんです!

麺をいただくと、今日は何だかいつもより濃厚さとスープが感じられるのだが…!?
と、まるで顔色を読まれたかのように店長から一言
「最近少し麺を細くしたんですよ。スープの絡みが良くなったでしょ。」とのことでした。

そしていつもながらこの担々麺、ひき肉とナッツが味だけでなく歯ごたえが楽しくクセになる!
丼を抱えレンゲも使いこそぎ取るかのように、スープと薬味の最後の一滴までいただきました(笑)

ここ数回は味噌noodleをいただいていましたが、久々の担担noodle、やっぱヤバ旨。
そのヤミツキレベルは、今食べたばかりなのにお店を出る時にもう食べたくなっています(笑)

今このレビューを書きながら、口と脳がスープ&ひき肉&ナッツを欲しています(笑)

ご馳走さまでした。

2022/12visited11th visit

4.5

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

2022年〆の一杯。マイフィイバリット「ラーメンRPG」さんの濃厚味噌Noodleをいただきます。

2022年もいよいよ残り数時間、〆の一杯は大好きな「ラーメンRPG」さんで決まり!

2022年のお正月は限定ラーメン営業されていましたが、2023年のお正月はお休みで5日より営業開始のようです。

◎到着時刻:午後1時25分
◎込み具合:外待ち13人 中待ち2人
◎待ち時間:50分

お子さん連れの近隣ご家族が数組、カップルご夫婦からお一人様まで、大晦日営業も大繁盛です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●濃厚味噌Noodleとタカナライスを注文
◎着丼時間:7、8分

食券を渡し中待ちしているときに気がつきましたが、前のカウンターで頼まれていたのは限定ラーメン、泡白湯らしきものが見えます。
他にも頼まれていた混ぜソバもそそられましたね。
久々に担々麺や鶏豚も悩むところ。
輝さんの餃子も行っとくか!?
(帰りにご近所輝さん本店で生餃子を買おうかと通るとお休みでした)

どれもこれも旨そう~
もともとメニューが豊富な上に限定まで!
毎回思いますがスゴイ!!


そうこうしていると、店主さん自ら端の席の私のところまでオーダーの味噌を運んでくださり、
「大丈夫だと思います」の一言。
さあいただきますよ。
RPGさんの濃厚なスープの旨みとコーンの甘みに極濃厚な味噌、ガッツリパンチあります!
今回やや濃すぎた感じもしましたが、味噌だけに頼っていないRPGさんの味噌ラーメン、流石です!
チャーシューやつくねも旨い!

RPGさん今年もありがとう。

ご馳走さまでした!

2022/09visited10th visit

4.6

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

人気の裏付けは、豊富で完成度の高い麺メニューの数々と店主の志。

バタバタとした土曜日、隙間をぬって「ラーメンRPG」さんでサクッと昼食。
久々の訪問です。
こちらは私のラーメン訪問回数が、ここ数年で一番多いお店です。

◎到着時刻:午後13時25分
◎込み具合:外待ち3名
◎待ち時間:15分

昼営業もあと少しですが、私の後にもお客さんが途切れません。
営業時間中はほぼずっと満席ですね。
人気は変わらず。
清潔で小洒落たお店なので、カップルやご夫婦、女性同士からお一人様まで、ラーメン店なのに男女の割合が半々に近いくらいです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●濃厚味噌noodleを全部トッピングと高菜ライスを注文
10分少々で着丼しました。

う~ん濃厚!!!
それでいてくどすぎず嫌みのない飲み続けたい美味しさ!
しかし今回は少し前回と味が違います。
前回より味噌の深みが弱めかな。
少しコーンの味が立ちすぎている印象。
帰り際に店主さんとの会話では、味噌の熟成が少し遅れているそうです。
あっ、誤解のないようお伝えしますと、それでも完成度の高い味噌ラーメンですよ!!
こちらの店主さんは常にラーメン創りに真剣に向き合い、高いスキルと感性を持たれているので、かえって気になってしまうだけなのです。
今回の出来でも、かなりの美味しさでしたよ。
トッピングもgoodです。

またもや最後の一滴まで飲み干してしまいました。

ご馳走さまでした。

2022/03visited9th visit

4.7

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

むちゃくちゃ旨~い!! 「 濃厚味噌noodle 」

マイブームのニンニク豚骨ラーメン沼を凌駕した、「ラーメンRPG」さんの濃厚味噌noodle!

昼営業もあと少しの1時40分ころの入店。
中待ち2番目でした。
私の後にも次々と来客があり、外待ちまで出来ていました。
相変わらずの人気!

●濃厚味噌noodleを注文
念願の味噌、頂きます。
全メニュー抜群のRPGさんの味噌ラーメン、私の期待感は最高潮!
こだわりの強い店主さんなのでとても楽しみです!

いつもながら手早く手際良く、しかも一杯一杯を丁寧に手間をかけて作られています!
初めて頂く味噌に、店主さんからの「お手柔らかに(笑)」の一言と共に着丼。

まずはスープを一口。
味噌の濃厚な旨みの後に追いかけてくる魚介の旨み、それを濃厚な鶏豚が全て包み込んでいるかのようです!
これは単純に味噌スープと言ってしまうには躊躇ってしまうほどの深みのある美味しさ!
RPGさんならではの濃厚な鶏豚魚介の旨みと、吟味された味噌の融合された、「濃厚な旨みのかたまり味噌スープ」と言いたい(長い長~い笑)

味噌の相棒のコーンも、味と食感のアクセントになり良い仕事しています。
一粒残らず頂きます。

毎度ながらチャーシューにつくねに太メンマ、どれもしっかりと仕事がされていて美味しいです。
あっという間に白ご飯が無くなりました(笑)

全ての素材が出番と役割を間違わず、複雑に楽しく、しっかりと纏め上げられた一杯。
期待値を上げに上げて頂きましたが、完全に期待を上回った濃厚味噌noodleでした!

どこがお手柔らかにやねーん(笑)
店主さん自信満々や~ん!自信作やん(笑)
参りました。
完敗です!
完汁です!

ご馳走さまです!!

感覚的で文脈もでたらめな長文ですね。
お付き合いいただきすみません(笑)

2022/01visited8th visit

4.4

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

令和四年ラ初め。「ラーメンRPG」限定 クリーミー濃厚鶏豚noodle。

令和四年元日、千林の「ラーメンRPG」さんからスタート。

10時40分の到着。
既にお一人待たれています。
開店時には私を含めて4人。
その後続々と来店されすぐに満席になりました。

●限定 クリーミー濃厚鶏豚noodleを、煮卵トッピングで注文
限定メニューは明日までです。
5分少々で着丼。

エスプーマされた泡の上に、煮卵と肩ロースのレアチャーシュー、糸唐辛子、パプリカなど、赤く鮮やかで新年を彩っているかのようです。
他には炙ったバラチャーシューに太目のメンマ、ネギ類など、とても豪華なトッピングです。

今回の限定メニュー、エスプーマされたことでレギュラーメニューの濃厚鶏豚よりも、クリーミーでマイルドです。
流石はRPGさん、なかなかイケテます。

新しい年を美味しいラーメンでスタートできました!!

ご馳走さまです。

2021/10visited7th visit

4.4

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

久しぶりの濃厚鶏豚noodle! 旨し!!

仕事のバタバタの合間を縫って、サクッと昼食。
しばらくぶりに「ラーメンRPG」さんへ。

11時45分頃の到着です。
すでに店内はほぼ満員の賑わい!
かろうじて空席があったので待たずに入れました。

●濃厚鶏豚noodleをチャーシュー増しで注文
担々麺と悩みましたが今日は鶏豚!!

久しぶりのRPGさんの鶏豚、やや塩分強めで甘みもある変わらない濃厚なスープ!
やっぱり後引く美味しさです。

赤身と脂身のバランスが良いチャーシュー。
所々ある軟骨っぽい弾力の部分が、ずっと噛んでおきたくなります!
癖になります(笑)

お昼を過ぎると、ひっきりなしに訪れるお客さん。
外待ちが2人~5人くらいを繰り返してそうです。
しかし回転が良いようで、待ち時間自体は短そうですね。

本日もご馳走さまでした!

2021/07visited6th visit

4.4

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

またもや担々麺!!

今日は濃厚鶏豚、とか思っていたのですが、
またもや担々麺のボタンに手がぁ・・・(笑)

RPGさんの担々麺、
完全に私の定番となっています(笑)
やみつき度がとんでもないんです~!!

本日もご馳走さまでした(笑)

2021/06visited5th visit

4.4

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

やみつき必至! 激旨担々麺です!!

サクッとランチをRPGさんで!
今日は濃厚鶏豚にしようかとも思っていましたが、いざ券売機の前に立つと、指は担々麺に(笑)
RPGさんの鶏豚はかなりレベルが高いのですが、それを押さえ込むこの担々麺は凄いですよ!
高菜ご飯と共にいただきます。

ああああああっっ!!
このスープやっぱり旨い!
今日は特に山椒の旨味が引き出されています。
痺れや辛さだけではない、味ある山椒です!
ラー油もたまりません~
箸が止まらない!
レンゲも大活躍!

満腹中枢にバグが出ます(笑)
食べても食べても次の一口が欲しい~~っ
やみつき必至!

いつも美味しい麺をご馳走さまです。

2021/06visited4th visit

4.4

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

自家製への拘り、専門店顔負けの美味なる担々麺!

すっかりお気に入りラーメン店に定着したRPGさんで、今回初めて担々麺をいただくことに。

最近担々麺もプチマイブームとなりつつあるのですが、さてRPGさんの担々麺はどうでしょう!?

まずはスープを一口
おっと!!!これはかなり美味ですよ!!!
万人向けな辛さですが、ラー油と山椒が旨い。
そしてしっかりとしたスープに合わさる濃厚な胡麻の存在感!
これはクセになるやつです(笑)
麺はスープの絡み具合もよく箸がすすみます。
食べ進めるにつれ、
一口目のラー油と山椒のインパクトある味から、
混ざりあった肉味噌と、荒く砕いた香ばしいピーナッツ、胡麻の濃厚さがより際立ち、マイルド方向へ自然な味変を楽しめます!
ラーメン店ならではに、チャーシューも入っているのがこれまた嬉しい。

そんなRPGさんの担々麺、ラー油も山椒も胡麻ペーストも全て自家製、素材選びにもとことん拘った、専門店顔負けの旨さです。

大満足
ご馳走さまです!!

帰路、引き返してもう一杯食べようかと悩んでしまうくらいでした(笑)

2021/05visited3th visit

4.3

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

お一人様や二人連れなど、女性だけのお客さんも多い安定した人気です。

お昼過ぎ、昼食時と言うこともあり6名ほど外待ちをされていましたが、その半数は女性客でした。
15分ほどで店内に入りましたが、他にも二人連れの女性が食事されています。
店内の4割ほどが女性客。
確かにきれいで美味しいお店ですが、これだけ女性に支持されているのはスゴイですね。

今まで濃厚鶏豚noodleばかり頼んでいましたので、濃厚担々麺と悩んだ末、今回はじめて鶏豚魚介noodleを全部乗せでいただきました。
鶏豚魚介は女性にも人気のようですね。

鶏と豚と魚介がしっかりしていて、まろやかで甘みの強めの中濃度のスープでした。
あっさりとのことでしたが、十分に濃い味で若い男性でも満足できると思います。

具材は大きなレアチャーシュー2枚、
厚みのある煮豚のようなバラチャーシューが1枚、
箸休めにもなる生姜の効いたつくねが2つ、
黄身が鮮やかなとろとろの煮卵1つ、
歯応えの良い太めのメンマ。
確か+250円で全部乗せなので、とてもお得なトッピングですね!!

次回は濃厚担々麺を注文しようと思いつつお店を後にしました。
ご馳走さまです。

2021/03visited2th visit

4.4

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

最近は担々麺も人気のようです。

うちから原チャで15分圏内、2度目となるRPGさんで昼食にします。

11時過ぎですんなりと入れましたが、10分と経たずに満席。
周辺でお仕事やお住まいの方にすっかり定着したようです。

本当は濃厚味噌ラーメンを期待しているのですが、今は夜の営業時に限定で出すのが精一杯のようで、お昼は味噌やっていないとのこと。
残念(涙)
濃厚鶏豚noodleをチャーシューと煮卵トッピングでいただきました。
濃度も塩加減も私好みは変わらず。
やや厚めにスライスされたチャーシューは、しっとりとしながらも噛みごたえがあり、香味深くてとても美味しいです!
ご馳走さまでした。

最近は担々麺も大人気のようですよ!

2021/01visited1st visit

4.5

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-

鶏豚の美味しい新店!

先月、上新庄のつきよみさんで、こちらの店主さんが千林でラーメン店を始める相談をされていました。
食事中の私は横で小耳にし、オープンを楽しみにしておりましたが、食べログ新規オープンをチェックすると早くもオープンした模様。
しかもメニューを見ると大好きな鶏豚ではないですか!!
と、言うことで後れ馳せながら初訪問です。

毎度のことですが近くまで来ているのに迷い、到着した時には行列が(汗)
ご近所の方たちが行列が気になるようで、道行くたくさんの方がメニュー看板を確認してらしたのが微笑ましかったです。

さて注文は、濃厚鶏豚ラーメンをチャーシューと煮卵トッピングで、お昼のお得な50円の高菜ご飯も合わせてオーダーしました。

着丼
見るからに美味しそう!
少し塩みの高めのスープは、濃厚なのに嫌みがなく、とても纏まった美味しい鶏豚です。
麺もスープとの相性◎
チャーシューは、薄く大判のしっとりなのに歯触りの良いものと、こってりで高菜ご飯とも相性の良い厚めで小振りのものの二種類。
それぞれ個性が違った美味しさです。
煮卵もジャストなとろけ具合で美味しい。

近々濃厚味噌も始まるようで、これまた楽しみが増えました!

帰りがけ、店主さんにつきよみさんでの話をすると、「右隣にいたお客さんですよね」と覚えていたみたいで少しニンマリです(笑)

ご馳走さまです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
RAMEN RPG(RAMEN RPG)
Categories Ramen

06-6964-4749

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

大阪府大阪市旭区森小路2-4-13

Transportation

169 meters from Sembayashi Omiya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30
  • Tue

    • Closed days
  • Wed

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    月曜夜

Hours and closed days may change, so please check with the restaurant before visiting.

Average price

~¥999

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

( カウンター6席 4名テーブル1 2名テーブル1)

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Counter seating

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2021.1.16