About TabelogFAQ

飲んだ締めに無性に食べたくなるこちらの「ラーメン」!。コショーたっぷり、「鶏油」効かした熱々スープが美味い!。(^^) : Kou Tarou

Kou Tarou

(幸太楼)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~¥999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2016/01Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

飲んだ締めに無性に食べたくなるこちらの「ラーメン」!。コショーたっぷり、「鶏油」効かした熱々スープが美味い!。(^^)

*****2016年3月(再訪)*****

串カツ「鈴屋」さんで堪能後、〆のラーメンは、やっぱりこちらです。(笑)

「ラーメン」(480円込み)注文。

【雰囲気】★★★★☆
無事におやじさんも退院復帰され、息子さんの補助の形で頑張られており、店内満席で凄い流行っています。(^^)

1.ラーメン
【スープ】★★★★☆
中華料理店らしい、昔からある鶏がら塩醤油ベーススープ。

熱々鶏油のコクのある旨みが素晴らしいです。

卓上コショーをタップリかけるとバッチリです。(^^)

【麺】★★★★☆
今回頂いた中細ストレート麺は、おやじさんが茹でた麺なので、程よいコシ感、喉コシ楽しめるツルツル食感で、特に美味い。(^^)

麺湯でが違うと、こんなに味の違いの差が出るのですね。

【具】★★★☆☆
モモ肉チャーシューも、しっとりとした食感と旨み、細長黒のメンマも甘めのコリコリ食感、もやし、ネギも良いアクセントでイケマス。

【総評】
飲んだ〆に、中華料理店の鶏がら醤油ラーメンを食べたいなら、こちらのお店はオススメです。

ごちそうさま。

*採点 ラーメン 3.5点


*****2016年1月再訪*****

先ほど、「鈴屋」さんで「どて焼き」「串カツ」堪能後、飲んだ締めに「ラーメン」といえば、お気に入りのこちらのお店へ。

ご高齢の店主さんが療養中、代わりに息子さんが頑張って鍋を振るっていましたね…、息子さんの味を知りたくて「半ちゃん焼き飯付ラーメン」(850円込み)を注文。

約15分後、到着。

1.「半ちゃん焼き飯付ラーメン」

早速、半ちゃん「焼き飯」から頂くと、飯粒少し固めのふわしっとり系、味付けもしっかりめ、飯粒と具とのバランスも良く、食べやすい味でイケマス。

次に、大好きなこちらの「ラーメン」に卓上コショーたっぷりかけ、スープから頂くと、ヤケド注意の鶏油効かした熱々鶏がら醤油スープが美味い!…(^^)、科調も適度に含んだ、昔ながらの安心する味でイケマス。

中太ストレート麺も適度なコシ、スープに良くからみ、ツルツルイケマス。

(総評)

久しぶりに頂きましたが、飲んだ締めにピッタリの味、満足しました。

昼飯時には、こちらの「ラーメン」には、好み的に「ライス」のほうが合う気がしますし、これにギョーザセットにすると良いですね。

元気でました。

ごちそうさま。

*採点 「半ちゃん焼き飯付ラーメン」 3.3点
(内訳) 「焼き飯」 3.1点 「ラーメン」 3.4点


*****2014年5月再訪*****

~まとめ~


(1)天津麺

1.見た目

そのまんま見た感じの天津麺です。

具なしラーメンの上にでっかい卵焼きがのっかっています。(笑)

2.天津麺 

前回のチャンポンで、「スープの味をなるべく生かした美味さを味わえるメニューを考えたら天津麺かなあ。」という判断からスープ頂くと、油膜があまり張っていない状態、調理する卵の具材、油、味付け等の理由により、あえてそうしている感じします。

チャンポンに比べて、ラーメンの鶏がら醤油のスタンダード味に近い味で美味いです。

でっかい卵焼きを「さくっと。」割ると、定番のせん切り竹の子のしゃきしゃき食感、人参の彩り、極めて小さな小海老の見栄え(笑)が揚げ焼きされた卵の風味、旨みと絡まって美味いです。

卵、麺、スープと一緒に食べると、「ああ天津麺食べているなあ。」という食べ応え感感じます。

(全体の感想)

久しぶりに天津麺食べると、やはりご飯食べたくなります。

しゃもじでご飯の上に卵を載せて一緒に食べると天津飯ですからね。(笑)

好み的に言うと、卵焼きの上にラーメンスープのとろみ餡がかかっているのが一番好きな味ですが、この餡がかかった天津麺は手間がかかるせいか?提供されているお店少ないですね。

今のところ、値段的、味的に美味いのがラーメンですね。(笑)

飲んだ締めにもイケマス。(笑)

メニュー写真で、「とんこつらーめん」があり、妙に気になっている自分がいますが(笑)、今度は定食類考えています。

また来ます。

ごちそうさま。

*天津麺 採点 3.2点

*****2014年5月再訪(2回目)*****

(2)チャンポン

調理工程見ていたら、あらかじめ麺湯でしている最中に丼にスープ入れていますね…。

かなり鶏油が乳化されているので、それでも出来上がり時にも熱々スープなんですね。

個人的には麺湯で上がり直前に丼にスープ入れてくれたほうが、より美味しいのになあと思いました…。

鍋で具材を炒めてから丼スープを投入、とろみスープの為にグツグツ煮、湯で麺が入った丼にスープを投入して出来上がりです。

1.見た目

見た瞬間、「えらいトロミ餡スープたっぷりの、たっぷんたっぷんのチャンポンやなあ。」と思いました。(笑)

具材がスープで隠れてあまり見えていません。

写真で観ていた八宝菜、中華丼と恐らく同じ系統だと思いました。

2.味

おおざっぱですみませんが、熱々トロミ餡スープを飲んで、黄金鶏がら塩ベースの味はして美味いのですが、シンプルなラーメンの、あの黄金スープの見た目の良さ感が全く消えてしまっている感じのチャンポンです。

八宝菜の写真を見ていたので、何となくイメージしていましたが、やはりその通りのスープでしたね。

八宝菜系なので調理味付けがしているので、あの黄金スープとのコラボがどういう形の味になるのか?非常に楽しみにしていましたが、正直「ガクーン。」と来ました。(*ひょっとしたら、シンプルに五目そばの方が、よりスープの良さが生きるのでは?と感じました。)

小さめの具材も海老、イカ、細切れ豚肉、白菜等バラエティー豊かでスープとの相性は良いですが、たっぷんトロミ餡スープの為に、具材の味はあまり感じられませんでした。

ただ、トロミ餡スープとラーメンと同じストレート麺との絡まり具合、相性が良かったので、食が進みます。

(全体の感想)

1.正直、ラーメンのインパクト感が良かったので、とろみ餡が好きな自分は、「どういうチャンポンになるのかなあ。」と非常に楽しみにしていましたが、あの黄金スープとは見た目、間逆のスープ感でした。

2.しかし、味自体はとても中華屋さんならではの美味しいチャンポンですので、何だかんだ入っても、また注文すると思います。(笑)

3.次回は、期待感込めて、五目そば、天津麺にチャレンジしようと思っています。

また来ます。

ごちそうさま。

*チャンポン 採点 3.2点

*****2014年5月初訪(1回目)*****

(3)ラーメン

店内から、下町中華屋ならではの、良い鶏がら中華の匂いしていましたので、「これは!」と思い入りました。

半ちゃん焼き飯ラーメンだと800円台でしたので、スープの味を知りたい意味合いで単品ラーメン(480円)を注文。

店内のお客さんもラーメン食べている方多かったですので期待します。

約5分くらいで到着。

1.~見た目~

まさしく下町中華料理店ならではのラーメンです。

びっくりしたのが、実にスープ表面に自分好みの油膜が張っており、黄金色のスープで美味そうです。

2.味

(1)スープ

油膜が張った熱々鶏がら醤油というより黄金系に近い塩スープで、美味いです。

そのままだと、少しクセのある鶏油でしたので、コショーで味の足し算をして、バッチリ、クセのないスープにして飲むと、好みの味にドンピシャです。(嬉)

ほとんど、鶏がら塩スープに近い感じの味ですが、鶏の旨み、コクが充分する中華屋さんならではの奥行きのある味、これをベースにした料理、中華丼、天津飯など美味いでしょうね…。

これはリピート率高い、好みのスープです。

(2)麺

中太ストレート麺で、程よいコシ、スープの油膜がまとわり付いて、ツルツル入ります。

(3)シナチク、煮豚チャーシュー、もやし、ネギ

どれも普通にイケマスが、中でも黒いシナチク?、食べると辛くない醤油味でした。

(全体の感想)

1.久しぶりに下町中華屋屋さんでリピート率高い味に出会えました。(嬉)

2.基本のスープの寸胴鍋を見ましたが、食材を取り出された状態の綺麗な黄金色スープでした。

3.基本のラーメンスープだけだと、ちょっと鶏油のクセの感じがしますので、コショー調整してゆくことをオススメします。

このスープの美味さから、「次回は、大好きなトロミ系の中華丼、天津飯、あるいは天津麺とご飯セットと一緒に食べてみようかなあ。」と期待感膨らみましたね。(嬉)

また来ます。

ごちそうさま。

*ラーメン 採点 3.5点

  • Kou Tarou - 「ラーメン」(480円込み)(2016年3月)

    「ラーメン」(480円込み)(2016年3月)

  • Kou Tarou - 「半ちゃん焼き飯付ラーメン」(850円込み)(2016年1月)

    「半ちゃん焼き飯付ラーメン」(850円込み)(2016年1月)

  • Kou Tarou -  天津麺。

    天津麺。

  • Kou Tarou - 2016年1月。大阪今里にある下町中華料理店。

    2016年1月。大阪今里にある下町中華料理店。

  • Kou Tarou - 昔ながらの鶏油効かした懐かしい味の「ラーメン」(単品480円込み)(2016年1月)

    昔ながらの鶏油効かした懐かしい味の「ラーメン」(単品480円込み)(2016年1月)

  • Kou Tarou - ふわしっとり系の「焼き飯」でイケマス。

    ふわしっとり系の「焼き飯」でイケマス。

  • Kou Tarou - ちゃんぽん。たっぷんたっぷんスープです。

    ちゃんぽん。たっぷんたっぷんスープです。

  • Kou Tarou - 豊富です。

    豊富です。

  • Kou Tarou - お得なメニューもあります。

    お得なメニューもあります。

  • Kou Tarou - 神路商店街、アーケード内ですので、雨天心配無し。(嬉)味があります。

    神路商店街、アーケード内ですので、雨天心配無し。(嬉)味があります。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kou Tarou
Categories Chinese、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6971-0220

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市東成区大今里1-37-15

Transportation

293 meters from Imazato.

Opening hours
  • ■営業時間
    11:30~15:00
    17:00~21:30

    ■ 定休日
    水曜日 第火曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out