FAQ

デフォと冷やし~ : Menya Fuku Hara

Menya Fuku Hara

(麺や 福はら)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance2.7
  • Liquor/Drinks-

3.5

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.4
  • Liquor/Drinks-
2024/06Visitation8th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance2.7
  • Liquor/Drinks-

デフォと冷やし~

注文
芳醇鶏そば(塩)
ごはん
フツーの冷やし

久しぶりのデフォの塩!
このぶ厚い鶏の旨味がきいたスープたまんないっすわ
というかここの塩ダレマジで美味すぎない?
久しぶりに味玉つけたけど黄身の味が濃くて米進む
鶏チャーとチャーシューは言わずもがな
麺も喉ごし良くてスープがよく絡む
久しぶりに食べたけどやっぱりデフォが最強!
フツーの冷やしに関しては本当に福はらは合格点を軽くこえる激ウマ冷やしをオールウェイズで提供してくれますね^^
とろみの強いスープは鋭い塩味で汗をかきまくった体に染み渡る…
スープを纏ったヌメリの強い平打ちの細麺は固めと柔めの中間くらいちょうどいい食感でつるんと喉を通っていく
これは必食!

  • Menya Fuku Hara - 着いた

    着いた

  • Menya Fuku Hara - デフォ

    デフォ

  • Menya Fuku Hara - 白米

    白米

  • Menya Fuku Hara - デフォの麺

    デフォの麺

  • Menya Fuku Hara - いいスープ

    いいスープ

  • Menya Fuku Hara - 冷やしも!

    冷やしも!

  • Menya Fuku Hara - 油が良い

    油が良い

  • Menya Fuku Hara - 冷やしの麺

    冷やしの麺

2024/06Visitation7th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今回は当たり限定

注文
地鶏と蟹
厳選豚のネギ塩豚めし

スープを一口飲んだ感想としては甘い
むっちゃ癖になるスープで気づいたらごくごく飲んでました
麺もちょい柔位の食感でした
最近柔麺の良さが分かってきた気がする美味しかった
久しぶりに頼んだ豚めしも美味しいねもっと量が欲しくなる
いや今日はいい日だ

  • Menya Fuku Hara - 来ました

    来ました

  • Menya Fuku Hara - ありますねぇ

    ありますねぇ

  • Menya Fuku Hara - これこれ

    これこれ

  • Menya Fuku Hara - いいですね

    いいですね

  • Menya Fuku Hara - スープ

    スープ

  • Menya Fuku Hara - 麺

  • Menya Fuku Hara - 丼

  • Menya Fuku Hara - お肉

    お肉

2024/04Visitation6th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

予想外に美味かった

注文
冷やし味噌

冷やしの味噌とかうまいのか?と思い訪問
結果超うまかった
一口目からうま!ってなった
スープの塩味が強めなのがいいそして甘みが混ざりあって奥行を感じる味でした
平打の細麺もなめらかで程よい食感、喉ごしも良い
茗荷谷の清涼感がまた…君がいてくれるだけで・・・
行って大正解!

  • Menya Fuku Hara - 到着

    到着

  • Menya Fuku Hara - あるじゃん

    あるじゃん

  • Menya Fuku Hara - ひやすぃ~

    ひやすぃ~

  • Menya Fuku Hara - いいですね

    いいですね

  • Menya Fuku Hara - 近めでで

    近めでで

  • Menya Fuku Hara - キマる

    キマる

  • Menya Fuku Hara - 麺もいい

    麺もいい

  • Menya Fuku Hara - この麺が

    この麺が

2024/04Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.4
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

牛~♪牛~♪牛~♪

注文
和牛そば(大盛)
和牛肉増し
ご飯

ギリ20食分に滑り込めた!
注文はちょうどあぶく銭が入ったので豪勢に限定の和牛そば(1500円)和牛増し(500円)+ご飯(並)を購入!
スープは予想に反して味薄めで飲みやすいけどもっとガツンとしたのを想像してたから少し肩透かし感が・・・
ローストビーフは肉の荒々しい食感を感じさせつつ口の中でとろける溶けていくーちょっとスジ残ってたりしたけどうんまいですな~
麺はスープの持ち上げが良く喉ごし滑らか食感は柔め
途中から白胡椒の風味が加わってきてよかった~ピリッとした辛みが加わりパンチ力不足ちょっと解消できた!
ご飯はローストビーフ丼にして喰らいました
個人的にもうちょっと味を濃くできるタレがあったら嬉しかったな~

  • Menya Fuku Hara - 5番目に接続

    5番目に接続

  • Menya Fuku Hara - 来ました

    来ました

  • Menya Fuku Hara - 久しぶりに豪勢に

    久しぶりに豪勢に

  • Menya Fuku Hara - 見た目いいね

    見た目いいね

  • Menya Fuku Hara - ご飯並みにしては少なめ

    ご飯並みにしては少なめ

  • Menya Fuku Hara - スーピー

    スーピー

  • Menya Fuku Hara - 麺

  • Menya Fuku Hara - ローストビーフ丼

    ローストビーフ丼

2024/03Visitation4th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

鴨♪鴨♪鴨~♪

注文
俺の鴨

鴨出汁も丸みのある味で美味だけどたくさん入ってる香味油の働きがすごいなって鴨出汁と香味油が相まって味にすごい厚みを感じたし見た目以上にこってりしてて美味しかった
麺はすすり心地も喉ごしも良くてスープとの相性も良く
弾力のある鴨チャーシューは甘く白米頼んで正解でした

  • Menya Fuku Hara - 来ました

    来ました

  • Menya Fuku Hara - メニュー名おもろい

    メニュー名おもろい

  • Menya Fuku Hara - あっさりしてそう

    あっさりしてそう

  • Menya Fuku Hara - とみせかけて

    とみせかけて

  • Menya Fuku Hara - 結構こってり

    結構こってり

  • Menya Fuku Hara - 白米がいい感じ

    白米がいい感じ

  • Menya Fuku Hara - 麺もうまかった

    麺もうまかった

  • Menya Fuku Hara - スーピー美味かった

    スーピー美味かった

2023/10Visitation3th

3.9

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.1
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

らの道 東京✕大阪Tempest 2023

麺屋さくら×麺や福はらのコラボ

朝の4時半から並び50杯という少ない枠数を奪い合う修羅の戦場を潜り抜け手に入れたコラボの入店資格・・・

Xで知り合ったラー友と遊びに行きました。
コース方式で次々出てくる極上の料理・・・

特に最初の香露(ころ)にやられた。
香露は東海地方で食されている郷土料理と言える冷やしラーメン
甘味や塩味に酸味がバチンと出た醤油タレの美味い事・・・
麺は平打ち状の細麺で柔らかい食感にタレが良く絡み相性がとても良かった。

一緒に出てきた肉の盛り合わせは、JAPANX肩ロースと大和肉鶏のもも肉にさくらさんで普段から出しているらしい牛タンチャーシューの三点盛で大和鶏はコリコリの食感、JAPANX肩ロースは弾力があり、さくらさんのチャーシューは柔らかく全部最高の食感で肉の旨味もすごかった。

雲吞食べ比べ濃密和出汁添えは塩味の強い醤油スープに一つ入っている大きい雲吞は福はらで出している地鶏の雲吞、小さい雲吞はさくらさんが出している鴨肉の雲吞で出汁はさくらさんの濃密和出汁だそうです。
皮はモッチモチでのど越し最高!
餡は大きい雲吞は肉汁が詰まっており豊潤な脂の甘さがたまらない、小さい雲吞は淡白で食べやすくありながらスープとの相性がとても良くこのスープにはこの雲吞こそが最適解だ。

厳選地鶏塩そばは土佐ジロー、シャモロック、名古屋コーチン、大和肉鶏といつもの塩そばよりも多くのブランド鶏をブレンドしたまさにスペシャル仕様
スープは鶏油を始め鶏の旨味がバッキバキでいつも食べる塩そばよりも何倍も美味しかった。
塩だれは先ほどの雲吞のスープと合わせてWスープにするため控えめだそうなのだがこの一品で完飲余裕な極上の出来
しかし雲吞スープを合わせて飲むと塩味のキレと鋭さがさらに上がり塩そばのスープの無限の可能性を感じた。

しらす丼は岸和田で取れた新鮮なしらすを店内で釜揚げして仕上げたという一品
もうねふわっふわな食感で美味しかった。
しらす自体も旨味がありご飯の甘さと醤油との相乗効果でとんでもなく美味だった。
上に乗っている大葉は愛知県産で風味が良かった。
これを塩そばのWスープと頂く幸せ・・・最高の一言

3500円の値段設定が頷ける至高のコースでした。
スペシャルメニューなので値段は度外視ですよ!
ゴチ!

  • Menya Fuku Hara - ふいー大変だった

    ふいー大変だった

  • Menya Fuku Hara - ラー友の券もゲッツ!

    ラー友の券もゲッツ!

  • Menya Fuku Hara - お品書き

    お品書き

  • Menya Fuku Hara - ころさん

    ころさん

  • Menya Fuku Hara - ころめん

    ころめん

  • Menya Fuku Hara - 肉盛り合わせ

    肉盛り合わせ

  • Menya Fuku Hara - 雲吞スーピー

    雲吞スーピー

  • Menya Fuku Hara - 塩そば

    塩そば

  • Menya Fuku Hara - しおめん

    しおめん

  • Menya Fuku Hara - しらすご飯

    しらすご飯

2023/08Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

昆 布 水 つ け そ ば & 冷 や し

ここも久しぶりの訪問!
前回は去年の年末営業の時に来た以来じゃなかろうか?
結構近いのに・・・他のラーメン屋に現を抜かしていました!

17時45分に到着、待ちは無し
並び始めると後から二人並んだ後、僕が店に出るまで店内に人が入ることはありませんでした。
今日は人が少なめなのかな?

入る前に連食はできるかの確認、ここは一杯目の後に二杯目を頼む時は店外に人が並んでいた場合は再度、最後尾に並びなおすシステムだそうです。 メモメモφ(•ᴗ•๑)

とりあえず食券機で食券を購入、まずは「大和肉鶏の昆布水つけそば」を購入
今回は会社の後輩と来ていてラーメンや遊〇王の話をしていると着丼。

綺麗な中太の平打ちストレート麺と澄み渡った金色のスープが美しい見た目

早速、麺を一すすり・・・昆布水はとろみがありこれが食欲を増進させるほのかに香る昆布の匂いと小麦の匂いが混ざり合いとてもいい風味を醸し出している

さらにつけ汁は鶏の旨味が凝縮されていてまろやかさやとコクが奥深い味わいを作り出し、さらにレベルの高い塩だれのキレのある塩味がこのつけ汁のうまさをさらなる高みへと持ち上げている

もちろんチャーシューもレベルたかしくんで豚肩ロースのチャーシューは肉の荒々しさのある食べ応えのあるチャーシューで鶏チャーはしっとしておりブリンとした食感がとてもいい

昆布水でつけ汁がだんだん昆布の香りととろみがついていき口当たりがや風味が変化していくのも楽しい

とても美味しい一杯でした!

続いて二杯目は夏限定メニューのフツ―の冷やし

麺とスープだけの潔い見た目、まさに引き算の美学

スープを一口・・・冷たくとろみがあり口当たりがよく鶏の旨味がこれでもかと出ている!味が濃くてとても美味しい!夏には持ってこいのスープ

麺はつけ麺と同じ中太平打ちストレート麺でコシがあり小麦の匂いが強いツルツルとすすれる激うま麺でスープとの相性良すぎ

二杯目なのにペロッと食べれてしまう夏には最高の冷やしでした。

相変わらず店員さんの接客も良く気持ちよく食事ができるいい店だなぁと本当に思います。

2022/12Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

超当たり



一応全メニュー食べているのですが個人的に印象に残ったこのメニューを載せときます。
一昨年のウニいくら丼等ここはおいしいレギュラーメニューだけではなく定期的に限定メニュー特に年末になると贅を凝らしたメニューを提供してくださいます。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Menya Fuku Hara
Categories Ramen

06-7508-3649

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

大阪府大阪市生野区新今里5-1-8

Transportation

近鉄大阪線・奈良線「今里」駅から徒歩4分位
地下鉄千日前線「小路」駅から徒歩10分

大阪市バス12系統 新今里バス停すぐ
(あべの橋、布施駅より 毎時約2本)

350 meters from Imazato.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Wed

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:00 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

9 Seats

( カウンター席のみ)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://ameblo.jp/ikuno-spirit-fukuhara/

The opening day

2017.7.21

Remarks

東京の名店「麺屋一燈」出身。

店先に並ぶ際には店頭に掲載の「お待ちのお客様へのお願い」に従って並ぶ。