About TabelogFAQ

前回「また来ます!」と書いたので… : Ra-Men Zundouya

Ra-Men Zundouya

(ラー麺 ずんどう屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service1.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
2023/08Visitation10th

3.0

  • Cuisine/Taste3.0
  • Service1.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

前回「また来ます!」と書いたので…

これなら不安は一切なし!また来ます!と前回の口コミを締めくくりましたので、またちぢれ麺が食べたくて妻と息子と3人で来ました。

早速、注文です。私は「味玉HOTらーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン小)」。
妻と次男は「バターコーンらーめん大盛(背油こってりのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン並)」。※妻と次男は他店で食べたバターコーンらーめんが大好きになってしまったとのことで、今日はこちらのバターコーンらーめんとなりました。

最初にチャーハン。
今日のチャーハンは、きれいにほぐれてとてもいい感じ!味も美味しい!前回と同じくこれも当たりです。並サイズの量はやはり多いです。しかし前回、妻はこの量は「息子と二人で食べきれない」ということで私が少々頂くことになりましたが、今日はとても美味しかったのか二人で完食していました。

次にラーメン。
あれっ?「味玉HOTらーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)」の量が少ない様な…店員さんに聞いてみるとオーダーは「大盛」になっていないとのこと。最初に注文を受けてくれた男の子がちゃんと聞いてなかったのかな?と思いましたが、まぁ折角作ってくれたので並サイズを頂くことにしました。
妻と次男の「バターコーンらーめん大盛(背油こってりのちぢれ麺)」はしっかり大盛で、二人で美味しく食べていました。
そして私も食を進めると…あれっ?背油が少ない?…オーダー票を見てみると、①黒背景の白文字は削除されたオーダーで、これは平日の料金と間違えて削除したのだと思いますが、そこには最初から「大盛」がありません。②削除されたオーダーには「背油まみれ」とありますが、訂正されたオーダーには「背油あっさり」の記載が…。勝手に変更されていました。

まぁ半分程度食べていたのであえて文句を言う気にもなりませんでしたが、完食はしたものの気持ち良いご馳走様でしたとは残念ながらなりません…。食自体は美味しいのに、人為ミスで食のイメージが変わってしまうのは非常に残念です。
今日最初に注文を受けてくれた男の子には、注文時に「子供用の取り分け皿・生絞りにんにく」を頼んでいました。しかしいつまで経っても届けられず、ラーメンが届いた時に他の店員さんにあらためてお願いするなんて事もありましたし…。

大好きな「ずんどう屋」ですが、今後しばらくは他の「ずんどう屋」に行くことにしようと思います。

  • Ra-Men Zundouya - 味玉HOTらーめん並盛(背油あっさりのちぢれ麺)

    味玉HOTらーめん並盛(背油あっさりのちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - バターコーンらーめん大盛(背油こってりのちぢれ麺)

    バターコーンらーめん大盛(背油こってりのちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン小

    チャーハン小

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン並

    チャーハン並

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン並と少

    チャーハン並と少

  • Ra-Men Zundouya - 生絞りにんにく

    生絞りにんにく

  • Ra-Men Zundouya - 残念なご馳走様でした

    残念なご馳走様でした

  • Ra-Men Zundouya - 問題のオーダー票

    問題のオーダー票

2023/07Visitation9th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ちぢれ麺が食べたくて…

前回はチャーハンが残念だったのですが、今日はちぢれ麺が食べたくて妻と息子と3人で来ました。

さて、注文です。失敗しない様にラーメンごとにセット等注文しました。
私は「味玉HOTらーめん(背油まみれのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン小)」。
妻と次男は「味玉らーめん(背油こってりのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン並)+替玉」。
※今日は妻から替玉のクーポンがあると聞いたので、ラーメンは共に並サイズ。替玉を分けました。

最初にチャーハン。
前回こちらのチャーハンは残念でしたので、今日は期待と不安をもって食べてみると、きれいにほぐれるいい感じ!味も美味しい!これは当たりでした。本当に調理人によってチャーハンは変わりますね。
そして今日はその量を見てビックリ!並サイズが非常に多くなっていました。さすがにこの量は「息子と二人で食べきれない」と妻から言われ、私が少々頂くことに…。味も量も、今日のチャーハンは大満足です!

次にラーメン。
最初に替玉を分けて入れてほぐして、スープから頂きます。う~ん、やっぱりこの濃厚豚骨スープは美味!細麺もいいのですが、やっぱりちぢれ麺はスープに絡んで絶妙の歯応え、美味しいです。
途中、高菜・生絞りにんにくを入れて食べてみると、これまた美味しい!ずんどう屋の濃厚豚骨スープに完全にはまってしまいました!

ということで今日は前回の残念を完全に払拭でき、美味しく完食!ご馳走様でした。

これなら不安は一切なし!また来ます!

※お願い…「にんにくチャーハン」をセットメニューに加えてくださ~い。

  • Ra-Men Zundouya - 味玉HOTらーめん(背油まみれのちぢれ麺)

    味玉HOTらーめん(背油まみれのちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - Bセット(チャーハン小)

    Bセット(チャーハン小)

  • Ra-Men Zundouya - 味玉らーめん(背油こってりのちぢれ麺)

    味玉らーめん(背油こってりのちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - Bセット(チャーハン並)

    Bセット(チャーハン並)

  • Ra-Men Zundouya - この量の差

    この量の差

  • Ra-Men Zundouya - 替玉

    替玉

  • Ra-Men Zundouya - 高菜

    高菜

  • Ra-Men Zundouya - 生絞りにんにく

    生絞りにんにく

  • Ra-Men Zundouya - ご馳走様でした

    ご馳走様でした

  • Ra-Men Zundouya - セットメニュー

    セットメニュー

2023/05Visitation8th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今日は残念が2つ…。

すでに成人して社会人の長男と先日「ずんどう屋」について話したところ、行ったことがないというので今日は妻・長男・次男と私の計4人で行きました。

今日の注文です。
私は「味玉HOTらーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン小)」。
長男は「味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン小)」。
妻と次男は「味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン並)」。
※妻と次男のチャーハンを並にしたのは、次男(小3)の食べる量が増えてきたためです。

最初にチャーハン。
一口食べて「えっ?何これ…?炒飯になってない…」。
これまで7回こちらに来て毎回チャーハンは美味しかったのですが、残念ながら今日のは?でした。
やはりチャーハンは料理人によって大きく変わるものだなぁと改めて感じました。
これが一つ目の残念です。

次にラーメン。
食べようとすると妻から一言…これ大盛じゃない…。
オーダー票を見ると私と長男のラーメンは大盛でしたが、妻のは大盛表示がありません。
実際ラーメン鉢を見ても麺の量が少なかったです。
これが二つ目の残念です。

今日は注文の時にラーメンをまとめて先に言って、チャーハンを後でまとめて言おうとすると店員さんにちょっと嫌な顔をされたので大丈夫かな?と思っていたのですが、それが的中してしまった様で…。

しかしその問題点を長男(飲食店勤務)から教えてもらいました。
最近はスマホで注文を受けるアプリがあるそうで、ラーメン屋の場合はラーメンをメインに表記して、複数のラーメンの場合は各ラーメンごとに麺の種類・量・トッピング等を付け加えていくそうです。
それを聞いてオーダー票を見ると確かにラーメンがメインにあり、それに大盛・こってり・チャーハンの記載がありました。

長男から言われたのは、まだそのアプリに不慣れな店員さんだと私の様にラーメンをまとめて、チャーハンをまとめて注文されるとアプリの操作がやりにくくなるそうです。
ということは…二つ目の残念の要因は私にもあるわけで、店員さんには申し訳なかった…と思いました。
次回からは各ラーメンごとに大盛・こってり・チャーハン等を注文することにします。

ということで色々とありましたが、ラーメンは美味しく完食!ご馳走様でした。

長男は気に入った様で、自分でも行ってみるとの事でした。

追伸:今日の新発見!生絞りにんにくがありました。
業務用のおろしにんにくには防腐剤が入っているのであまり好きでは無かったのですが、これなら新鮮なにんにくを味わえます。

  • Ra-Men Zundouya - 味玉HOTらーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)

    味玉HOTらーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - 味玉らーめん並(背油まみれのちぢれ麺)

    味玉らーめん並(背油まみれのちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン小

    チャーハン小

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン並

    チャーハン並

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン比較

    チャーハン比較

  • Ra-Men Zundouya - オーダー票

    オーダー票

  • Ra-Men Zundouya - 生絞りにんにく

    生絞りにんにく

2023/04Visitation7th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

にんにくチャーハンの復活?

月に一度はずんどう屋!の我が家。妻と息子の三人で訪問です。
で、今日は楽しみが…事前にずんどう屋のHPを確認したところ、メニューに「にんにくチャーハン」の記載がありました!

そしてお店に到着、メニューを見ると…セットメニューに「にんにくチャーハン」がありません…。
復活は単品の通常サイズのみでした。(_ _。)…シュン

仕方がないので、私は「味玉HOTらーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン小)」。
妻と息子は「味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン小)」。
前回と同じになります。

まずチャーハン。やっぱり以前と比べると少ない…けれど味はしっかり美味しい。

次にラーメン。「濃厚とんこつスープ」+「HOT」の辛味は完全に病みつき。
「おろしにんにく」「高菜」を加えてさらに美味!

ということで、今日も美味しく完食!ご馳走様でした。

私はこの病みつきになった「濃厚とんこつスープ」+「HOT」のラーメンを大盛で食したいのですが、やはり「にんにくチャーハン」が食べたいので、次回はラーメンを並盛にして単品で「にんにくチャーハン」を注文しようと思います。

※今日は何故か本当に美味しく感じました。このまま夕食にも食べたいぐらいで…。

  • Ra-Men Zundouya - 味玉HOTらーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)

    味玉HOTらーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - 味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)

    味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン小

    チャーハン小

  • Ra-Men Zundouya - おろしにんにく

    おろしにんにく

  • Ra-Men Zundouya - 高菜

    高菜

  • Ra-Men Zundouya - ご馳走様でした

    ご馳走様でした

  • Ra-Men Zundouya - ちぢれ麺の復活

    ちぢれ麺の復活

  • Ra-Men Zundouya - メニュー

    メニュー

  • Ra-Men Zundouya - メニュー

    メニュー

  • Ra-Men Zundouya - メニュー(にんにくチャーハン)

    メニュー(にんにくチャーハン)

  • Ra-Men Zundouya - メニュー

    メニュー

  • Ra-Men Zundouya - セットメニュー

    セットメニュー

  • Ra-Men Zundouya - メニュー

    メニュー

  • Ra-Men Zundouya - メニュー

    メニュー

2023/03Visitation6th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

月に一度はずんどう屋!

ラーメン好きの一家ですが、たまには違うところに行きたいとの意見があるのは事実です。
しかしながら「ずんどう屋」と言うと、妻も息子も即OK!
家族3人そろって「ずんどう屋」は超お気に入りになってしまいました。

ということで「摂津西店」を訪問。
こちらは店内の雰囲気もスタッフの対応もいい感じ、テーブルはゆったり座れて全く問題はありません。

で、注文。私は「味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)+HOT」+「Bセット(チャーハン小)」。
妻と息子は「味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)」+「Bセット(チャーハン小)」。

まず、チャーハン。前回は少なく感じましたが今回はそれより少し多く感じました。
調理も上手く自然にほぐれて美味しそう、食べてみると味もバランスよく美味!

次にラーメン。濃厚とんこつスープは味に奥行きがあって間違いなく美味しいです。
それに「HOT」の辛味がからまると…私は完全に病みつきになりました!
ちぢれ麺の噛み応え・喉越しは、私は細麺より好みですね。

ということで、今日も美味しく完食!ご馳走様でした。

※ティッシュが箱ごとあるのは、アレルギー性鼻炎の私としては本当に助かります。
原因は花粉症ではなくハウスダストなので、建物に入ると急に鼻炎が始まることがありますので…。

「月に一度はずんどう屋!」、次回が非常に楽しみです。

  • Ra-Men Zundouya - 味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)+HOT

    味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)+HOT

  • Ra-Men Zundouya - 味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)

    味玉らーめん大盛(背油まみれのちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - Bセット(チャーハン小)

    Bセット(チャーハン小)

  • Ra-Men Zundouya - ティッシュ

    ティッシュ

2023/02Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ちぢれ麺の復活!

前回「鬼辛ラーメン」飲食時にセットメニュー表上に「麺(細麺、ちぢれ麺)」の記載に気付き、よし次回は「ちぢれ麺」を…と考えていました。
調べてみると昨年春頃に取り扱いをやめたそうで、私にとっては初めての「ずんどう屋 ちぢれ麺」です。

そして注文、今日は「味玉らーめん+Aセット(チャーハン小+からあげ2コ)」で、らーめんは大盛、トッピングに「HOT」を選びました。
もちろん今回も「背油」はたっぷり…。

最初にチャーハンが到着。えっ?少ない…過去の写真と比べてみると明らかに少なくなっていました。
調理師によって差があるのでしょうか…美味しいだけにちょっと残念。

そして唐揚げ、皿が小さい…これなら運ぶ時に指があたるかもしれません。
次回はもう少し大きいお皿でお願いします。
お味はカラッとしていて、味もしっかりで美味しいです。

いよいよ「味玉らーめん大盛+HOT(ちぢれ麺)」。
食べてみると食感はいい感じ、歯応えがあって美味しいです。
最初は「細麺」が斬新で好印象だったのですが、私は中太の「ちぢれ麺」の方がボリュームがあっていい感じですね。
まぁこればっかりは個人の好みなので一概に良し悪しは言えません。
妻と息子は二人とも、どっちも美味しいと言ってますし…。

途中で「高菜」を、今回はラーメンに投入。
スープと一緒に口にすると、う~ん、サクサクとした食感が美味しい~。

そして今日も美味しく完食!ご馳走様でした。

※今年2回目の「ずんどう屋」、家族3人お気に入りなので「月に一度はずんどう屋」になりそうです。

トッピングの「HOT」は「鬼辛ラーメン」に比べると、やはり辛さは劣りますね。
しかしトッピングの「HOT」だと「らーめん大盛」が可能なので、やはり次回もこちらにしようと思います。

  • Ra-Men Zundouya - 「麺(細麺、ちぢれ麺)」

    「麺(細麺、ちぢれ麺)」

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン

    チャーハン

  • Ra-Men Zundouya - 唐揚げ

    唐揚げ

  • Ra-Men Zundouya - 味玉らーめん大盛+HOT(ちぢれ麺)

    味玉らーめん大盛+HOT(ちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - 味玉らーめん大盛+HOT(ちぢれ麺)

    味玉らーめん大盛+HOT(ちぢれ麺)

  • Ra-Men Zundouya - 高菜

    高菜

  • Ra-Men Zundouya - おろしにんにく

    おろしにんにく

  • Ra-Men Zundouya - 店内

    店内

  • Ra-Men Zundouya - 看板

    看板

2023/01Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

鬼辛らーめん♪

前回非常に気になった「鬼辛ラーメン」、今回初トライです。

早速注文ですが「鬼辛ラーメン」は「大盛」は出来ないとの事。
う~ん、量が少ないかなぁと思いましたが、やっぱり食べてみたい…ので無料の「並」ライスとあわせて注文しました。
もちろん「背油」はたっぷりで…。

待っている間、本当に咳き込むかなぁ?…汗が出るかなぁ?…といろいろ考えていると「鬼辛ラーメン」が到着。

まずは香り、確かに辛そうなちょっとツンとくる香りです。
そしてスープ、まずは一飲み…確かに辛い!…辛いけど…これなら咳も出ないし、汗もかかないなぁ~というレベル。
過去に仕事で行った中国杭州市で食した「火鍋」の感覚を期待していたのでちょっと残念でした…。
あの「火鍋」のときは、汗をかいてヒィヒィ言いながら食べましたので…。
まぁ辛さについては期待外れではありましたが、スープの味はしっかりしていて美味しく頂けました。

それに新しい発見が…いつもはチャーハンばっかりでしたが、今回はライスでしたので「高菜」をたっぷり入れてみました。
食べてみるとこれが美味!
「高菜ライス」が「鬼辛ラーメン」の辛さを緩和してくれて、交互に食べると非常に美味しかったです。

で、完食。美味しく頂けました。ご馳走様でした。

※妻がスープを試してみると「私には無理!」の一言。やはり辛いのは間違いないです。
私自身は美味しかったのでもう一度たべたいなぁと思いますが、「大盛」がないので次回は「味玉HOTらーめん」の「大盛」ですかね。

  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya - 鬼辛ラーメン

    鬼辛ラーメン

  • Ra-Men Zundouya - ライス

    ライス

  • Ra-Men Zundouya - 高菜

    高菜

  • Ra-Men Zundouya - 完食

    完食

2022/12Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

「残念」だけど「嬉しい」ことも…

11月に「摂津西店」以外の「ずんどう屋」に2回行きましたが「にんにくチャーハン」がありませんでした。
店舗によって違うのかも?と思い、行きつけの「摂津西店」に家族3人で行きました。
結果、やはり「にんにくチャーハン」は無くなっていました。
これが「残念」です。

逆に新しい発見がありました。「大盛」と「替玉」です。
今までラーメン屋で「大盛」と言えば「麺が2玉」がほとんどだったのですが、「ずんどう屋」の「大盛」は「天〇〇品」と同じく「麺が1.5玉」となっていました。
これが「嬉しい」です。

実はこれまでの注文である「味玉HOTらーめん+Dセット(にんにくチャーハン小+からあげ2コ)」では、もう少しだけボリュームが欲しいなぁ~と感じていました。
じゃぁ「替玉」が…というところですが、途中で麺を足すというのはなぜか少々苦手でして…。

しかし「大盛1.5玉」が出来たことで早速注文、今回は「味玉HOTらーめん大盛+Bセット(チャーハン小)」です。
もちろん「背油」は「多め」、「おろしにんにく」と「高菜」も忘れずに…。

妻と息子は前回と注文は同じ、これで家族そろって今回も美味しく頂けました。<(_ _)>

「にんにくチャーハン」の復活を期待して…また次回を楽しみに…です。

追伸:辛いもの好きの私ですから「鬼辛ラーメン」がとても…とても…気になりました。
事前に他店舗での口コミを読んでみると…興味より恐怖が勝ってしまいました。
しかしながら、いつかはトライして口コミを書いてみたいと思います。

  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya - 発見

    発見

  • Ra-Men Zundouya - 味玉HOTらーめん大盛

    味玉HOTらーめん大盛

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン小

    チャーハン小

  • Ra-Men Zundouya - おろしにんにく

    おろしにんにく

  • Ra-Men Zundouya - 高菜

    高菜

  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya - 鬼辛ラーメン

    鬼辛ラーメン

2022/09Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

2回目の「ずんどう屋」です。

前回とても気に入った「ずんどう屋」、今回も妻と息子と3人で伺いました。

注文は前回と同じで、私は「味玉HOTらーめん+Dセット(にんにくチャーハン小+からあげ2コ)」。
「背油」は「多め」です。

妻は少2の息子と分けて食べるので「味玉らーめん+Aセット(チャーハン小)」。
「背油」は「少なめ」。

濃厚でありながら口通りのいいスープに「超細麺」、背油がからんでとっても美味!
もう病みつきです。
今回は前回忘れていた「おろしにんにく」を加えて美味しく頂きました。
定番の「高菜」も忘れずトッピングです。

にんにくチャーハンも、やはり美味しいですね。

前回気になった唐揚げのお皿ですが、これは少し大きいものに改善されていました。

家族そろって気に入った「ずんどう屋」、是非次回も伺ってみたいと思います。

  • Ra-Men Zundouya - 味玉HOTらーめん

    味玉HOTらーめん

  • Ra-Men Zundouya - にんにくチャーハン

    にんにくチャーハン

  • Ra-Men Zundouya - 味玉らーめん

    味玉らーめん

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン

    チャーハン

  • Ra-Men Zundouya - 高菜

    高菜

  • Ra-Men Zundouya - 唐揚げ

    唐揚げ

2022/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks2.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

はじめての「ずんどう屋」です。

TVCMで見つけて食べてみたくなり、近隣を探して妻と息子と3人で「摂津西店」に伺いました。
店内は広い感じで大人6人で座れるテーブルが5卓あり、ゆったり座れました。

注文ですが、私は辛党・ニンニク好きなので「味玉HOTらーめん+Dセット(にんにくチャーハン小+からあげ2コ)」。
HPでは気付かなかったのですが、「背油量」を選べるのに驚きました。
20年以上前に京都・山科のメニューがラーメンのみのお店で「背油量」を選んだことを思い出し、その時の記憶から「背油」は「多め」にしました。

妻は少2の息子と分けて食べるので辛いのは避けて「味玉らーめん+Aセット(チャーハン小)」。
「背油」は「少なめ」でした。

ラーメンを食べてみると濃厚でありながら口通りのいいスープで、背油もいいバランスで癖もなく美味しく頂きました。
妻がスープを一口試してみましたが、辛味と背油には「う~ん」となっていました。
まぁ好み・得手不得手は人それぞれということで…。

麺はこれまた驚いた「超細麺」でした。
しかしながら、噛み応えは多少劣るといえども喉越し良く頂きました。
この「超細麺」が食べやすいバランスになっているのかも…?です。

途中で「高菜」をラーメンに入れると、スープに馴染んで新しい食感を味わえて美味しかったです。

にんにくチャーハンは一粒を二等分したにんにく(火通し済)がいくつか入っていて、通常のチャーハンより濃厚な味付け(+オイスターソースかな?)で美味しかったです。

唯一気になる点は、唐揚げです。
カラッと揚がっていて美味しい唐揚げでしたが、その皿が問題でした。ちょっと小さすぎるのではないでしょうか?
次回はもう少し大きめの皿をお願いしたいです。

全体としては妻も息子も気に入った様なので、是非次回も伺ってみたいと思います。

  • Ra-Men Zundouya - 味玉HOTらーめん

    味玉HOTらーめん

  • Ra-Men Zundouya - にんにくチャーハン小

    にんにくチャーハン小

  • Ra-Men Zundouya - からあげ2コ

    からあげ2コ

  • Ra-Men Zundouya - 味玉らーめん

    味玉らーめん

  • Ra-Men Zundouya - チャーハン小

    チャーハン小

  • Ra-Men Zundouya - 高菜

    高菜

  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -
  • Ra-Men Zundouya -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ra-Men Zundouya
Categories Ramen

06-4862-4481

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

大阪府摂津市西一津屋3-23

Transportation

740 meters from Minami Settsu.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 01:00
  • Tue

    • 11:00 - 01:00
  • Wed

    • 11:00 - 01:00
  • Thu

    • 11:00 - 01:00
  • Fri

    • 11:00 - 01:00
  • Sat

    • 11:00 - 01:00
  • Sun

    • 11:00 - 01:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.zundouya.com/

The opening day

2017.9.29