FAQ

日替わりのランチセット「里芋のポタージュ・前菜の盛り合わせ・若鶏のトマト煮込み」 : Shuval

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Town Bar + Bistro

Shuval

(まちのバル+ビストロ Shuval)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999per head
2022/11Visitation6th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

日替わりのランチセット「里芋のポタージュ・前菜の盛り合わせ・若鶏のトマト煮込み」

この日のランチタイムは、
久しぶりに先輩と一緒にこちらのお店に足を運ばせていただきました。

店内にあったランチメニューとクリスマス用のメニューはこちら。

私は「日替わりメインとキッシュ付き前菜プレートセット」の
本日のスープの「里芋のポタージュ」付きを注文。

スープは想像を超えるたっぷりサイズで提供されました。

素材の美味しさを味わえる、やさしいあったかスープ。

メインの鶏肉はやわらかで、しっかり目の味の濃さのトマトソース。

キッシュ、揚げニョッキ、バゲット、サラダなどが盛り付けられた前菜プレート。

少食の方はこのワンプレートで満腹になれるかもしれませんね。

私はバゲットに「若鶏のトマト煮込み」を乗せたり、
トマトソースを浸していただきました。

シュバルさんはずっと来たいと思いつつ
ちょっと間が空いてしまいましたが、
また先輩と来れてよかったです。

ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12774374645.html

2022/03Visitation5th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

前菜プレート付きランチ 国産小麦の手打ちパスタ「阿波牛のボロネーゼ」

この日のランチタイムは、
初めて会社の先輩と一緒にお昼ご飯をいただくこととなりました。

私たちがおじゃまさせていただいたのは、こちら。

ランチメニューは、
お肉メニュー、グラタン&キッシュ、パスタの3択となっていました。

私は「国産小麦の手打ちパスタセット 阿波牛のボロネーゼ」で、
先輩は「金時豚カタロースのソテーとキッシュのセット」。

それぞれ数種類の前菜と、
バゲットなどが盛り付けられたプレートが先に提供されました。

こちらは私の「阿波牛のボロネーゼ」。

こちらは先輩の「金時豚カタロースのソテー」。

濃厚な旨味のボロネーゼで、食べ応えがありました。

今までは土曜日しかランチを利用させていただくチャンスがありませんでしたが、
これからは毎週でも足を運ぶことが可能となりました。

またディナータイムにワインを飲みにも来たいです。

先輩はキッシュの味を気に入ってくださったようで、よかったです。

ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12729759949.html

ー Visitation(2022/01 Update)4th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

待望の初ディナー利用で大満足の「ワインと楽しむお食事コース」を

1軒目で美味しいお料理をつまませていただきながら、
先発メンバーと合流した私たちは、予約を入れたこちらのお店に向かいました。

ランチメニューやテイクアウトメニューをいただいたことはあっても、
このご時世ということもあり、ディナーでの利用はこの日が初めて。

関西も夜になると、
かなり気温が低くなってきた頃でした。

私は生ビールスタート。

コインを入れたら自分で注げる「ワインサーバー(一杯590円)」があり、
ワインによって注がれる量が変わるというものを利用するメンバーも。

まず最初に提供されたのは「前菜盛合わせ」。

サラダ、キッシュ、ポテトサラダ、スペイン産生ハムなど。

主人が全員分をサーブしてくれました。

こちらは「ローストビーフとセミドライトマトのバケット」。

そして私が楽しみにしていた「揚げニョッキ」。

結局、赤のボトルワインを飲んでいたのだったかな?

こちらは「トマトとカマンベールチーズのアヒージョ」。

こちらは何度かいただいたことのある、
パリッと焼かれた「店内手作り無添加ソーセージ」。

もうこの辺になると記憶がかなりやばい状態ですが、
マッシュポテトの上に柔らかな豚肉が乗っていたような。

ですが、どのお料理もほっとする美味しさで、
ちゃんとなっ感じが伝わってくるものでした。

最後はデザートのバニラアイスで終了です。

ずっと夜に来たかったシュバルさん。

ワインと一緒にお料理を楽しむことができて大満足です。

ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12718603798.html

2021/08Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

アルコールを飲めないのが残念だった「自家製ハムのサラダとキッシュランチ」

夏休み中も外出がしにくい状況だったのですが、
ずっと自宅に引きこもっているのも精神衛生上よくないので、
徒歩数分の場所に主人とお出かけを。

平日にしかいただくことのできない、
高槻のこちらのお店でランチをいただくことにしました。

ランチメニューは2択に増えていました。

とってもお値打ちなランチボックスの販売も。

ピークタイムを避けたので、お客は私たちだけでした。

このお冷が生ビールだったら…。

せっかくのお休みの外でのランチでしたが、
アルコール提供ができない期間に突入しておりました。。。

私たちは「自家製ハムのサラダとキッシュのセット(940円)」を
注文させていただきました。

最初に提供されたのは、おかず4種とバゲット。

こちらはジャガイモとベーコンのキッシュだったかな?

生ハムとバゲット3切れ。

揚げニョッキにトマトとセロリの冷製。

結構なボリュームです。

そしてこちらが「自家製ハムのサラダ」。

しっとりとして美味しいハム。

…なのですが、自家製ハムが残りワンプレートのみということで、
「自家製ソーセージ」を提供していただきました。

これは逆に2種いただけてラッキーで…。

そのお気遣いに感謝であります。

主人と自家製ハム&ソーセージを、
それぞれシェアしていただきました。

デザートのスイカが甘くて美味しかったです。

バナナ以外の果物を買う習慣があまりないので、
夏に家でスイカを食べることもほぼなく。

この日、自分がスイカを好きだったことを思い出しました。

高槻でアルコール提供が解禁になったら、
一度シュバルさんで飲みながら食事をさせていただきたいです。

今回も手作りの温かみを感じるお料理を、
ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12693519544.html

2021/06Visitation2th

3.3

JPY 3,000~JPY 3,999per head

急遽なおうち飲み会で「自家製キッシュ&ソーセージ」をテイクアウト

とある週末の夜、急遽おうち飲み会が決定したので、
以前ランチ利用させていただいた新店さんでテイクアウトさせていただくことに。

この日はまだ緊急事態宣言中で、
お店でのアルコール提供が止められていたこともあってか、
店内は他にお客様の姿はなく。

私たちはメニューを見ながらお店の方と相談し、
テイクアウトメニューを決めさせていただきました。

ちなみにこちらは高槻では珍しい「ワインサーバー」で、
どれでも一杯「590円」でワインによって注がれる量が変わるそうです。

このサーバーはスタッフさんにお願いするもよし、
自分で注ぐもよしとのことでした。

主人もお料理を用意してくれましたが、
まずはサッポロクラシックをキンキンに冷やしたグラスに注いで乾杯。

こちらはシュバルさんの自家製ソーセージ2種。

無添加ソーセージ「プレーン(740円)」と「ハーブ入り(740円)」。

ふわふわでジューシーな、塩味控えめのソーセージでした。

こちらは「キッシュ」と「ローストビーフ」。

「本日のキッシュ(1個 380円)」の種類は、ベーコンと玉ねぎだったかな?

人数分購入したのですが、1個が結構大きく。

胃もたれしないかわパリパリの好みのキッシュでした。

「国産牛のローストビーフ(580円)」は、
ローストビーフというよりは焼肉のような印象を受けました。

もしかしたらテイクアウト用に、
火を完全に通してくれたのかもしれませんね。

そしてこの日遊びに来てくれた京都メンバーは最終電車を逃し…。

3人でおしゃべりをしていると、外が明るくなってきました。

かなりお久しぶりのオールナイト飲みとなりました。

ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12685594279.html

2021/04Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

平日のみのランチ営業で限定12食の「タンドリーチキン&キッシュランチ」をいただきました

連休の中で唯一平日だった貴重なこの日、
先日見つけたこちらの新店さんのランチをいただきに足を運ばせていただくことに。

高槻の平日限定ランチはこの日しかいただくことができないので、
外出しにくい7日間の連休中でしたが、
唯一の私のわがままで主人にも付き合ってもらえることに。

反射して見えにくくなってしまいましたが、
高槻の地元食材を使ったお惣菜などもテイクアウト対応されています。

お店のSNSでこのランチ情報を見つけたのですが、
メインのお料理はわかっても、ライスなのかパンなのか、
ドリンクやサイドメニューはあるのかなどは不明。

店内に入ると、以前の古民家の面影は一切なく、
完全にリノベーションされていました。

入り口付近はカウンター席で、奥にはテーブル席が12席分。

BGMはラジオでした。

最初におしぼりとお水、そしてカトラリーとマスク。

ランチメニューは一択だと思ってはいましたが、
メニュー表もなければ、スタッフさんからなんの説明もなく。

この時期、外出自体を懸念しているだけではなく、
新店さんになかなか付き合ってくれることのない主人なので、
ここでこのお店に悪い印象を持たれては、あまりにも悲しくな状況で…。

さすがに私が痺れを切らして、
ホールの方に「ランチの説明はないのですか?」と質問すると、
「ランチは1種類なので。」という回答でした。

私が常連さんならそれでもいいかとは思うのですが、
一択のランチでも料理名の説明やドリンクの有無などを確認してから、
オーダーを取るというのが普通だと思っている私がおかしいのかな?と思ったり。

少ししてお料理の到着。

カフェ風のかわいらしいプレートに、お料理が盛り付けられていました。

タンドリーチキンは想定外の食べやすいサイズでした。

やさしめのスパイス感で、しっとりとやわらかな鳥肉でした。

キッシュは重すぎず、味付けも濃すぎなかったので好みのタイプ。

生クリームたっぷりのキッシュは、
胸焼けを起こしたりお腹を壊してしまうんです。

セロリのマリネ?とサラダも美味しくいただきました。

ご飯も私には丁度のボリュームでした。

私たちが食事をしている間に、
3組ほどのお客様がいらっしゃっていたので、
すでに常連さんもついているかもと思いました。

シュバルさんは地産地消や無農薬野菜にもこだわられていたり、
自家製のソーセージも作られていたりで、
この緊急事態宣言が解除されたら
夜におじゃまさせていただきたいと思っていたので、
このランチを機会に主人にも興味を持って欲しかったのです。

私たちは12:00の開店の数分前に入店させていただいたので、
お店の外のランチ看板を見たのは退店後でした。

コーヒーもあったのですね。

ぜひまた改めて足を運ばせていただく機会がありますように。

リーズナブルで美味しい手作りランチを、
ごちそうさまでした。

◎ブログ【こころまのま】
 https://ameblo.jp/39lohas/entry-12672527063.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shuval
Categories Bar、Italian、Bistro
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5890-0341

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府高槻市高槻町17-13 1F

Transportation

5 minutes walk from Hankyu Takatsuki Station 7 minutes walk from JR Takatsuki Station

355 meters from Takatsuki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • Closed
Budget

¥3,000~¥3,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、iD、QUICPay)

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter,Sofa seats,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Sommelier,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2021.4.12

Phone Number

072-628-7934