FAQ

誕生日のお祝いに : Antoine

Antoine

(アントワーヌ)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
ー Visitation(2024/05 Update)3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 10,000~JPY 14,999per head

何度か予約しようと思いましたが、タイミングが合わず満席でした。
今回は早目に予約したので、大丈夫でした。
夜は9000円のコースのみとのことでした。お店の方が食べる前に説明してくれるんですが、毎回 聞いては忘れてしまいます。
今回は、前菜に蛍イカ、タコとカニ、レバーのパテでした。暖かい前菜は すじ肉の煮凝りみたいなのでした。(説明が下手で申し訳ありません)その後 ホタテ時フォアグラのソテー、魚料理は鯛のソテー、口直しのシャーベット、メインは和牛ステーキです。毎回思うんですが、どれも美味しかったです。
最後に5種類位からデザートを選びます。私はイチゴのミルフィーユを選択。誕生日であることを伝えるとクッキーにメッセージを書いて貰えて、嬉しかったけど、ちょっと恥ずかしかったです。珈琲か紅茶と焼き菓子に抹茶のフィナンシェとマカロンがついてきました。
お腹を空かしてきましたが、お腹がパンパンになって帰りました。
ドリンクは地元柏原のワインを2杯いただきました。ぶどうジュースも地元のワイナリーが作ってるもので、美味しいです。
お店は小さめですが、オーナーの奥様の接客も楽しくて居心地がいいです。
また、近いうちに行きます。ご馳走様でした。

2021/04Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 8,000~JPY 9,999per head

誕生日のお祝いに

 コロナの自粛の為、私の誕生日に、久しぶりの来店です。
6000円と8500円の2コースだったんですが、年のせいで量が食べられなくなったので、6000円のコースを選択。

 人が少ないことを期待して、水曜日にし、会社を早目に帰って直接向かいました。
 以前と変わらず こじんまりしてて、落ち着く感じが大好きで、オーナーご夫婦が気持ちよく迎えてくださいました。

 私は白ワインを、子ども達はぶどうジュースをいただきました。近くのカタシモワインフーズのワインです。ビールなどもあり、母はビールをいただいてました。

 つきだしは、あんこうを綿実油で揚げたフリッター、ズワイガニの上に菜の花プューレを乗せたもの、ブロッコリーのムースにケンサキイカと雲丹を乗せたもの。一口サイズで見た目も美しく、美味しいです。綿実油は、近くの岡村精油という会社が作ってる油で、揚げ物に使うとカラッと揚がるそうです。
 オードブルは、マグロとホタルイカとほたてと子持ち昆布を和えたもの。魚介の旨味と 子持ち昆布の食感が楽しい1品です。
 スープは、エンドウまめのポタージュです。こちらもホタテの貝柱が入ってて、エンドウまめの風味が濃厚でした。
 魚料理は、鯛の白子とスズキのローストです。エビのソースと合ってて美味しかったです。パイを細くして揚げたものが上に乗ってました。
 肉料理は、2000円アップして鹿児島県産の和牛ヒレに変更しました。子ども達も お腹いっぱいで食べれるかなと言いながら、ペロリと食べれる位 柔らかくてあっさりしてました。カリフラワーと赤ワインのソースがかかってて美味しかったです。
 デザートは、5種類位から選べるんですが、私はいちごのミルフィーユにしました。(わたしはいつも ミルフィーユを選んでしまいます。)他にブリュレなどがありました。コーヒーまたは紅茶を選べるので、一緒にいただきました。予約の際に、私の誕生日と母が伝えてくれたので、ハッピーバースデーの文字を書いたクッキーを添えてくださいました。この年になっても、嬉しいもんです。
 こちらのお店は、パンも自家製で美味しいので、いつも食べ過ぎてしまいます。今回は4個もいただき満腹です。

 たまたま うちの家族だけだったんで、ゆっくり過ごさせていただきました。コロナが落ち着いたら、ぜひまた伺いたいです。ご馳走様でした。

2014/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 6,000~JPY 7,999per head

美味しい!

子供達の誕生日に行ってきました。
上の子が前に祖母と私の妹と行って美味しかったらしく、リクエストされました。
お店はこじんまりとしてますが、落ち着いた雰囲気で、是非デートや記念日に行って欲しいです。
ディナーは、5000と7500の2コースだけで私達は5000円のコースをチョイス。
突き出しは、いかなごとイクラのカナッペ。お酒に合いそうで、ペロッと完食。
1皿目の前菜は、サーモンのカルパッチョ。サーモンといかと菜の花と湯葉が、丁度いい感じの酸味に仕上がってました。
2皿目の前菜は、イタヤガイと牡蠣のソテー。黒オリーブのソースの旨味と上に乗ったパイの細切りの食感が楽しかったです。
スープは、豆のスープ。中にホタルイカとズワイガニが入ってて、濃厚な豆の味とあいまって深い味わいでした。
メインは、ちょっと追加料金を出してフィレ肉に。お肉も柔らかく赤ワインソースも美味しく、付け合わせのポテトもちょっとカレー風味で美味しかったです。下の子が松坂牛にしましたが、付け合わせのリゾットも濃厚なチーズ味で美味しいと言ってました。他には、ウズラやハト、シカなどがありましたよ。
デザートは、6種類から好きな物を選べます。わたしはマンゴーのミルフィーユ、母は苺のミルフィーユ、子供達はベイクドチーズケーキをいただきました。ミルフィーユだけでなく、マンゴージェラートや、母の木苺のジェラート等も味が濃くて美味しかったです。
子供達の誕生日の事は予約の時に言って無かったんですが、奥様と話をしてた時に言ったら、子供達にデザートプレートを作ってプレゼントして下さいました。
お料理だけでなく、オーナーシェフや子供達の誕生日に行ってきました。
上の子が前に祖母と私の妹と行って美味しかったらしく、リクエストされました。
お店はこじんまりとしてますが、落ち着いた雰囲気で、是非デートや記念日に行って欲しいです。
ディナーは、5000と7500の2コースだけで私達は5000円のコースをチョイス。
突き出しは、いかなごとイクラのカナッペ。お酒に合いそうで、ペロッと完食。
1皿目の前菜は、サーモンのカルパッチョ。サーモンといかと菜の花と湯葉が、丁度いい感じの酸味に仕上がってました。
2皿目の前菜は、イタヤガイと牡蠣のソテー。黒オリーブのソースの旨味と上に乗ったパイの細切りの食感が楽しかったです。
スープは、豆のスープ。中にホタルイカとズワイガニが入ってて、濃厚な豆の味とあいまって深い味わいでした。
メインは、ちょっと追加料金を出してフィレ肉に。お肉も柔らかく赤ワインソースも美味しく、付け合わせのポテトもちょっとカレー風味で美味しかったです。下の子が松坂牛にしましたが、付け合わせのリゾットも濃厚なチーズ味で美味しいと言ってました。他には、ウズラやハト、シカなどがありましたよ。
デザートは、6種類から好きな物を選べます。わたしはマンゴーのミルフィーユ、母は苺のミルフィーユ、子供達はベイクドチーズケーキをいただきました。ミルフィーユだけでなく、マンゴージェラートや、母の木苺のジェラート等も味が濃くて美味しかったです。
子供達の誕生日の事は予約の時に言って無かったんですが、奥様と話をしてた時に言ったら、子供達にデザートプレートを作ってプレゼントして下さいました。
また、苦手な食材を先に聞いて下さったんですが、無いって言ったのに、2皿目の前菜の前に牡蠣は大丈夫か確認にきて下さって、牡蠣が少し苦手な上の子は変更してもらい、喜んでました。
お料理は、付け合わせまで手を抜かずどれも美味しく、オーナーシェフや奥様の気遣いも嬉しかったです。
ランチは、2500と5000円の2コースです。今度はランチも食べたいです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Antoine(Antoine)
Categories French
Phone number (for reservation and inquiry)

072-972-0098

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府柏原市大県1-4-1

Transportation

近鉄大阪線・堅下駅下車
踏切のすぐ横
堅下駅から10m

JR大和路線「柏原」駅下車徒歩7分

83 meters from Katashimo.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 20:00
  • Wed

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 20:00
  • Thu

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 20:00
  • Fri

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 20:00
  • Sat

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 20:00
  • Sun

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 20:00
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日は営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco)

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Website

http://www.antoine-kashiwara.com/

The opening day

2012.4.25