About TabelogFAQ

リーズナブルな久留米風ラーメン♪ 高菜漬けと紅生姜は食べ放題♪ : Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten

Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten

(久留米ラーメン ふくの家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.3
2021/12Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.4
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.3
JPY 1,000~JPY 1,999per head

リーズナブルな久留米風ラーメン♪ 高菜漬けと紅生姜は食べ放題♪

2021-22 年末年始の九州の旅で

佐賀県の佐賀市にやって来た旅浪漫であります。

旅も七日目。 令和三年の大晦日の夜です。

さすがに大晦日の夜は営業している居酒屋もあまりありません。

旅に出てから毎晩毎晩酒をしこたま呑んでいるので、

今夜はラーメン屋で軽く晩御飯をすることに。

愛敬通りの市役所南交差点角にある「ふくの家 愛敬店」

広い駐車場があるラーメン屋さんです。

JR佐賀駅からは歩いて5分ほど。


明治38年(1905年)に創業者 福山福太郎が

「人力屋」という製麺所を佐賀県鳥栖市で開業。

現在は福山製麺所として麺類の製造販売卸の他

直営のうどん店とラーメン店もチェーン展開しています。

その福山製麺所直営のラーメン店ふくの家 愛敬店です。


店内は広く、カウンター席が8席と

衝立のある6人掛けテーブル席2卓、小上がりの座敷が3卓。

入口左手に食券の券売機があります。


◇ ラーメン ・・・ 360円 (税込) 

◇ 餃子 6個 ・・・ 400円 (税込)

◇ ごはん 中 ・・・ 140円 (税込)

◆ 瓶ビール アサヒスーパードライ 中瓶 ・・・ 500円 (税込)


この久留米ラーメン ふくの家の最大の特徴といえば、

ラーメンが360円で食べられること。 替玉は100円。 

高菜漬けと紅生姜は食べ放題となっています。

今日は休肝日なのでビール1本だけにしときます(笑)

焼き餃子をアテに飲むつもりですが、出来上がるまでは

無料の高菜漬けを小皿に盛ってきてそれでやります。

ラーメンとごはんはビールを飲み終わってから食券を出します。


ピリ辛の高菜漬けでやっていると餃子が焼けてきました。

ボリュームある大きさの餃子ですが、味はまあまあ。

特徴はあまりない餃子です。 不味くはないんですが。

すぐビールが空いたので、ラーメンとごはんの食券を店員さんに。

5分かからずに出来上がってきました。

値段らしくシンプルな久留米風豚骨ラーメン。

豚骨臭は全くないマイルドなスープ。

チャーシュー2枚とねぎが入っています。 

麺は中細のストレート麺。 麺の硬さは普通にしました。

もちろん福山製麺所製の自家製麺です。

そのシンプルな豚骨ラーメンに高菜漬けと紅生姜を入れると

色どりが良くなり、美味しそうになりました。

食べてみましたが、これといった特徴がない豚骨ラーメンです。

同じ佐賀駅から近い場所にある末広商店の390円の

豚骨ラーメンのほうがワタシは美味しいと思いました。

それに以前に久留米の大砲ラーメン本店で

いわゆる久留米ラーメンを食べたことがありますが、

もっとスープが濃厚で豚骨味がはっきりしていたと思います。

ふくの家のラーメンは久留米っぽいラーメンのように感じました。

まあ、佐賀なので久留米風なのは仕方ないのかもね。

でもこの値段で深夜まで豚骨ラーメンが食べられるのは有難いですね。

さて、明日の朝は出発が早いのでホテルに帰って早々に寝ます。

ごちそうさんです。


  • Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten - 瓶ビール 中瓶

    瓶ビール 中瓶

  • Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten - 無料の高菜漬け

    無料の高菜漬け

  • Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten - 餃子

    餃子

  • Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten - ラーメンとライス

    ラーメンとライス

  • Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten - 高菜漬けと紅生姜

    高菜漬けと紅生姜

  • Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten - 麺は中細ストレート麺

    麺は中細ストレート麺

  • Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten - 券売機

    券売機

  • Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten - 店内

    店内

  • Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kurume Ra-Men Fukuno Ie A I Ke I Ten
Categories Ramen、Dumplings

0952-28-3318

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

佐賀県佐賀市愛敬町11-20

Transportation

JR佐賀駅より徒歩5分

389 meters from Saga.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00
  • Tue

    • 11:00 - 20:00
  • Wed

    • 11:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    無休(1月1日のみ休み)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Kids are welcome

The opening day

2014.6.6