FAQ

絶景!御船山楽園内の萩野尾御茶屋の夜◆茶屋バー : Chaya Ba

Chaya Ba

(御茶屋Bar)
Budget:
Fixed holidays
Monday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
2022/01Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

絶景!御船山楽園内の萩野尾御茶屋の夜◆茶屋バー

佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100、茶屋バー
国指定記念物「御船山楽園」内、萩野尾御茶屋で営業する期間限定バー。
御船山観光ホテル御宿 竹林亭の宿泊客専用。
ライトアップされた御船山楽園の木々が池に映り込み、幻想的な世界が広がる。
営業日、3月1日〜12月31日(月曜は休業)。
武雄温泉駅よりタクシーで5分。
(HP) https://www.chikurintei.jp/chayabarAT.html

佐賀の宿泊3日目、御宿 竹林亭を予約していました。
宿での食事の後、予約していた茶屋バーへ。
前回利用時、景観のその美しさに絶句。また行きたい究極のバーでした。
ホームページに出ている営業日外でしたが、正月も利用可とのこと。
前回利用の季節は秋。真冬はどんな感じだろう…
宿の部屋から道なきコースをたどり、御船山楽園内、萩野尾御茶屋へ。
御宿 竹林亭の宿泊者からすると宿の庭。
足元は良くないのですが、贅沢な広さの中に居ます。
部屋備え付けのライトで足元を照らし進む。
写真も撮りたいし、出来るだけ人のいない時間を狙って。
まだ、何方の利用もない開店直後。

わぁ。
落葉樹に白のライトアップ。樹々が凍っているかのように感じる光景。
色が違えば、印象も変わる。
建物の板戸は前回と同じくすべて外されており、外内同じ気温です。
凛とした空気の中、瞬きもせずジッと光景を見続けていました。
寒いです。
客室担当の仲居さんから「しっかり防寒して行って下さいね」と渡された厚手の丹前。
役に立ってます、有難う。
畳の上に全て外向きの配席。
利用者が来ると点けられる、電気ストーブ。
卓上にメニューが一枚。
暗くて読めないので、それにライトが添えられる。
温かな一杯が欲しい寒さ。

・ホットモスコミュール 1320円(税込)
ホットカクテルを。
以前も同じものを頼んだことを思い出しました。
でも供され方は変わっていた。
地元佐賀の陶器のティーカップとソーサーで。
シナモンスティックが添えられて、香りが更に楽しめる感じ。
ジンジャースパイスが効いてて喉がピリピリ。

・グリーンティジントニック 1320円(税込)
面白いカクテルを見つけたので、二杯目はこれを。
嬉野産緑茶(やぶきた)と和三盆糖を漬け込んだボンベイジンで作られるカクテル。
お茶の渋みと不思議な甘み。
グラスもお洒落なんですが、画像が暗くて申し訳ないです。

この景色で寒い思いをしながらいただくのも悪くない。
見飽きるほど景色を堪能し、退店する。
そしてまた足元を照らしながら、広大な庭を抜けて客室の庭へ戻り、露天風呂で温まる。

国指定記念物、御船山楽園。
(御船山楽園) https://www.mifuneyamarakuen.jp/
佐賀県武雄市の池泉回遊式庭園「旧武雄邑主鍋島氏別邸庭園 御船山楽園」。
総面積は15万坪に及ぶ。園内からは御船山の断崖絶壁が臨める。
2010年(平成22年2月22日)、庭園全体が国の登録記念物(名勝地関係)に登録されました。
武雄市のシンボル、標高210メートルの御船山の南西麓に位置。
御船山は、神功皇后が新羅征伐から帰った時に「御船」をつながれたことに由来。
前身は、佐賀藩第28代武雄領主 鍋島茂義によって造営された別邸の庭園「萩の尾園」。
明治末年以後に、桜や大量のツツジが植えられ、現在の姿に。
園内の名所は、御船山・20万本のつつじ谷・樹齢170年の大藤・2000本の桜・樹齢170年の大モミジ・樹齢300年の大楠・五百羅漢・萩野尾御茶屋。
開園時間8:00~17:00(4月1日~5月5日は17:30まで)、年中無休。
入園料通常大人400円、小学生以下200円。ハイシーズンの料金は倍。
御宿 竹林亭、宿泊者は無料。

夜のバー利用の翌日、楽園を散策。
夜とはまた違う顔の、昼の楽園。
花の満開時期にも来たいと思うのですが、この時期は人が居ず静かで良いです。
野鳥の声が響きます。

御船山観光ホテルで行われていた、チームラボの作品も宿泊者は無料で楽しめるとあって、行ってみました。
「チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯-ジーシー」
廃墟のアート群。造られた廃墟と本物の廃墟が混在。
廃れた中で咲く、グラフィティネイチャーが綺麗でした。

  • Chaya Ba - 鏡池に映るライトアップされた園内の樹々

    鏡池に映るライトアップされた園内の樹々

  • Chaya Ba - 園内に全席向けられた茶屋バー

    園内に全席向けられた茶屋バー

  • Chaya Ba - 続き間の畳がバーのフロア

    続き間の畳がバーのフロア

  • Chaya Ba - 店内から見る景色

    店内から見る景色

  • Chaya Ba - 席ごとにメニューが一枚

    席ごとにメニューが一枚

  • Chaya Ba - ホットモスコミュール 1320円(税込)

    ホットモスコミュール 1320円(税込)

  • Chaya Ba - ホットモスコミュール 1320円(税込)

    ホットモスコミュール 1320円(税込)

  • Chaya Ba - グリーンティジントニック 1320円(税込)

    グリーンティジントニック 1320円(税込)

  • Chaya Ba - メニュー

    メニュー

  • Chaya Ba - 茶屋バー外観

    茶屋バー外観

  • Chaya Ba - 茶屋バー外観

    茶屋バー外観

  • Chaya Ba - この暗い通路を通って客室へ戻ります

    この暗い通路を通って客室へ戻ります

  • Chaya Ba - もう一度、この景色を目に焼き付けて

    もう一度、この景色を目に焼き付けて

  • Chaya Ba - 暗くて細い道…

    暗くて細い道…

  • Chaya Ba - 翌日、御船山楽園を正面から訪れてみる

    翌日、御船山楽園を正面から訪れてみる

  • Chaya Ba - 鏡池と萩野尾御茶屋と御船山

    鏡池と萩野尾御茶屋と御船山

  • Chaya Ba - 鏡池のライトを昼間に見てみる

    鏡池のライトを昼間に見てみる

  • Chaya Ba - 客室から萩野尾御茶屋へ向かった細い道

    客室から萩野尾御茶屋へ向かった細い道

  • Chaya Ba - 昼間の萩野尾御茶屋の前

    昼間の萩野尾御茶屋の前

  • Chaya Ba - 大藤が満開の時に訪れたいものです…

    大藤が満開の時に訪れたいものです…

  • Chaya Ba - 鏡池の端っこ

    鏡池の端っこ

  • Chaya Ba - チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯-ジーシー

    チームラボ 廃墟と遺跡:淋汗茶の湯-ジーシー

  • Chaya Ba - 御船山観光ホテルへ

    御船山観光ホテルへ

  • Chaya Ba - ホテルに入ると、先ずこの空間

    ホテルに入ると、先ずこの空間

  • Chaya Ba - 作られた廃墟と立体CG

    作られた廃墟と立体CG

  • Chaya Ba - 廃墟の中に、グラフィティネイチャーが綺麗

    廃墟の中に、グラフィティネイチャーが綺麗

  • Chaya Ba - 見飽きない、グラフィティネイチャー

    見飽きない、グラフィティネイチャー

  • Chaya Ba - 暗い空間で、アートの光と追いかけっこ

    暗い空間で、アートの光と追いかけっこ

  • Chaya Ba - チームラボ、チラシ

    チームラボ、チラシ

  • Chaya Ba - チラシの裏

    チラシの裏

2014/10Visitation1th

4.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.6
JPY 2,000~JPY 2,999per head

絶景!御船山楽園内の萩野尾御茶屋の夜◆茶屋バー

佐賀県武雄市武雄町武雄、茶屋バー
御船山楽園内の萩野尾御茶屋で営業する期間限定バー。
御船山観光ホテル御宿竹林亭の宿泊客専用バーです。
ライトアップされた御船山楽園の木々が池に映り込み、幻想世界が広がります。
営業日時。9月21日(日)~11月6日(木)20:00~24:00(OS23:30)。
11月7日(金)~11月30日(日)21:30~24:00(OS23:30)。
定休、月曜日。武雄温泉駅よりタクシーで5分。

御宿竹林亭で夕食をいただいた後、宿泊客専用のバーがあると聞き、いそいそと向かいます。
部屋の庭には裏口があり、部屋についていたライトを持ち、浴衣に草履。
距離感なく暗い夜道を歩き出し、思ったより距離がある丘を下ります。
軽装で来ちゃったな~
夜は冷えてます。
旅館の出口は木の簡易的な門。
外へ出て小さなサインを見つけバーを目指します。

ここら辺かな。建物の外観は真っ暗。
建物を照らしている照明はないのです。
朽ちそうな縁の奥、建具の無い茶屋と、その前に広がる幻想世界!!
見惚れて、店に上がれない。
風のない日で、茶屋前の池は水面が動きません。
開店直後で他に誰も居ず、静寂と冷えた空気と今年一番の景色が目前に。

若い店長に促され店内へ。
玄関を使わず、解放された縁から座敷へ。
外気そのままの店内には、火鉢とストーブとブランケット。
お酒をいただきながら、この景色と差し向かい。

メニューはパウチされたものが一枚。
ドリンク中心で、一杯800円~1200円。価格は税別。
チェックは部屋づけで。

◆シャンパーニュ 1000円
グラスワインは赤・白・シャンパーニュ。
シャンパーニュを一杯。
グラス越しの夜景も綺麗。

◆ホットモスコミュール 1100円
自家製ジンジャーシロップを使った、モスコミュールのホットカクテル。
生姜湯のように、体が温まる一杯。

160年前の造園当初からある、萩野尾御茶屋。
宿泊客専用バーとして訪れましたが、萩野尾御茶屋は春と秋のシーズンに一般公開され、甘味などが出されるようです。
1845年、武雄第28代領主、鍋島茂義公が創設した、国登録記念物、御船山楽園。
標高210mの壮大な御船山の麓に、約15万坪の広大な回遊式庭園。
只今、昼間に紅葉まつりが開催されています。
こちらで。入園料あり。
http://www.mifuneyamarakuen.jp/

  • Chaya Ba - 店内と景観

    店内と景観

  • Chaya Ba - 鏡のような水面にライトアップされた木々が映る

    鏡のような水面にライトアップされた木々が映る

  • Chaya Ba - 息を呑む美しさ!!

    息を呑む美しさ!!

  • Chaya Ba - シャンパーニュ 1000円

    シャンパーニュ 1000円

  • Chaya Ba - ホットモスコミュール 1100円

    ホットモスコミュール 1100円

  • Chaya Ba - 席から見える景色

    席から見える景色

  • Chaya Ba - 店内

    店内

  • Chaya Ba - 店内の火鉢

    店内の火鉢

  • Chaya Ba - メニュー

    メニュー

  • Chaya Ba - 外観

    外観

  • Chaya Ba - 外観

    外観

  • Chaya Ba - バーへ行く道。上は藤棚

    バーへ行く道。上は藤棚

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chaya Ba(Chaya Ba)
Categories Bar

0954-23-3131

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

佐賀県武雄市武雄町武雄4100

Transportation

武雄温泉駅よりタクシーで5分

1,816 meters from Takeo Onsen.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 20:00 - 23:30
  • Wed

    • 20:00 - 23:30
  • Thu

    • 20:00 - 23:30
  • Fri

    • 20:00 - 23:30
  • Sat

    • 20:00 - 23:30
  • Sun

    • 20:00 - 23:30
  • ■ 営業時間
    ※宿泊者のみ利用可能

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Couples seats

Feature - Related information

Occasion

Location

Beautiful scenery,Beautiful night view

Website

http://www.mifuneyamarakuen.jp/chayabarAT.html

Remarks

宿泊客専用バー
営業期間:2014年9月21日(日)~11月6日(木)
           11月7日(金)~11月30日(日)