About TabelogFAQ

つい食べすぎる。 : Hoshino Ko Hi Ten

Hoshino Ko Hi Ten

(星乃珈琲店)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

¥2,000~¥2,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

つい食べすぎる。

なんと意外な地に出没であります。
埼玉だよ。しかも与野。
与野と言えば、小学校のときの同級生が、小学校卒業と同時に与野に引っ越していったな~。
そのタイミングで家を買ったとかで。
・・・というくらいに縁のなかった地でありますが、用があって参りました。

与野本町。・・・と言えば、さいたま芸術劇場でしょ。
とても素晴らしい劇場だということで、一度ここで舞台を見たかったんだよね。
与野本町の駅から劇場までの道はなんかすごいね。キョロキョロしてしまう。

期待通りに素晴らしい経験をしてですね。
素晴らしい舞台は心は満たすが、腹は満たさないってことでね。腹満たして帰ろ。
家まで2時間くらいは見ておかなくちゃ。
与野本町の駅周辺にはいろいろな飲食店があった。これは便利。

劇場からまっすぐ歩いて、埼京線のガードをくぐり・・・大好きな星乃珈琲を発見~。
そりゃ当然ここでしょ。
セブン、星乃、五右衛門と続き、いずれにせよ、ご飯には困らない。この周辺、食べ物屋さんが多くていいね。
お店の営業時間は9時から21時まで。
立地によって営業時間が変わるんだろうけど、川崎と比べると、前後に1時間ずつ短いんだね。
川崎駅周辺よりは人口は少なそうだし。

お店に入ったのは19時回ったくらい。
お客さんも少なそうである。イメージ的に、こういうコーヒー屋さんは、夕ご飯の需要は少ないかなって思ってる。
フード類が量はともかく、内容が軽食に近い感じだから、夕食感はあまりないかもね。
店内は、だいたいはどこの星乃も統一されてるよね。重厚感のある茶・黒でまとめられたインテリアであります。

「お好きなお席へどうぞ」
って言われたけど、え~っと、どこが禁煙席なのかな。
戸惑いつつも、ちょうど良さそうな2人用のテーブルがあったので着席。
って、あとで気付いたけど、全席禁煙だったのね。そりゃ、どこでもって案内するわ。

星乃珈琲と言えば、スフレパンケーキ。
他に何を食べても、スフレパンケーキは外したくないので、結果的にすごい量を食べてしまうんだ。
で、デザートは必ずスフレなので、それ以外のケーキを食べたことがない。
だってねえ、スフレを食べて、さらに他にケーキってのも・・・なんだかねえ。

ということで、だいたいナポリタンを食べることが多いんだけど、今回はスフレドリアにしよっと。
いつも心惹かれてはいたけど、今まで手を出さなかった品であります。だって、ナポリタンが大好き。
とうとうスフレドリアであります。季節限定のスフレドリアもあったんだ。
「海老とアスパラのトマトクリームスフレドリア」
これも美味しそうだったけど、初めてのスフレドリアは定番でいきましょ。

それとアイスコーヒー。
食後には、お約束のスフレパンケーキ。
スフレパンケーキも季節限定があって、ドリアは定番にしたから、こっちは限定のほうを注文しましょ。
「苺とふんわりクリームのスフレパンケーキ」
これはシングルにする。さすがにドリアを食べたあとでダブルはキツかろうて。
ちなみにこれで合計2268円。金額だけでも、たくさん食べたなって思うよ。

舞台のプログラムを見ながら、余韻に浸る。見てる間にアイスコーヒーが最初に登場。
この金属製のマグがいいのよね。いかにも精いっぱい冷えてますってアピールしてて。実際に冷てぇし。
汚しちゃいけないので、プログラムはしまって、スマホにてプロ野球一球速報を開く。
ドラゴンズ、がんばれ~。
飲む。う~ん、このスッキリした苦味がいいですな。←知ったことを言ってみる。

やがてスフレドリアの登場。
おおっ、これは見事。写真よりもぷっくりしてる感じだよ。
これどうなってるんだろう。スプーンを入れると、フワフワさくさく~という手応え。
食べてみても、ふわふわ~。なにこれ~。これは初めての食感。すごいな、これ。
下のドリアはオムライスに入ってるチキンライスと同じかな。

こういうぷっくりした料理って、パイ皮ののったスープだかシチューだかで食べたことはあるけど、これはパイ皮じゃないからね。まさしくスフレ。表面は少し焦げがついて、ほんの気持ちサクサク感も感じる部分があったりして、これはなんとも形容しがたいっつうか。看板メニューになるの、分かるわあ~。

食べ終わってちょっとしたら、いいタイミングでイチゴのスフレパンケーキの登場。
スフレとスフレパンケーキは別物なんだよね。
スフレパンケーキのほうがパンケーキだから、ナイフで切って食べられる程度には硬さがある。

限定のイチゴのパンケーキは、メイプルシロップでぐるっと囲って、たっぷりのホイップをパンケーキにかけてある。
そのホイップは、5分立てとか、それくらいに緩くなってる。
それにイチゴソースとイチゴご本人、それにバニラアイス。
まず見た目がワンダホ~。
真っ白いクリームに真っ赤なイチゴのソースとご本人が、とってもよく映える。

食べる前にしばし眺めましょ。
では、いっただっきます。
一口大に切ったパンケーキには、クリームをたっぷりとからめて食べるよ。
う~ん、やはり美味。やはりスフレ要素もあるパンケーキだから、くちどけはすごくいいし、食感もふんわりしていて、ところどころ歯応えがあったりするの。

はあ~満足だあ~。美味しかった~。
あんまりのんびりもしていらんないんだよね。なんせ埼玉。もう20時過ぎてるし、家に着くの22時になっちゃう。
会計のときにレジにあったショップカードをもらってきたけど、表は全店共通。裏は、ちゃんとお店ごとの情報が載ってるんだよね。

与野本町で埼京線に乗るよりも、グーグルマップを見たら与野駅が近いじゃん。そっちからなら京浜東北線で川崎まで乗り換えなしで帰れる。よし、与野まで歩くか~。
・・・って、グーグルマップあるある。
遠いぞ、結構。
しかも、京浜東北線でコトコト・・・。秋葉原あたりで心折れそうになったし。まだかよ~って。
同じ距離でも、小刻みに止まるって疲れるんだぞ。って兄上に言われて納得。
また与野には絶対に来るから、そのときまでに心安らかなルートを考えとこ。

  • Hoshino Ko Hi Ten - テーブル。

    テーブル。

  • Hoshino Ko Hi Ten - アイスコーヒー。

    アイスコーヒー。

  • Hoshino Ko Hi Ten - スフレドリア。

    スフレドリア。

  • Hoshino Ko Hi Ten - 苺のパンケーキ。

    苺のパンケーキ。

  • Hoshino Ko Hi Ten - 拡大。

    拡大。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hoshino Ko Hi Ten
Categories Traditional Café

048-854-2730

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

埼玉県さいたま市中央区本町東1-1

Transportation

JR埼京線 与野本町駅から、徒歩5分

231 meters from Yono Hommachi.

Opening hours
  • Mon

    • 08:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Tue

    • 08:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Wed

    • 08:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Thu

    • 08:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Fri

    • 08:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sat

    • 07:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 07:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Public Holiday
    • 07:30 - 20:00

      (L.O. 19:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

終日完全分煙

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats

Menu

Food

Breakfast

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.hoshinocoffee.com

The opening day

2012.6.19

Remarks

モーニング Open~11:00
ランチ(平日) 11:00~14:00