About TabelogFAQ

紅茶屋さんマダムのスリカレーランチ : Kouchaya san

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2015/02Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

紅茶屋さんマダムのスリカレーランチ

☆★埼玉口コミ500件目★☆
とある平日ランチ、大宮で気になっていたスリランカ紅茶専門店 紅茶屋さんへ。マイレビュアー様方のレビューにより、流れは何となく掴めていました。HPで営業日を確認し、約2週間前に予約のTEL。基本的には店名の通り紅茶屋さんですが、事前予約要で店主マダムによりスリランカカレープレートを頂けます。
高速道路を利用して与野ICからすぐ、約35分程で到着。駐車場は2台分あります。車を停めお店に近づくと、カレーの香りが漂って来ました。先客後客無し。マダムにご挨拶して靴を脱ぎ、自宅を飲食仕様にしたテーブル席へ案内・着席。温かい紅茶が供され、プリントされた本日のメニューと食べ方を読んで待ちます。

●スリランカカレーランチ¥1300 ×2

10分程で供されました。割烹着?!姿のマダムから料理の詳細を説明して下さいます。

実食!

物凄いボリューム。(;゚Д゚)
・カレー(肉・黒カレー):かなり大ぶりなチキン塊ですが、鶏ムネ肉の骨無しでホロホロに柔らかく煮込まれてスパイス感アリ。黒カレーは別の器にチキンを煮込んだ際のカレー汁が用意されて、足りなければかけて食べました。サラサラのグレイビーな黒いカレーですが程よいコクがあります。ジブンには辛さがちょうど良かったですが、ツレには辛かった模様。。
・カレー(野菜・白カレー):一番のベースゾーンまで侵略して来ている白カレーは、白味がかった黄色いシャバシャバなカレー。野菜・豆由来で辛さはなくココナッツミルクで調味している模様。レンズ豆・人参・南瓜・ジャガイモ・オクラ・レンコン・大根・ナスという非常に種類豊富な野菜がたっぷりのカレーで、ライスに合います。
・炒め物(豆腐):厚揚げを甘辛い味付けで炒め煮。
・付け合せ(サンボール):ポルサンボール・ルヌミリス(トマト風味)・三つ葉のサンボール・インゲンのココナッツ酢和え・キリパニ(ヨーグルト)というこれまた非常に豊富な付け合せ。ご飯・具材に各種のサンボールを混ぜ合わせて楽しめます。ココナッツ類を多用するのがポイントらしい。キリパニ(ヨーグルト)は途中の口直しになるバナナ入りのヨーグルト。
・ご飯(イエローライス):スパイス&ターメリックごはんはジャポニカ米ですが、スリランカカレーに合うように上手に炊かれています。ビジュアルよりも実はボリューム満点。茹で卵は焼き目が少し付いており、クラッシュしてカレーや他の具材と合わせて。
・サラダ:野菜とフルーツのサラダで、新鮮なレタスに賽の目にカットされた紫玉ねぎ・人参・キュウリ・パイナップル他。パイナップルの甘さ・酸味と爽やかなドレッシングが印象的で口休めには最適なサラダ。

・デザート:ドライストリングホッパーのフライという摩訶不思議な名前のスイーツ。揚げ麺的なモノに添えられたキトゥルハニーをかけて。ドライストリングホッパーは米由来の麺をまとめ、油で揚げており非常に軽くサクサクとした食感。キトゥルハニーはスリランカで古くから使われている天然甘味料(野生のキトゥル椰子の花蜜)で、非常に奥深い香りと味わいにコクのある甘さがあります。このデザートは見た目とのギャップでかなり美味しかったですが、腹13分目程度だったので余裕があればもっと好印象だった筈。
・ティー:9種類からお好みの紅茶を食後に頂きます。この日は残念ながらキリテというスリランカのローカルミルクティーが出来ないとの事で、ルフナ(ミルクティー)・チャイをチョイス。
紅茶屋さんですから、この紅茶は最大の楽しみのひとつ。ルフナ(රුහුණ)は醗酵が強く濃厚な味で「セイロン紅茶のシャンパン」とも言われる華やかな香りが特徴の茶葉。砂時計の砂が落ちてからカバーを取り、まずはストレートで飲むと香りが豊かですが、醗酵の強さは然程感じず。しばし時間が経過して濃厚に抽出されてから、フレッシュミルクとキトゥルハニーを入れて飲むと濃醇な香り・苦味・コクが堪らないミルクティーになりました。ティーポットに紅茶とミルク入れに牛乳がかなりの量入っていますので、数杯飲む事が出来ます。
チャイはインドの煮込み式ミルクティーで馴染みあるものですが、ミルクに抽出された濃厚な茶葉の苦味・香りがいいものでした。こちらにも前途のキトゥルハニーを入れると、味わいが数段アップ。こちらもティーポットにたっぷりと。


スリランカは、かつてセイロンと呼ばれておりました。お店HPにあるフレーズです。スリランカ紅茶と聞いてもピンと来ませんが、セイロンティーと聞くと紅茶に疎い者でも聞いた事があります。非常にボリューム満点で味わい深いスリランカカレープレートと、店名に恥じない美味しい紅茶を頂き大満足のランチでした。(≧▽≦) ごちそうさまでした。

  • Kouchaya san - スリランカカレープレート

    スリランカカレープレート

  • Kouchaya san - 付け合せ(サンボール)

    付け合せ(サンボール)

  • Kouchaya san - サラダ:野菜とフルーツのサラダ

    サラダ:野菜とフルーツのサラダ

  • Kouchaya san - カレー(野菜・白カレー)他

    カレー(野菜・白カレー)他

  • Kouchaya san - カレー(肉・黒カレー)他

    カレー(肉・黒カレー)他

  • Kouchaya san - カレー(肉・黒カレー)の別皿汁

    カレー(肉・黒カレー)の別皿汁

  • Kouchaya san - 白カレーには種類豊富な野菜がたっぷり

    白カレーには種類豊富な野菜がたっぷり

  • Kouchaya san - 最初の紅茶

    最初の紅茶

  • Kouchaya san - ルフナ(ミルクティー)

    ルフナ(ミルクティー)

  • Kouchaya san - ルフナ(රුහුණ)

    ルフナ(රුහුණ)

  • Kouchaya san - ルフナ(ミルクティー)

    ルフナ(ミルクティー)

  • Kouchaya san - チャイ(インドの煮込み式ミルクティー)

    チャイ(インドの煮込み式ミルクティー)

  • Kouchaya san - チャイ(චෛ)

    チャイ(චෛ)

  • Kouchaya san - デザート(ドライストリングホッパーのフライ)&キトゥルハニー

    デザート(ドライストリングホッパーのフライ)&キトゥルハニー

  • Kouchaya san - キトゥルハニー(野生のキトゥル椰子の花蜜)をかけると美味し!

    キトゥルハニー(野生のキトゥル椰子の花蜜)をかけると美味し!

  • Kouchaya san - メニューと共にスタンバイ

    メニューと共にスタンバイ

  • Kouchaya san -
  • Kouchaya san -
  • Kouchaya san - 紅茶メニュー

    紅茶メニュー

  • Kouchaya san - 駐車場は2台分アリ

    駐車場は2台分アリ

  • Kouchaya san -
  • Kouchaya san -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kouchaya san
Categories Cafe、Curry、Sri Lankan
Phone number (for reservation and inquiry)

048-622-5931

Reservation Availability

Reservations available

お食事は原則事前予約をお願いしております

Address

埼玉県さいたま市大宮区三橋4-233-2

Transportation

JR大宮駅西口より
西武バス1番乗り場 『大宮西高校』下車
バス10分、バス停より徒歩7分

2,481 meters from Omiya.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 18:00
  • Tue

    • 10:00 - 18:00
  • Wed

    • 10:00 - 18:00
  • Thu

    • 10:00 - 18:00
  • Fri

    • 10:00 - 18:00
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    カフェ営業
    10:00~18:00
    (冬タイム=11:00~17:00)
    ランチ営業
    12:00~14:00
    (ランチは事前予約制)

    ■ 定休日
    不定休ですが、HPにて告知しております

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

無し

Seats/facilities

Number of seats

10 Seats

( 大型テーブル✕1 )

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.kouchayasan.jp

The opening day

1998.4.6

Remarks

ランチはスリランカ料理のプレートです。
事前予約制ですが、2014年8月からは1名から予約出来るようになりました。
当日予約は対応できない事もあるので、数日前の予約をお勧めします。