FAQ

埼玉に海はないがヨーロッパはある。 : Kajuaru Furenchi Ami

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kajuaru Furenchi Ami

(カジュアルフレンチ アミー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2019/03Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.4
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

埼玉に海はないがヨーロッパはある。

さいたまでヨーロッパの野菜が作れないかとのシェフの思いから立ち上がった「さいたまヨーロッパ野菜研究会」。
さいたまの若手農家が、ヨーロッパ野菜を日本で育てやすいよう品種改良している。
そのヨーロッパ野菜を使ったお店は埼玉に1000店、県外にもあるそうだが、
県内で通年食べられる店をサポートレストランとして認定している。
アミーは、その200店舗のうちの一つ。

ーーーーーーー

3月の初旬、
昼間は暖かいのに、今宵は強風だった。
か弱い私は立っていることも辛くて、
横断歩道へ吹き飛ばされていた。

18:00に予約していて、17:50に訪れた。
私は寒さから逃れたくて、2階へ上がった。

カジュアルフレンチというが、
本当に家の中のようにカジュアルだ。
春なのにクリスマスリースがあったり...

クリスマスを見たから余計に寒くなった。
眼鏡をかけた真面目そうな兄さんがいて、
兄さんならば救って下さると思ったが、
素っ気なくて、18:00まで来ないで下さいと、私たちを店から追い出した。

私は、悲しかった。
店に入って、悴んだ手を擦り合わせ、
兄さんを眺めていたかったのに。
ただ、10分という時間が
私の体温を低下させ、更には私の心を冷やすように感じられた。

18:00ぴったりになると兄さんが下ってきた。
今日は寒いですねとお兄さん、
メニューにはない暖かなスープをご用意しました、と。

ーーーーーーー

スープは透き通り、
キャベツ、人参、大根、セロリか、
様々な野菜が細かく刻まれ、入ってる。
パルメザンチーズのガレットに浸していただくと、チーズのお焦げがなんとも芳ばしい。

その隣に、白身魚の天麩羅...
じゃなくてエスカベッシュらしい。
サク、フワッした感覚は正しく天麩羅だが
その後ビネガーの甘酸っぱさが広がり
あ、エスカベッシュだな、って思う。 

キノコのキッシュ. ..
マッシュルーム似のキノコとベーコンに、
パイ生地はフランス式のフィユタージュ。
薄い膜がパリッパリと砕け散る。

隣には桜のチップで燻製したサーモン、
ルッコラ?、フェンネルの葉にはホワイトソースを。
甘酸っぱいビーツのソースをつけながらいただく。

ーーーーーーー

ここのワインは2300円(3種類)〜のおまかせコースがお買い得。
ご一緒したレビュアーさんは、そちらを注文した。

すると兄さん、ここにきてニッコニコ。
濃いものが呑みたいですか、
甘いものが呑みたいですかと
我々の心を探っては、気さくにお話して下さる。
私はそこで、
ああ、あのとき素っ気ないと見えた兄さんは
実は優しかったんだと、
安心してしまった...

兄さんはレビュアーさんに3種のワインをグラスに注いだ後、
貴婦ワインをオススメしていた。
おまかせコースにこれが入っているって、
かなり太っ腹なんじゃないかって、
二人でそう話していた...

次に兄さんが赤ワインを薦めてきたとき、
なんかおかしいと思った。

ーーーーーーー

人参と新たまねぎのブランマンジェ...
金魚鉢から顔を覗かせた小海老は、
金色の人参のムースの上に座り、
白色の新たまねぎムースを抱えこみ、
紫のエディブルフラワー、岩槻産のゴルゴ(うずまきビーツ)、トマトベリーを身に纏う。

新たまねぎのムースを口にすると、
人参のムースを口にすると、
舌の上でしゅっと消え、
クリーミィーな感覚を広げる。
それはやがて、自らまでもが溶けてしまう感覚へと大きくなっていく。

テリーヌは下から
赤ワイン或いはビーツのジュレとケール?で巻いた大根、カツオ、
春巻きのように薄い大根?で巻いたカイワレ、岩槻産ゴルゴ(うずまきビーツ)。

魚だって思うと大根だったり、
大根だって思うと魚だったり。
バルサミコ酢で甘酸っぱいのを楽しんだり、
柚子胡椒ソースで塩味と辛味を楽しんだり。

ブリュレというがペースト状ではなく、
切り落として炙ったフォアグラ。
ウイキョウ、赤水菜、ルッコラ、薩摩芋のチップに鴨のローストを切り株の上に積み上げる。
この切り株が安定せず、ナイフで切り込むと崩壊しそう。

ヤガラのポワレ...
カルボーロ・ネロ(黒キャベツ)タルティーボ(ラディッキオの一種)、菜の花?を素揚げにし、
トマトソースをかけたヤガラに乗せる。
煮込んだ大根、カブと焼いたビーツを土台に
醤油風のソースでさっぱりと仕上げる。

ヤガラ...
そいつは槍のように細く、
光るものに突進するという性質が故に
多くの人間を刺している。
いわば殺人鬼...
しかし、こいつは皮をカリッとさせ、
ふっくら、ふわふわとした身を晒す。
突進されても痛くなさそう。

黒キャベツは、まるで焼海苔のような感覚。

そしてメインの牛ステーキ。
黒キャベツは、今度は焼いて。
他、ラディッキオ、じゃがいも、かぼちゃ、人参、ビーツ、リーキ(ポロ葱)を焼いて
黒トリュフオイルで仕上げる。
グリーンマスタードソースをつけながらいただきます。

大切なのは、リーキ(ポロ葱)であることだ。
ここは、さいたま市だ。
深谷市の葱じゃないぞ。
打倒ふっかちゃんだ。

しかし、柔らかく、しっとりした牛フィレは、
オーストラリア産、さいたま市じゃないぞ。

ここまで来ると結構お腹いっぱいだが、
デザートがなんとも豪華だ。
一つ一つが一口サイズなので、
味に飽きることなく、ペロリと完食してしまう。

ーーーーーーー

そういえば、
私が尊敬するレビュアーさんは
ワイン12杯とかいってなかったっけ...
それに気づいた私は恐ろしくなって、
ドイツの甘いワインの次にシードル、
これで辞めておいた。

兄さんはやっぱり優しい。
私がこれ以上は呑まないといったところで、
ワインをオススメしなかった。
しかし、マイレビ様に対しては...
上手に上手にワインを売り込んでいて...

果たして、兄さんは優しいのだろうか。
そうでないのだろうか。

ーーーーーーー

〜Parfumコース(4900円税抜)〜

・野菜のブイヨンスープ 白身魚のエスカベッシュ
・キノコとベーコンのキッシュ ノルウェーサーモンの軽い燻製
・新たまねぎと人参のブランマンジェ 冬野菜と小海老のテリーヌ カツオのマリネ添え
・フォアグラのブリュレ ポルト酒のジュレ
・ヤガラのポワレ プンタレッラのアンチョビ風味
・オーストラリア産牛サーロインのミニッツステーキ 岩槻産ヨーロッパ野菜添え

・シェフ特製 本日のデザート(バニラアイス、バナナタルト、ガトーショコラ、ヨーグルト・ブルーベリーソース)
・珈琲豆屋のキリマンジェロ
・プティフール(フィナンシェ)

ーーーーーーー

品数が多い、且つ料理の合間が長い。
あるレビュアー様は4時間いたと仰っていて、
それは流石にないだろうと思いきや、
気がついたら21:30、
なんと3時間半も居座っていた...
道理でケツが痛いわけだ。

ヨーロッパ野菜は甘いことは甘かったが、
甘い!と声に出して言えるほど、甘いとはいえなかった。
それよりも日本に元々ある野菜...
新たまねぎの方が甘かったりする。
やっぱり日本の野菜は、
日本人の口に合うようになってるんだな、
って思ったりもする。

美味しいかどうかじゃない、
色々な野菜があるから、
そんなことを学べるのがいいと思ったんだ。

だから
なんとなくポロ葱よりふっかちゃん。

ご馳走さまでした。

  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami - 野菜のブイヨンスープ 白身魚のエスカベッシュ

    野菜のブイヨンスープ 白身魚のエスカベッシュ

  • Kajuaru Furenchi Ami - 野菜のブイヨンスープ 

    野菜のブイヨンスープ 

  • Kajuaru Furenchi Ami - イトヨリのエスカベッシュ

    イトヨリのエスカベッシュ

  • Kajuaru Furenchi Ami - キノコとベーコンのキッシュ ノルウェーサーモンの軽い燻製

    キノコとベーコンのキッシュ ノルウェーサーモンの軽い燻製

  • Kajuaru Furenchi Ami - 新たまねぎと人参のブランマンジェ
                冬野菜と小海老のテリーヌ カツオのマリネ添え

    新たまねぎと人参のブランマンジェ 冬野菜と小海老のテリーヌ カツオのマリネ添え

  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami - フォアグラのブリュレ ポルト酒のジュレ

    フォアグラのブリュレ ポルト酒のジュレ

  • Kajuaru Furenchi Ami - フォアグラのブリュレ ポルト酒のジュレ

    フォアグラのブリュレ ポルト酒のジュレ

  • Kajuaru Furenchi Ami - 左から、チコリー、鴨、ウイキョウ、薩摩芋チップ、フォアグラ、赤水菜

    左から、チコリー、鴨、ウイキョウ、薩摩芋チップ、フォアグラ、赤水菜

  • Kajuaru Furenchi Ami - ヤガラのポワレ プンタレッラのアンチョビ風味

    ヤガラのポワレ プンタレッラのアンチョビ風味

  • Kajuaru Furenchi Ami - ヤガラのポワレ プンタレッラのアンチョビ風味

    ヤガラのポワレ プンタレッラのアンチョビ風味

  • Kajuaru Furenchi Ami - ヤガラのポワレ プンタレッラのアンチョビ風味

    ヤガラのポワレ プンタレッラのアンチョビ風味

  • Kajuaru Furenchi Ami - オーストラリア産牛サーロインのミニッツステーキ 岩槻産ヨーロッパ野菜添え

    オーストラリア産牛サーロインのミニッツステーキ 岩槻産ヨーロッパ野菜添え

  • Kajuaru Furenchi Ami - かぼちゃ、じゃがいも、ビーツ、ポロ葱、ラディッキオ、カラフル人参(推定)、黒キャベツ

    かぼちゃ、じゃがいも、ビーツ、ポロ葱、ラディッキオ、カラフル人参(推定)、黒キャベツ

  • Kajuaru Furenchi Ami - プティフール(フィナンシェ)

    プティフール(フィナンシェ)

  • Kajuaru Furenchi Ami - オリーブオイル

    オリーブオイル

  • Kajuaru Furenchi Ami - バケット

    バケット

  • Kajuaru Furenchi Ami - 本日のデザート(バニラアイス、バナナタルト、ガトーショコラ、ヨーグルト・ブルーベリーソース)

    本日のデザート(バニラアイス、バナナタルト、ガトーショコラ、ヨーグルト・ブルーベリーソース)

  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami -
  • Kajuaru Furenchi Ami - メリークリスマス。

    メリークリスマス。

  • Kajuaru Furenchi Ami - 美容室みたい。

    美容室みたい。

  • Kajuaru Furenchi Ami - この裏。

    この裏。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kajuaru Furenchi Ami
Categories French、Yoshoku (Japanese style western cuisine)、Wine bar
Phone number (for reservation and inquiry)

048-678-3700

Reservation Availability

Reservations available

Address

埼玉県さいたま市浦和区東高砂町20-20 T-BRICKビル 2階

Transportation

JR浦和駅東口から徒歩3分

269 meters from Urawa.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

Budget

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

( カウンター4席、テーブル16席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Sofa seats

Menu

Drink

Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Sommelier,Take-out

Website

https://sites.google.com/view/ami-table

The opening day

2011.5.10

Remarks

ランチタイムは、原則クレジットカード利用不可