FAQ

私の常識をはるかに超越したお鮨屋さん、人生で一番の衝撃を受けたお店!! : Sushi kudou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sushi kudou

(鮨くどう)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1.0

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste1.5
  • Service1.0
  • Atmosphere1.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks1.0
2023/02Visitation1th

1.0

  • Cuisine/Taste1.5
  • Service1.0
  • Atmosphere1.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks1.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

私の常識をはるかに超越したお鮨屋さん、人生で一番の衝撃を受けたお店!!

(※少し長文ですが、最後までお読みいただき、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。)

 以前から気になっていたお店。年度末で町内会の役員同士の慰労会があり、予算は一人4~5千円、お昼はおまかせ3,300円(税込)の一択との事で、それなら飲み物を加えてもちょうどマッチすると思い、私がお歴々にこちらのお店を提案した。お昼12時に4名で予約して、11時45分にタクシーで向かったところ、近いので50分には到着してしまった。暖簾がまだ出ていないので外で待ってると、55分頃にお店の若い方が一度顔を見せたが、何の反応もなく店に戻られたので、そのまま外で待つ。12時ちょうどにまた同じ方が出てきて、そこではじめてお店の中に招かれた。カウンターの中には店主がいらっしゃったので、私の町内会の名刺を渡し「本日はこういう集まりですので、宜しくお願いします。」と挨拶して席に着いた。すると店主は隣町に住んでいるとの事で、話が盛り上がった。

 まず飲み物は私ともう1人が生ビールをオーダー、残る二人はお茶。飲み物が運ばれ、ビールを飲みながら待望の握りを待つ。そろそろ1杯目のビールも無くなりかけた頃(着席から15分後位)、お客さんが2名入店してきた。それからさらに待つこと数分後に待望の1貫目、鰆の握り(塩)が後客含めて全員にサーブされた。どうやら今日の予約客が揃うまで一緒に待たされたようだ。気を取り直してさっそくいただく。うん、美味しい。この1貫で私の勘に間違いはなかったと確信した。そして2貫目、今度は同じ鰆を煮切り醤油で。食べ比べというやつか。3貫目は鯵。鯵そのものの香りが良い。こんなに香りの良い鯵を食べたのは初めてだ。産地の説明を聞いたが、長崎や大分の地名が出たことくらいしか記憶が定かではない。さて4貫目は鰯。これもうまい。5貫目は炙った鯖。どこまで光り物が続く…? 6貫目でゲソ。光り物ではないがゲソ? コリコリしててうまいにはうまいが、なぜ本体が出ないのにゲソが…? 7品目でしゃりに白子とイクラが乗った小鉢。赤ちゃんに離乳食を食べさせるときと同じくらいの小さな匙がついてきた。正直食べづらい。この時点で入店からすでに1時間半が経過している。我々は次の予定があるわけではないからよいが、これってどうなんだろうと思いながらも、このあたりから白身や鮪に期待して次を待つ。さぁ、そろそろ次は白身かマグロかと思いきや炙った椎茸。いろいろな変化球を投げてくるな。さすがだ、と思った次の瞬間、店主から耳を疑う言葉が発せられた。

『おまかせは以上になります。』

鯛とか平目は? 貝は? 鮪は? 大トロは無くとも赤身も無し? ほとんどの方に出ている玉子焼きも我々には無し? お椀すらない? 私の常識をはるかに超越した現実に、思考さえも停止してしまう。

 茫然自失とはこの事で、地元のお歴々の前で絞り出した言葉は、「お会計して帰りましょう」だった。お店を出たあと、逆に慰められた。そして今お店を出たばかりなのに、妙にお腹がすいて近所のファミレスに雪崩れ込んだ次第だ。

 みなさん、どう思われますか? 客観的に整理すると、西川口という立地で平日のお昼におまかせ一択で3,300円(税込)。松竹梅の梅を選んだわけではない。だが出された料理は、握りが7貫と小鉢1つ。ネタはほとんどが光り物で、その他はゲソと椎茸。要した時間は1時間40分。一品出るのに12分30秒という計算になる。もちろんお店からはルールも何も聞かされていない。お昼は「おまかせ」3,300円(税込)のみという事だけだ。

 ちなみにお支払いした額は4人分で20,900円。飲み物は全員で生ビール4杯に日本酒3本。おまかせの料金13,200円を引くと飲み物だけの料金が7,700円になる。これを単純に7杯で割ると1杯あたり1,100円。私は3杯飲んだため合わせて6,600円の計算である。ちなみに客観的な感想だが、生ビールは間違いなく古いものだ。

 また今更ながらこのサイトの口コミと、大手他社の口コミサイトも読みかえして分析してみた。
まず同じく今月に訪問された方が似たようなことを書かれている。ただし私たちより2貫多い10品出ている。日によって品数が違うことが分かる。傾向として良い評価をされている方の写真を見ると、品数が15~18品と多いのに対し、悪い評価をされている方のは少ない。次に食べログのように"口コミガイドライン"がない他のサイトを見ると、評価が両極端である。良い評価は「最高に美味しい」とか「もっとお金を取った方が良い」など。逆に悪い評価は「小馬鹿にしたした態度をとられた」とか「切れられた」など。さらに姿が見えなくなるまで見送ってもらったという人が何人かいるのに対し、私たちに関しては一切見送りなどない。

 さらに分析を進めてみると、開店当初から現在までシステムが何度も変わっている。例えば2012年のランチは500円から1,700円で丼・ちらし・握りを提供、現在そのようなメニューは無し。2017年のランチで食べ放題2,800円があったが現在は無し。2018年には無料でお酒持ち込み自由というシステムもあったが、これも現在は無し。同じく2018年には昼が1,500円 2,000円 2,500円の3種類、夜が2,800円 3,800円 4,800円 5,800円の4種類のコースが選べたが、現在は昼も夜も1種類のみ。2020年にはテイクアウトがあったが、現在は案内が無いので不明。価格も不明だが12貫入っていた。

 気になった事はまだある。店の人は誰もマスクをしていない。服装がラフなうえに前掛けをしていない。料理も飲み物もメニューが一切ない。初めから案内もない。魚に触れている時間が、私の知る寿司職人さんと比較して異常なほど長い。おまけだがtwitterを2011年12月に開設してその月以降の更新無し。ホームページもアクセスしてみるがサイトはすでに開かない。

 これらの客観的な事実から、こちらの店主はお客を見て料理の内容・品数・接客が大きく変わるということが分かる。結論として私たちは、招かれざる客だったのだろう。普段そんなことはしないのに、最初に名刺を出して挨拶までした自分が情けなくなる。もし店主さんがこの口コミを読まれたのなら、なぜ私たちはこのような塩対応されなければならなかったのか、教えていただきたい。ちなみにいつもの決め台詞は当然なし。

  • Sushi kudou - 1貫目 鰆(塩)

    1貫目 鰆(塩)

  • Sushi kudou - 2貫目も 鰆(煮切り醤油)

    2貫目も 鰆(煮切り醤油)

  • Sushi kudou - 3貫目 鯵

    3貫目 鯵

  • Sushi kudou - 4貫目 鰯

    4貫目 鰯

  • Sushi kudou - 5貫目 鯖

    5貫目 鯖

  • Sushi kudou - 6貫目 ゲソ

    6貫目 ゲソ

  • Sushi kudou - 7品目 白子とイクラの極小丼

    7品目 白子とイクラの極小丼

  • Sushi kudou - 8貫目 ラストを飾る椎茸

    8貫目 ラストを飾る椎茸

  • Sushi kudou - 生ビール フレッシュ感はない

    生ビール フレッシュ感はない

  • Sushi kudou - 日本酒 推測だが1合分ない

    日本酒 推測だが1合分ない

  • Sushi kudou - 店構え

    店構え

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi kudou
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

048-251-0136

Reservation Availability

Reservations available

Address

埼玉県川口市並木3-34-23

Transportation

西川口駅東口より徒歩6〜7分です。
看板も何も出してないので初めてお越しくださるお客様には少々分かりづらいかもしれません。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

393 meters from Nishi Kawaguchi.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 13:30
    • 17:00 - 20:00
  • Tue

    • 12:00 - 13:30
    • 17:00 - 20:00
  • Wed

    • 12:00 - 13:30
    • 17:00 - 20:00
  • Thu

    • 12:00 - 13:30
    • 17:00 - 20:00
  • Fri

    • 12:00 - 13:30
    • 17:00 - 20:00
  • Sat

    • 12:00 - 13:30
    • 17:00 - 20:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    ※仕込み等の都合によりお昼は営業できない日もございます
    ※ まん延防止等重点措置の対象となっておりますので現在時間を短縮して営業しております。
    今後とも引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Budget

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( カウンター8席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングがあります

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

BYOB,Take-out

With children

Kids are welcome(Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2008.2.15

Remarks

ぼんじり・手羽餃子・手羽チーズ・手羽明太!!
産地直送、宮崎地どりもおすすめです❗️